犬がドッグフードを食べない理由は?10個の理由と5つの対処法を紹介

犬がドッグフードを食べない理由は?10個の理由と5つの対処法を紹介

「おやつは食べるけどドッグフードは食べてくれない…」
「愛犬がドッグフードを食べてくれないけど何が理由?」
「愛犬がドッグフードを食べてくれない時の対処法が知りたい…」

このように、愛犬がドッグフードを食べてくれないと悩む飼い主の方も多いのではないでしょうか。

愛犬がドッグフードを食べてくれないと「病気かな?体調が悪いのかな?」と心配になりますよね。

今回の記事では、「愛犬がドッグフードを食べない10の理由」と「ドッグフードを食べない時の対処法5選」を紹介します。

また、食いつきが良いと評判が高い「ご飯を食べない犬におすすめのドッグフード」も紹介します。

最後まで見ることで、愛犬がドッグフードを食べない理由と対処法が理解できますよ。

ドッグフードのおすすめランキング人気30選!安全で原材料の質が良いフードを紹介

Pick Up 当サイトのおすすめドッグフード3選
わんこのヘルシー食卓
わんこのヘルシー食卓
獣医師&犬の管理栄養士監修のダイエット向け低カロリーフード。100gあたり290~330kcal
最安値
990円(税込)
内容量
100g×3袋
原産国
日本
主原料
レーベルごとに異なる
対象
全犬種・全年齢
このこのごはん
このこのごはん
愛犬のニオイ、目元、毛並みなどの状態が気になる方におすすめの小型犬向けフード。
最安値
3,278円(税込)
内容量
1.0kg
原産国
日本
主原料
鶏肉、玄米
対象
全犬種・全年齢
モグワン
モグワン
チキン&サーモンを50%以上使用し、穀物は不使用獣医師の84%が推奨したフード。
最安値
2,519円(税込)
内容量
1.8kg
原産国
イギリス
主原料
チキン、サーモン
対象
全犬種・全年齢

目次

愛犬がドッグフードを食べない10の理由

愛犬がドッグフードを食べない主な理由は、下記の通りです。

愛犬がドッグフードを食べない理由10選
  • わがまま
  • ドッグフードが劣化(酸化)している
  • 急に新しいドッグフードに変えた
  • ドッグフードの粒サイズが合っていない
  • 食事環境が悪い
  • 運動不足
  • 成長中・老化(子犬・老犬)
  • おやつの量が多い
  • ストレス
  • 病気・体調不良
下記で詳しく解説します。

わがまま

犬がドッグフードを食べない理由の1つ目は、「わがまま」です。

例えばおやつや、味付けされた人間の食べ物を頻繁に与えられると、薄味のドッグフードは食べなくなることが多いです。

与えすぎに注意が必要な食べ物
  • おやつ
  • 人間の食べ物
結果的におやつばかりを欲しがるようになり、ドッグフードを食べなくなるのです。

ドッグフードが劣化(酸化)している

犬がドッグフードを食べない理由の2つ目は、「ドッグフードが劣化(酸化)している」です。

ドッグフードは、開封した時点で劣化(酸化)が進みます

劣化(酸化)とは

ドッグフードに含まれる油脂が酸素に触れることで、味や匂いが悪くなること

「匂いがキツくなった」「フードがベタベタする」場合、ドッグフードが劣化(酸化)している可能性が高いです。

ドッグフードは、できるだけ1ヶ月以内で食べ切れる量を購入しましょう。

急に新しいドッグフードに変えた

犬がドッグフードを食べない理由の3つ目は、「急に新しいドッグフードに変えた」です。

急に新しいドッグフードに変えると、ドッグフードを食べなくなることが多いです。

そのためドッグフードを変える際は、普段のフードに混ぜつつ、徐々に割合を増やしていきましょう。

ドッグフードの切り替え方法
  • 普段のフードに混ぜつつ、徐々に割合を増やす
  • 1週間〜2週間ほどかけて切り替える
なお急にドッグフードを切り替えることで、拒否反応を引き起こすことも多いため、注意が必要です。(下記引用参照)

