鼻・耳

愛犬の耳掃除の適切なやり方は?コツや頻度もご紹介!

犬と生活する中で、日々大切なケアは色々とありますが、その中の一つが耳掃除。耳や耳垢の状態は愛犬の健康状態の大切なサインです。

 

犬の耳は外耳、中耳、内耳の3つに分かれた構造となっており、耳掃除で清潔を保つのは耳から鼓膜につながる外耳道となります。この外耳道ですが、犬の外耳道はL字型に折れ曲がった構造になっており、シャンプーや水遊びをした後、雨の日の散歩の後など、水に触れた後に水が溜まったままになりやすく、それが蒸れや雑菌の繁殖の原因となります。

これにより耳垢が多く溜まり、あらゆるトラブルの引き金となることがあるので、注意を払う必要があります。

耳掃除した方がいい犬種は?

耳掃除した方がいい犬種は?

特にこうしたトラブルが起こりやすいのは、ゴールデン・レトリバーなど、耳が垂れている犬種です。耳に蓋がされている状態ですから蒸れやすいので気をつけてあげる必要があります。

他にも、耳毛の多いミニチュア・シュナウザー、そして耳道の狭いパグや元々耳垢の多い犬種であるシー・ズー等も要注意です。こまめにチェックしてあげるようにしましょう。

耳の状態で健康チェック

犬の耳の状態で健康チェック

健康な状態の場合、犬の耳はピンク色をしていて余分な耳垢も無く、においもありません。

これが、黒くべとついた耳垢が出ていたり、湿って黄色い悪臭を放つ耳垢が出ていたり、茶色の湿り気のある耳垢が出ていたりした場合は注意が必要です。

このような状態の耳垢が出ていた場合、外耳炎やマラセチア皮膚炎などの病気の可能性が考えられるでしょう。

外耳炎とは、犬が最もかかりやすい病気のひとつです。耳垢以外の症状ですと、しきりに首を掻く仕草をしたり、頭を振ったり、耳を痒がったりといった動作をします。

軽度であれば点耳薬、症状が進むと内服薬での治療が必要となります。早めの発見であればあるほど治療も早く済むので、日々のチェックを心掛けましょう。もし外耳炎の診断をされたら、治療中は日頃の耳掃除は一旦中止し、医師の指示に従って軽めのケアに切り替えることも大切です。

【犬の耳掃除】適切なケアはどうすればいい?

頭を振る犬

犬の耳掃除の頻度

まず頻度ですが、犬の耳は非常に繊細なものであるため、過度な耳掃除はかえって傷をつけたり雑菌の繁殖の原因になったりしてしまいます。

そのため、シャンプーや水浴び後の後にきちんと水気を拭き取ってあげることをまず第一に。そして、耳掃除は週に1回~2回程度で行って下さい。

犬の耳掃除に必要な道具

耳掃除をする際にご用意いただきたいのは、まず耳道を洗浄するためのイヤーローションです。これは市販の犬用か、猫用の耳洗浄液を使用して下さい。そして、繊維が細かいコットンガーゼ鉗子(かんし)です。

特に重要なのがイヤーローションです。水や他の液体で代用することはせず、必ずイヤーローションをご使用下さい。水ではかえって雑菌を繁殖させてしまうことになったり、耳垢がとれにくかったりしますので、ご注意下さい。

【関連商品】

愛犬の耳周りをサポート「ミミキュアワン」

犬の耳掃除の適切なやり方

1.耳の中をチェック

耳の内側の耳毛や耳垢の色、また炎症がないかどうかを確認して下さい。耳が立っている犬の場合はホコリなどが入ってしまいやすいため、その点もこまめにチェックしてあげるといいでしょう。

2.イヤーローションを適量耳の中に垂らす

使用量は必ずパッケージに記載された量を守って下さい。使いすぎると乾きにくく蒸れの原因になります。垂らしたら、優しく耳の付け根を揉むようにしてなじませて下さい。

3.犬が頭を振るのを待つ

そうすると、イヤーローションでふやけた耳垢が浮いてきているので、耳の中をコットンなどで拭き取ります。

傷つきやすいので、優しく丁寧に拭き取って上げてください。この際、耳の奥の方にイヤーローションが残ったままになると中耳炎を引き起こす恐れがありますので、特に耳の垂れている犬種の場合、きちんと乾かすことを気をつけましょう。

耳の中に毛が生えている犬で、耳孔内の通気性が悪くなっている場合、産毛などの柔らかい毛を選んで、鉗子を使い少しずつ抜いてあげましょう。硬い毛を抜くと炎症を起こす場合があるので注意して下さい。

固まって取りにくい耳垢はイヤーローションでふやかして取りましょう。綿棒などで無理に取ろうとすると耳を傷つけたり、耳の奥の方に詰まらせてしまったりして危険です。

犬種によって耳掃除の仕方も、ケアの仕方も様々です。日頃から耳のケアに気を配り、健康な状態を保つよう心掛けてあげましょう。

愛犬の耳周りをサポート「ミミキュアワン」

わんちゃんライフについて

 

「わんちゃんライフ」では、HPよりドックフード・日用品・サプリメントなどの商品をお得に購入することができます。

500円OFFクーポンを公式ラインから取得し、ぜひご活用ください。

一覧へ戻る
ご利用ガイドはこちら
LINEUP

商品ラインナップ

商品ラインナップラインナップはこちらから
CONTACT

お問い合わせはこちら

お問い合わせはこちらお問い合わせはこちら