原材料を見ているとよく出てくる「ビートパルプ」。
肉や添加物などに目がいってしまい、
ついつい見過ごしてしまいがちですが、実は犬にとってあまり良いものではありません!
目次
犬のフードに含まれるビートパルプとは
- ビートパルプとは
- サトウダイコン(甜菜)から砂糖を抽出した後に残ったカスのことです。
危険なフードによく出てくる「残りカスシリーズ」の1つです。
メーカー側としては食物繊維が豊富で犬にとって良い物としてHP等で謳われていますが・・・
実際は犬にとって栄養価はほぼなく、むしろ危険なものなのです。
犬にとって危険な理由
それはサトウダイコンから砂糖を抽出する方法にあります。
その方法は2つです。
サトウダイコンを時間をかけて絞り、丁寧に圧力をかけて抽出する方法
【方法2(飼料用)←ドッグフードは勿論こっち】
硫酸系の薬剤を使って人工的に無理やり溶かす方法
利益と効率性を重視しているドッグフードであれば
勿論方法2の硫酸系の薬剤を使用した抽出方法になります。
いくつものメーカーに問い合わせても濁されてきました。。。
濁すということは、後者であるということです。
硫酸と聞いただけで恐ろしいですね。
ではどうしてこんなものがドッグフードに利用されるのでしょうか・・・?
メーカーがドッグフードに使用する目的
それは2つあります。
- 安価で加工しやすいためお腹を満たす「かさ増し」要因
- うんちを固くするため、良いウンチが出るように見せかけるため
です。
軟便で悩む飼い主さんに向けて、「食物繊維が豊富だから良いウンチ出ますよ!」と言えるからです。
でもそれは本来の良いウンチではありません。
むりやり固くされているものですので。不自然なものです。
さらに本当の愛犬の便の調子が分からなくなるデメリットがあります。
便の硬さは犬の健康状態を知るバロメーターですからね。。
確かにビートパルプを含むものを与えれば便は硬くなりますが
それと引き換えに、犬の体にとって不自然な上、残留した薬剤を体に取り入れていることになります。
しっかり良いウンチがでます。
まとめ
- 硫酸が残留している可能性が十分にある点
- 愛犬の本来のうんちの調子がわからなくなる点
この点から考えても、このビートパルプが入っているドッグフードはオススメできません。
では市販されているドッグフードでビートパルプが入っている商品はどんなものがあるのでしょう?
↓
↓
ビートパルプが入っているドッグフード例(ごく一部)
おなじみ危険なドッグフードには勿論入っています
意外!良さそうなドッグフードにも入っています
利益重視ではなく、品質重視のドッグフードであれば、
ビートパルプをはじめ「〜粉」や「〜ミール」といったあやふや表示はありません。
この粉やミールやパウダー系は飼料として使われるカスです。
愛犬にはしっかり原材料がわかるものを与えたいですね。
当サイトでは本当に安心できる人口添加物無添加のドッグフードを
ランキング形式で一覧でご紹介していますのでご参考にどうぞ~
(ビートパルプをはじめ、不安なものは入っていません)
最新記事 by だいず(ドッグヘルスアドバイザー) (全て見る)
- グルコサミン・コンドロイチンが多いドッグフードおすすめ6選!シニア犬向け対策フードも紹介! - 2024年9月2日
コメント
ここ様コメントありがとうございます。
ビートパルプは砂糖大根の糖分等を絞り出した後に残る繊維部分です。
つまり食物繊維の固まりのため、ウンチを固める効果があります。
多くの飼い主さんにとって、愛犬のウンチが固まっている状態であれば嬉しいと思います。
そのためメーカー側は「良いウンチになりますよ」というアピールでビートパルプを原材料に入れます。
ですが、ウンチのゆるさや固さは犬にとっての健康状態のバロメーターです。
本来の腸内の状態はゆるいウンチなのに、ビートパルプを多く含むフードのウンチは少し固めになります。
そういう意味で本来のウンチの状態がわかりにくくなるという意味です。
また砂糖大根から糖分を抽出する方法として
・圧力をかける方法
・硫酸系薬剤で溶かす方法
があります。
圧力式は費用がかかるため、大半のペットフードは薬剤を使用しています。
そのためビートパルプには少なからず硫酸系薬剤が残留しています。
全てのペットフードに入っているビートパルプが「悪」だと言いません。
食物繊維として加えているプレミアムフードもあります。
ですが、それが圧力式なのか、また薬剤式なのかの公表はありませんし、食物繊維であれば他の原材料からも摂取可能です。
そのため不透明な部分が多いビートパルプが入ったペットフードはおすすめしません。