ある年齢になったからといって、急にその年齢用のフードに切り替えるのはあまり良いことではありません。食べ慣れていないフードに切り替えると、吐いてしまったり、下痢をすることもあります。フードを変える時には、犬や猫の状態を見ながら、1~2週間かけて新しいフードの割合を徐々に増やしていきましょう。
引用元:環境省飼い主のためのペットフード・ガイドライン

ドッグフードの粒サイズが合っていない

犬がドッグフードを食べない理由の4つ目は、「ドッグフードの粒サイズが合っていない」です。

たとえば小型犬に大粒のドッグフードを与えている場合、食べにくく、結果的にフードを食べなくなってしまうケースが少なくありません

そもそもドッグフードは、「超小粒」「小粒」「普通粒」「大粒」の4タイプに分けられます。

  ドッグフードのサイズ おすすめの犬
超小粒 5〜8mm程度 ・超小型犬
・子犬
・シニア犬
小粒 8〜10mm程度 小型犬
普通粒 10〜12mm程度 ・中型犬
・大型犬
大粒 12mm以上 大型犬〜
愛犬のサイズに合わせて適切な粒サイズのドッグフードを選んであげましょう。

食事環境が悪い

犬がドッグフードを食べない理由の5つ目は、「食事環境が悪い」です。

たとえば、「器が低い位置にある」「器が深すぎて食べにくい」など。

・器が低い位置にある
・器が深すぎて食べにくい
・食事中に周りに人が多すぎて、ご飯に集中できないなど
もちろん犬によって異なるものの、食事環境を改善することで食いつきが良くなるケースも多いです。

運動不足

犬がドッグフードを食べない理由の6つ目は、「運動不足」です。

人間と同様で、犬も運動不足だとお腹は空きません。

特に室内外の犬は、運動不足になりやすいです。

そのため散歩の回数を増やす、室内遊びの時間を増やすなどの対策を行いましょう。

なお散歩は、「小型犬で1日2回」「中型犬・大型犬で1日2〜3回」が目安です。
  散歩の回数・時間
小型犬 ・1日2回
・1回20~30分程度
中型犬・大型犬 ・1日2~3回
・1回30分~60分程度

成長中・老化(子犬・老犬)

犬がドッグフードを食べない理由の7つ目は、「成長中・老化(子犬・老犬)」です。

一般的に犬は、生後4~5カ月をピークに体の成長が落ち着きます。

体の成長が落ち着いたため、以前のような旺盛な食欲がなくなっただけと考えられます。

また成長過程で食の好みが変わることもあるため、子犬の時期にはドッグフードを変えてみることが有効です。

一方でシニア犬の場合は、筋力や消化機能の低下、味覚の衰えが原因で食欲が低下することがあります。

また、歯が抜けることでドッグフードを食べにくくなり、食事が困難になることも少なくありません。

  食べなくなった理由
子犬〜成犬 体の成長が落ち着いて、旺盛な食欲が落ち着いた
シニア犬 ・筋力や消化機能の低下、味覚の衰え
・歯が抜けてドッグフードが食べにくくなった

おやつの量が多い

犬がドッグフードを食べない理由の8つ目は、「おやつの量が多い」です。

おやつは、犬と飼い主さんのコミュニケーションにおいて有効な手段です。

ただしおやつの量が多いとお腹が空かないため、ご飯(ドッグフード)を食べなくなります

1日に与えるおやつの量は、総摂取カロリーの10〜20%以内にしましょう。
体重別の1日の摂取カロリー(目安)
超小型犬(1kg〜5kg) 112kcal〜374kcal
小型犬(6kg~10㎏) 429kcal〜630kcal
中型犬(11~20㎏) 677kcal〜1,059kcal
大型犬(21~40㎏) 1,099kcal〜1,781kcal

