愛犬のトイレのしつけ方法は?今日からできるしつけのコツをご紹介
犬のトイレトレーニングは難しい!
犬を迎えた人が最初にする事と言えば、やはりトイレのしつけではないでしょうか?毎日お散歩に連れて行く御家庭でも、トイレのしつけができればワンちゃんは次のお散歩までずっとトイレを我慢する必要がありません。
家の中で粗相するリスクも少なくなるので、家族にとってもいいことばかりです。
犬のトイレのしつけは、簡単に覚えてくれる子もいれば、なかなか覚えてくれない子もいて、意外と大変なものです。ここでは、失敗する原因と対策方法、失敗しにくいコツをご紹介しましょう。
犬のトイレのしつけが上手くいかない、その原因は?
犬のトイレのしつけを頑張っているけれど、なかなか上手くいかない。そんな時には、何が原因かを考えてみましょう。例えば、ワンちゃんが排泄しやすい場所というのは、自分のニオイがついている場所、そして草や土のように柔らかい場所が多いものです。
そのため、もしも自宅に足ふきマットや畳、カーペットなど柔らかい床材があると、ワンちゃんにとっては排泄したくなるのかもしれません。そして、何度も同じ場所で粗相を繰り返すと、そこにニオイがしみこんでしまい、ワンちゃんにとってはその場所がトイレだと覚えてしまいます。
犬を迎えてトイレのしつけをする際には、ある程度覚えてくれるまでは床材の上に撥水加工がされているフロアマットなどを敷くことをおすすめします。ワンちゃんにとっては排泄しても良い場所だと勘違いしにくくなりますし、家族にとっても粗相が続いてニオイが床材に染み込むリスクを軽減できます。
まずは環境を整えるとこから
犬のトイレのしつけで最初にすることは、環境づくりです。ワンちゃんは一日にトイレに行く回数がとても多く、お散歩の間隔があくと我慢できない子はたくさんいます。ワンちゃんがトイレをどのぐらい我慢できるかの目安は、月齢+1時間程度、と考えておきましょう。
犬のトイレは、ワンちゃんが好きな時に使えるよう、ケージの中に設置するのがおすすめです。その際には、トイレとベッドをはっきり区別させることで、ワンちゃんにトイレとベッドの場所は違うということを認識させやすくなります。
ケージが小さいと、トイレとベッドが隣同士になってしまうかもしれません。その際には間に壁を作るなど工夫して、できるだけトイレを切り離したほうが、ワンちゃんにとっては使いやすくなります。
トイレのタイミングも大事!
トイレのしつけをする際には、排泄してくれやすいタイミングを選んでトレーニングすることが大切です。ワンちゃんがトイレに行きたくなるタイミングというのは、私達人間とよく似ています。
具体的には、朝起きた時、食事をしたり水を飲んだ後、運動したり興奮した後などです。特に、朝起きたらトイレに行きたくなるのはワンちゃんも同じなので、しつけの期間は家族も少し早起きをして、ワンちゃんが起きるタイミングでトイレマットの上に乗せてあげましょう。
毎日続けることで、少しずつ場所を覚えさせることができます。
また、トイレに行きたくなると、ワンちゃんは地面のニオイをクンクン嗅いだり、ソワソワし始めます。もしもこういう行動が見られたら、トイレマットの上に乗せてあげることで、スムーズなしつけができるでしょう。
トイレをいくつか用意するのもおすすめ
ワンちゃんのトイレをケージの中に設置しても、ワンちゃんがケージから離れた場所にいると、間に合わないことはあります。
そのため、ある程度しつけられるまでは、トイレの場所を複数箇所に準備するという方法もおすすめです。その際には、できるだけ静かに排泄できる場所を選ぶのがいいでしょう。
失敗しても怒っちゃダメ!気長に続けることが大切
ワンちゃんのトイレのしつけは、その子の性格や月齢によっても大きく変わります。スムーズに覚えてくれる子もいれば、なかなか覚えてくれない子もいます。また、外に散歩に行った時にしか排泄しない習慣をつけてしまう子もいるものです。
トイレのしつけが一朝一夕で成功することは、とても稀です。そのため、失敗してもイライラしたり怒ったりせず、気長に続けてみましょう。
ヒステリックに怒鳴ったり体罰を与えても、残念ながらワンちゃんにはその意図は伝わりませんし、犬に恐怖心を植え付けてしまうだけです。もし失敗しても、あまり大騒ぎせずに、冷静にサッと片付けましょう。
また、ニオイが染みつかないように、ペットのニオイ除去スプレーなどを使ってクリーニングすることで、同じ場所で何度も粗相するトラブルを防止できます。
わんちゃんライフについて
「わんちゃんライフ」では、HPよりドックフード・日用品・サプリメントなどの商品をお得に購入することができます。
500円OFFクーポンを公式ラインから取得し、ぜひご活用ください。