犬の口周りが茶色に!?よだれやけの原因と対策【おすすめドッグフード紹介】ドッグヘルスアドバイザー解説


こんにちは。ドッグヘルスアドバイザーのだいずです。

「最近、うちのワンコの口の周りが茶色になってきた・・・」

シュナウザーちゃんなど。お口周りの毛が長い犬種にとって、「髭焼け」「よだれ焼け」はとても多いお悩みになります。

今回は髭焼け(よだれやけ)が出来てしまう原因と対策、そして髭焼けにおすすめのドッグフードについて詳しく紹介したいと思います。
【獣医師監修】ドッグフードのおすすめランキング人気30選!原材料の質が良いフードを紹介

Pick Up 当サイトのおすすめドッグフード3選
わんこのヘルシー食卓
わんこのヘルシー食卓
獣医師&犬の管理栄養士監修のダイエット向け低カロリーフード。100gあたり290~330kcal
最安値
990円(税込)
内容量
100g×3袋
原産国
日本
主原料
レーベルごとに異なる
対象
全犬種・全年齢
このこのごはん
このこのごはん
愛犬のニオイ、目元、毛並みなどの状態が気になる方におすすめの小型犬向けフード。
最安値
3,278円(税込)
内容量
1.0kg
原産国
日本
主原料
鶏肉、玄米
対象
全犬種・全年齢
モグワン
モグワン
チキン&サーモンを50%以上使用し、穀物は不使用獣医師の84%が推奨したフード。
最安値
2,519円(税込)
内容量
1.8kg
原産国
イギリス
主原料
チキン、サーモン
対象
全犬種・全年齢

犬の口周りが茶色になるよだれやけの原因と対策

犬 髭やけ よだれやけ 原因 ドッグフード おすすめ

髭焼けの原因は様々です。
それぞれ心当たりがあれば対策をしてあげてください。

よだれ

別名よだれ焼けとも呼ばれているほどで、一番大きな原因です。
よだれが付いたままの濡れた状態で置いておくと雑菌が繁殖して茶色に変色します。

よくあるお話として、牛の蹄などの噛んで遊ぶおもちゃも注意が必要です。夢中でシガシガ遊びますので、口の周りはよだれだらけになります。またおもちゃもよだれでベチャベチャに・・・それをまた咥えるものだから余計によだれまみれに・・・

対策

「こまめに拭いてあげる」につきます。出来るだけ乾いた状態で清潔にしてあげましょう。

おもちゃも、時間を決めて遊ばせましょう。そして時間が来たら取り上げる!を徹底して、お口の周りを拭いてあげましょう。(おもちゃもベチャベチャの状態で放置せず拭いてから乾燥させましょう。布製であればこまめに洗濯をおすすめします。)

汚れの付着

ウェットフードを食べたり、お散歩中に雑草に入って行ったり・・・

こうした事で汚れがついてしまいます。

ワンちゃんは、常に顔が地面に近い箇所にあるので汚れが付きやすいです。

対策

先ほどと同様に、よごれたらこまめに拭いてあげましょう。またフードはウェットタイプではなくドライフードがおすすめです。

ドッグフードの品質が悪い

ドッグフードの品質の悪さもよだれやけの原因の1つです。

品質の悪いドッグフードの共通点として、油・脂質が多いという点が上げられます。

食べる際に、油・脂質が毛について酸化しよだれやけの原因となります。

品質の悪いドッグフードを食べることで、よだれやけだけでなくアレルギーや癌のリスクも高まります。

品質の悪いドッグフードの特徴
  • 添加物が使用されている
  • 酸化防止剤が使用されている
  • グルテンが使用されている
  • 廃棄食材を使用している(4Dミートなど)