ストレス

犬がドッグフードを食べない理由の9つ目は、「ストレス」です。

犬も人間と同様に、心に負担がかかると食欲が減退します

よくあるストレスの原因は、下記の通りです。

・スキンシップの時間が少ない
・留守番が多い
・引っ越しをしたなど

また犬はストレスがあると、頻繁に下記の行動を行う傾向があります。

・あくび
・目をそらす
・舌なめずり
・手・足を舐める
・イタズラが増える
・過剰に吠える
・震える
・異常に毛が抜けるなど

上記の行動が普段より頻繁に見られる場合は、ストレスを感じている可能性が高いです。

日頃から十分に遊ばせたり、ブラッシングをしてコミュニケーションをとったりすることで、愛犬がリラックスし、ドッグフードを食べてくれるようになります。

病気・体調不良

犬がドッグフードを食べない理由の10個目は、「病気・体調不良」です。

食欲不振は多くの病気に共通する症状であり、早期発見と適切な対処が重要です。

病気が原因の場合、食欲不振に加えて、おう吐や下痢、ぐったりしているといった症状も現れます。

特に子犬やシニア犬は免疫力が低いため、咳や鼻水が見られることも多いです。

・おう吐
・下痢
・ぐったりしている
・咳
・鼻水など
愛犬がこれらの症状を示している場合は、すぐに獣医師に相談しましょう。

愛犬がドッグフードを食べない時の対処法5選

ここまでで、愛犬がドッグフードを食べない理由を紹介しました。

ドッグフードは食べないけど、人間の食べ物やおやつは食べてくれる場合は、「病気・体調不良」の可能性は低いです。

「病気・体調不良」が考えられない場合は、下記の対処法を実践しましょう。

愛犬がドッグフードを食べない時の対処法5選
  • トッピングを加える
  • ドッグフードを変える
  • ストレスの要因を減らす
  • おやつを減らす
  • 人間の手で食べさせる
下記で詳しく解説します。

トッピングを加える

愛犬がドッグフードを食べない時の対処法1つ目は、「トッピングを加える」です。

ドッグフードだけでは味や香りに飽きてしまうことがあり、結果的にご飯を食べてくれなくなることが多いです。

特に嗜好が強い犬は、ドッグフードのみだと食べてくれません。

トッピングを加えることで、風味が豊かになり、食欲を引き出せます

特に新鮮な野菜や肉のトッピングは、栄養価も高く、健康にも良い影響を与えます。

おすすめのトッピング
  • 野菜
  • 魚など
まずは簡単に取り入れられるトッピングから始めてみましょう。

ドッグフードを変える

愛犬がドッグフードを食べない時の対処法2つ目は、「ドッグフードを変える」です。

犬も人間と同様で毎日同じ食べ物だと飽きてしまい、結果的にドッグフードを食べてくれなくなります

新しいフードに切り替えることで、食事のバリエーションが増え、食への興味を引き戻せる可能性が高いです。

たとえば、「異なる主成分のフードに切り替える」「ウェットタイプのフードに切り替える」などがおすすめです。

・異なる主成分のフードに切り替える
・ウェットタイプのフードに切り替える
・ドッグフードをレンジで温める
・手作り食にするなど
ただし先述したように、急にドッグフードを切り替えると体調を崩す可能性があるため、注意が必要です。

ストレスの要因を減らす

愛犬がドッグフードを食べない時の対処法3つ目は、「ストレスの要因を減らす」です。

犬は環境の変化や、生活のリズムが崩れることに対してストレスを感じます。

仮に引っ越しや新しいペットの影響が考えられる場合、なるべく安心できる環境を作り、少しずつ慣れさせることが重要です。

また、日常的に十分な運動をさせたり、スキンシップの時間を増やすことも効果的です。

おもちゃを使った遊びや、穏やかな声で話しかけることも愛犬の安心感を高められます。

・散歩などで運動量を増やす
・スキンシップの時間を増やす
・スキンシップの時間を増やす
・穏やかな声で話しかけるなど
愛犬の行動や環境に注意を払い、必要な対策を講じることが大切です。

