愛犬のドッグフードは大丈夫?!フードに含まれる危険な原材料を解説
愛犬にはいつまでも長生きしてほしいですよね。
愛犬の長生きのためにも、ドッグフード選びは非常に重要となります。
今回はドッグフードの危険な原材料とその理由について解説していきたいと思います。
添加物
一つ目の危険な原材料は添加物です。
ひとくくりに添加物といっても、様々な種類があります。
その中でも主なものは保存料・着色料・酸化防止剤・保湿剤などです。
今からその添加物が危険な理由も含めて解説していきますので、あなたのドッグフードに含まれていないか確認しながら見ていきましょう。
【保存料】
・ソルビン酸カリウム
ソルビン酸カリウムは、細菌やカビの発生・増殖を抑える効果があり、腐敗防止を目的として多くの食品に用いられています。
細胞の遺伝子を突然変異させたり、染色体異常を引き起こすなどの危険性があります。
細胞の突然変異はがんの原因になることもあり、ほかの添加物と一緒に摂取するとさらに危険性が増し注意が必要です。
【着色料】
・赤〇〇、青〇〇、黄〇〇など
赤〇〇、青〇〇、黄〇〇などは食品に色を付けるために使用されます。
発がん性やアレルギーの誘発、染色体異常などの危険性が認められています。
・二酸化チタン
二酸化チタンは、食品を白くする働きを持ちます。
発がん性、アルツハイマーなどが確認され、危険であると言われています。
【酸化防止剤】
・BHT、BHA
BHTは、ガソリン用の酸化防止剤、BHTは、石油用の酸化防止剤として使用されてきました。
両方とも発がん性物質の疑いがあり危険です。
・エトキシキン
エトキシキンは安価で酸化防止効果が高いですが、その分毒性も高いです。
アレルギー反応や皮膚病、臓器の障害など様々なリスクを伴います。
・没食子酸プロピル
没食子酸プロピルは非常に強い酸化力を持っていますが、
マウスの実験では染色体異常、成長障害、腎臓障害などが確認されています。
【保湿剤】
・プロピレングリコール
食品の水分を保ち、菌の繁殖を抑える働きがあります。
過剰摂取した際、運動失調、発作、けいれんなどの症状が出ます。
多く含まれていると危険な原料
ドッグフードの原材料表示にはルールがあり、多く含まれている順に記載されます。
今回はその中で上位に記載されていると危険な原料を紹介していきます。
【穀物】
「犬は穀物を消化できない」というのを目にすることがありますがそんなことはありません。
犬には穀物に含まれている炭水化物(でんぷん)を消化吸収する能力があります。
ただし、穀物の1度の大量摂取には注意が必要です。
血糖値の急上昇を招きます。
また、小麦や大豆などに含まれているフィチン酸により皮膚の健康を保つ亜鉛の吸収を妨げます。
したがって、穀物の取りすぎは肥満や高血糖、皮膚病などの病気の原因になるので注意しましょう。
【肉】
主原料が肉の中でも、鹿肉、鶏肉、豚肉、牛肉などの原材料が明確である表示は問題ありません。
反対に、〇〇ミール、〇〇パウダー、〇〇エキスなど曖昧な表現でよくわからない原材料表示の場合、注意が必要です。
廃棄物を再利用しフードのコストを下げるために使用されています。
これらの肉は4Dミートと呼ばれ、食用の捨てる部分や動物の死体が混入している可能性があります。
【大豆】
大豆ミール(脱脂大豆)は大豆から油脂や有用な成分を搾り取った残りカスです。
安いドッグフードによく使用されています。
鼓膜症や腸ねん転という病気を引き起こす可能性もあります。
また、大豆ミール以外にも、「〇〇ミール」という原材料表示のものはたいてい粗悪なものばかりなので注意してください。
【動物性油脂】
動物性油脂は、「〇〇ミール」などと同じくあいまいな表現です。
また、これらは主にフードのコストを下げるために使用されています。
よって、通常廃棄されるような質の低い肉から作られている可能性が高いです。
そのため腐敗しやすく、それを防ぐために強力な酸化防止剤を使用していると考えられます。
まとめ
今回はドッグフードの中に含まれている危険な原材料を紹介しました。
あなたのわんちゃんのドッグフードに該当するものはあったでしょうか?
食事はそのままわんちゃんの健康に直結するため重要です。
もし1つでも含まれていたなら、フードの変更をおすすめします。
少しでも健康に、楽しいわんちゃんとの時間をお過ごしください。
【関連記事】
わんちゃんライフについて
「わんちゃんライフ」では、HPよりドックフード・日用品・サプリメントなどの商品をお得に購入することができます。
500円OFFクーポンを公式ラインから取得し、ぜひご活用ください。