おやつを減らす

愛犬がドッグフードを食べない時の対処法4つ目は、「おやつを減らす」です。

おやつはドッグフードよりも味が濃く、犬にとって非常に魅力的な食べ物です。

そのため頻繁に与えていると、おやつの味に慣れ、結果的に薄味のドッグフードを食べなくなってしまいます

また、おやつによってお腹が満たされているため、ドッグフードを必要としなくなることも少なくありません。

おやつを与えすぎるリスク
  • 味の濃いおやつに慣れて薄味のドッグフードを食べなくなる
  • お腹が満たされてドッグフードを食べなくなる

毎日おやつを与えている場合、まずは量を減らしてみましょう

おやつを減らす際には、代わりにドッグフードを褒めながら与えることもおすすめです。

食事の時間を楽しみにさせることで、徐々にドッグフードに対する興味を取り戻させられます。

人間の手で食べさせる

愛犬がドッグフードを食べない時の対処法5つ目は、「人間の手で食べさせる」です。

人間の手から直接食べ物をもらうことで、安心感を得られます

また、手から食べることで食事が特別なものと感じられ、ドッグフードに対する興味が高まることも多いです。

さらに、食べる行為自体が楽しい経験になることで、食欲を促進する効果も期待できます。

人間の手でドッグフードを与えるメリット
  • 安心感を得られる
  • 食事が特別なものと感じられ、ドッグフードに対する興味が高まる
  • 食べる行為自体が楽しい経験になる
お互いの絆も深まり、愛犬の心理的な満足感も向上しますよ。

ご飯を食べない犬向けのドッグフードの選び方

ここまでで、愛犬がドッグフードを食べない理由と対処法を紹介しました。

先述したように人間の食べ物やおやつは食べる場合、ドッグフードが原因の可能性があります

ここからは、ご飯を食べない犬向けのドッグフードの選び方を紹介します。

ご飯を食べない犬向けのドッグフードの選び方
  • 普段とは違う主原料のドッグフードを選ぶ
  • 普段とは違うフードのタイプを選ぶ
  • 愛犬に合った粒サイズのフードを選ぶ
下記で詳しく解説します。

普段とは違う主原料のドッグフードを選ぶ

ご飯を食べない犬にドッグフードを選ぶ際は、普段とは違う主原料のドッグフードを選ぶことがおすすめです。

犬は食べ慣れた味に飽きてしまうことがあるため、主原料を変えることで新しい味に興味を示し、食いつきが改善する可能性があります。

たとえば鶏肉が主原料のドッグフードを与えている場合、魚やラム肉が主原料のフードに変更してみると良いでしょう。

犬におすすめの動物性主原料
  • 鶏肉
  • 馬肉
  • 鹿肉
  • ラム肉
  • サーモン
  • 白身魚(タラ・ヒラメなど)
  • 鮭など

元々犬は肉食のため、特に肉や魚などの動物性タンパク質の香りに惹かれやすいです。

そのため、普段と異なる主原料のドッグフードに変えると食いつきが良くなることも多いですよ。

普段とは違うフードのタイプを選ぶ

ご飯を食べない犬にドッグフードを選ぶ際は、普段とは違うフードのタイプを選ぶこともおすすめです。

ドッグフードは大きく分けて「ドライ」「ウェット」「セミドライ」がありますが、普段と違うタイプに変更することで、犬の興味を引き、食欲を刺激できることが多いからです。

ドッグフードのタイプ 特徴
ドライフード カリカリした食感が特徴的
ウェットフード 水分が多く、香りも強い
セミドライフード ドライフードとウェットフードの中間

たとえば普段ドライフードを与えている場合、ウェットフードやセミドライフードに変更することで食いつきが良くなることがあります。

そのため、普段と異なるタイプのドッグフードに変えてみることも検討しましょう。

愛犬にあった粒サイズのフードを選ぶ

ご飯を食べない犬にドッグフードを選ぶ際は、愛犬にあった粒サイズのフードを選ぶことも重要です。

愛犬の口のサイズに合わないドッグフードを与えている場合、食べにくいことが原因で、ご飯を食べなくなることがあります。

たとえば、小型犬に中型犬・大型犬用のドッグフードを与えているなど。

そのため、現在与えているドッグフードが愛犬の口のサイズに合っていない場合は、適切なサイズのフードに変えてあげましょう。

ドッグフードのサイズとおすすめの犬種

ご飯を食べない犬におすすめのドッグフード

ここからは上記の選び方をもとに、ご飯を食べない犬におすすめのドッグフードを紹介します。

ご飯を食べない犬におすすめのドッグフード
  • わんこのヘルシー食卓
  • このこのごはん
  • モグワン
  • ブッチ
それぞれのドッグフードの特徴を、下記で詳しく解説します。

わんこのヘルシー食卓

わんこのヘルシー食卓は、5種のお肉を使用して作った国産フード。

牛、鶏、馬、豚、魚肉などの犬が好みやすい肉を原材料に使用して作っている高タンパクフードです。

味が3種類あり、「さかな味」・「ミックス味」・「さつまいも味」あって、愛犬の好みに合わせて最適なフードを選べます。

人工甘味料は不使用で、さつまいもの自然な甘みによって、夢中になって食いついてくれる味わいを実現しています。

初回購入の方は990円で、3種の味(さかな味、ミックス味、さつまいも味)を100gずつお試しできます。

好みに合わない場合も、(初回購入者に限り)全額返金保証がついているので安心して食いつきをチェックできますよ。
価格(税込) 【初回】990円(100g×3袋のお試しセット)
【通常】7,909円
【定期】4,950円~6,960円
※初回は全額返金保証付き
※2024年9月2日時点の価格情報
内容量 2kg(1kg×2袋)
対象 全犬種・全年齢
主原料 【さかな味】魚肉、大麦全粒粉
【ミックス味】牛肉、鶏肉
【さつまいも味】牛肉、鶏肉
原産国 日本
\初回購入時は、100g×3袋を990円でお試しできる!/

より詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください。

わんこのヘルシー食卓の口コミや評判は?原材料や成分から安全性を評価!

このこのごはん

このこのごはん

このこのごはんは、小型犬に特化して開発された国産のドッグフードです。

このこのごはんは鰹だしの良い香りが特徴的で、食いつきの悪さが改善されたとの高評価が多くみられます

実際に、累計販売数は160万食を突破しています。

主原料は、鶏肉(レバー・胸肉)・鹿肉・マグロ・玄米、大麦など、小型犬の消化に優しい国産食材を使用しています。

また、「ノンオイルコーティング」「小麦グルテンフリー」「人工添加物フリー」「保存料・酸化防止剤不使用」など、安全性が高い点も特徴的です。

全て自然食材が使用されているため、小型犬に多い涙やけや毛並みの改善にも効果的です。

このこのごはんは、公式サイトの定期コース(いつでも解約可能)での購入で15%OFFでお試しできますよ。
価格(税込) 【通常】3,850円
【定期】3,278円
定期コースで15%OFF
※2024年9月2日時点の価格情報
内容量 1kg
対象 全犬種・全年齢
主原料 鶏肉(ささみ、胸肉、レバー)、玄米
原産国 日本
\初回購入者限定で送料無料&15%OFF /

モグワン

モグワン

モグワンは、累計販売数450万袋を突破している全犬種・全年齢に対応したドッグフードです。

「理想の食いつきの良さ」をコンセプトに作られており、株式会社レティシアンのユーザーアンケートでは利用者の約94%が完食したと回答しています。

主原材料にはヒューマングレードの鶏肉やサーモンを使用しており、動物性タンパク質の割合は50%以上となっています。

先述したように犬は元々肉食のため、動物性タンパク質が豊富なモグワンは食いつきが悪い犬に最適です。

また「グレインフリー(穀物不使用)」「着色料・香料不使用」など、安全性が高く、安心して与えられます。

さらに消化を助ける食物繊維が豊富なカボチャやココナッツオイル、関節の健康をサポートするグルコサミンやコンドロイチンも配合されている点も魅力的です。

モグワンは公式サイトHPの定期コースでの購入(いつでも解約可能)で、初回半額でお試しできますよ。
価格(税込) 【通常】5,038円
定期初回】2,519円
【定期】4,030〜4,534円
定期コースで初回1個半額
※2024年9月2日時点の価格情報
内容量 1.8kg
対象 全犬種・全年齢
主原料 チキン&サーモン
原産国 イギリス
\初回購入者限定半額キャンペーン実施中/

ブッチ

ブッチ

ブッチは、累計販売本数400万本を突破したウェットタイプのドッグフードです。

肉類の割合が最大92%も含まれているため、より生肉に近い高タンパクの食事を好む犬に最適と言えます。

また水分含有量が約75%(最大値)と、水分が豊富なため、ドライタイプのドッグフードを食べてくれない犬にもおすすめです。

さらに野菜・海藻類・サバ・マグロなど、肉だけでは補えない、犬に必要な栄養素もしっかり配合されています。

ブッチは、初回限定で3本(トライアルセット)が通常価格の半額でお試しできますよ。
価格(税込) 【通常】5,995円
【特別お試し価格】3,000円(800g×3本)
特別お試し価格は約50%OFF

※2024年9月2日時点の価格情報
内容量 2.4kg
対象 全犬種・全年齢
主原料 レーベルにより異なる
原産国 ニュージーランド
\定期コースで買えば最大20%OFF /

愛犬がドッグフードを食べない時によくある質問

下記では、愛犬がドッグフードを食べない時によくある質問を紹介します。

愛犬がドッグフードを食べない時によくある質問
  • おやつは食べるけどドッグフードは食べてくれない時はどうする?
  • 愛犬が急にドッグフードを食べなくなった理由は?
  • 手から与えると食べてくれるけど続けても良い?
  • シニア犬がドッグフードを食べなくなった時の対処法は?

おやつは食べるけどドッグフードは食べてくれない時はどうする?

おやつの量を減らすことがおすすめです。

おやつの味に慣れてしまうと、薄味のドッグフードを食べなくなることが多いからです。

愛犬が急にドッグフードを食べなくなった理由は?

環境の変化、ストレス、体調不良、味や食感の好みの変化などが考えられます。

まずは最近の生活環境や健康状態を見直し、問題がないか確認しましょう。

なお、おやつや人間の食べ物は食べてくれる場合、ドッグフードが原因の可能性が高いです。

そのため、ドッグフードを変えることも検討しましょう。

手から与えると食べてくれるけど続けても良い?

手から与えるのは一時的な対策として有効的です。

ただし、長期的には自分で食べる習慣をつけることが重要です。

徐々にお皿に戻すようにしてみましょう。

シニア犬がドッグフードを食べなくなった時の対処法は?

シニア犬の場合、嗅覚や味覚の衰え、消化機能の低下が考えられます

そのため、香りの強いフードや柔らかい食感のドッグフードに変えてみましょう。

おやつは食べるけどご飯は食べないならドッグフードを変えてみよう!

今回は、「愛犬がドッグフードを食べない理由10選」と「ドッグフードを食べない時の対処法5選」を紹介しました。

先述したように、人間の食べ物やおやつは食べるけどご飯は食べない場合、ドッグフードが原因の可能性が高いです。

そのため、まずは「ご飯を食べない犬向けのドッグフードの選び方」を参考に愛犬に合うドッグフードに変えてみましょう。

  • 普段とは違う主原料のドッグフードを選ぶ
  • 普段とは違うフードのタイプを選ぶ
  • 愛犬に合った粒サイズのフードを選ぶ

なお今回紹介した「ご飯を食べない犬におすすめのドッグフード」は、食いつきの悪さが改善されたとの口コミも多いです。

「どれを選べば良いのか分からない」と悩む飼い主の方は、チェックしてみましょう。
The following two tabs change content below.
アバター画像
ドッグヘルスアドバイザー(認定番号H0533号)愛犬のアレルギーと涙やけに悩みドッグフードを調べるうちに危険な原材料が使用されていたことに気付きました。大切な愛犬にぴったりな安心安全なドッグフードを選びましょう。このサイトがドッグフード選びのお役に立てば嬉しいです。