対策

わんちゃんによって害のない材料で作られたドッグフードを選ぶようにしましょう。

具体的には、「質の良い材料」「無添加」「衛生面が保証された生産ライン」です

食品の製造基準であるHACCPをクリアし、余計な物を使用しないドッグフードがわんちゃんのコンディションを整えよだれやけを防ぐことができます。

(詳しくはページ後半でご紹介します)

ドッグフードにアレルゲンがある

一般的に犬のアレルギーを引き起こしやすいといわれている原材料があります。

    • 穀物(小麦、トウモロコシなど)

小麦やとうもろこしなどの穀物はアレルギーを引き起こしやすいと言われています。 特に小麦に含まれるグルテンは一番アレルゲンになりやすいとされています。 また 肉食動物の犬は、穀物を完全に消化できません。(唾液にアミラーゼを含まず、消化器官が短い為)

犬にとって苦手な穀物ですが、お肉にくらべて原価が安いため「タンパク質源」として多くのフードがメインで使用しています。
    • 大豆

「大豆」にはトリプシン・インヒビターという物質が含まれ、この物質には毒性があるとされています。

過剰に摂取すると消化不良や嘔吐だけではなく、アレルギーも引き起こす危険があります。
    • 人口添加物

着色料や着香料、酸化防止剤や保存料など市販のドッグフードには沢山の人口添加物が使用されています。危険な添加物として有名なのは酸化防止剤のBHAです。これは発がん性が認められており人間の食材では禁止されているものです。最近はあまり見かけませんがロイヤルカナンのフードに使用されています。

犬の体にとって不自然な添加物は髭焼けや涙やけの原因だけでなく、発がんなどの重篤な病気につながる危険があります。

ちょっとコラム

ドッグフードが普及して以降、近年アレルギーや癌で悩むワンコが非常に多いのです。

「ドッグフードが普及したのにアレルギーが多くなったの?」

と不思議に思われる方もいるかもしれませんが、ドッグフードが普及する前までは家庭の残飯を犬に与えていました。栄養学的にはバラバラになりますが、「人間が食べられるレベル」のものを食べていたことになります。

しかしドッグフードには肉副産物や小麦のカスなどの廃棄同然の原材料や、人間には禁止されているような発がん性のある添加物が使用されているのです。
粗悪な原材料が蓄積すると、体でアレルギー反応が起こります。これがアレルギーですね。かゆみや嘔吐などの症状に加え、涙やけや髭やけにもつながります。また摂取し続けると癌などの重篤な病気につながる危険があります。

原因を見て思い当たる部分があれば対策をしてあげてください。

またドッグフードが原因かも?と思われた方は是非見直しを検討してください。
髭焼けは見た目の問題だけでなく、アレルギー反応としてのサインかもしれません。

それでは髭焼けにおすすめのドッグフードをご紹介します。

髭焼け (よだれやけ)対策におすすめのドッグフード

犬 髭やけ よだれやけ 原因 ドッグフード おすすめ

直接的に髭焼けにおすすめの成分があるわけではありません。

ただ上記のような粗悪な原材料を一切使用していない、良質なフードに切り替えることで髭焼けが大きく改善するケースはよくあります。

今から紹介するフードは

・消化吸収率の高い良質な原材料
・人口添加物無添加

のもので髭焼けに特におすすめです。

ドッグフードによる変化は体の細胞が生まれ変わる3ヶ月程度は必要ですので、可能な限り3ヶ月程度は続けて様子を見てあげてください。

髭やけ(よだれやけ)対策におすすめのドッグフード
  • このこのごはん
  • モグワンドッグフード
  • エッセンシャルドッグフード
良質なドッグフードとこまめな拭き取りで、諦めていた髭焼けが改善した事例は多くありますのでぜひ試してみてくださいね

わんこのヘルシー食卓

わんこのヘルシー食卓は、国産の低カロリードッグフード。

消化の負担を抑えるために、小麦は不使用(グルテンフリー)です。

アレルギーの原因となりやすい小麦が使用されていません。

食物繊維が豊富な玄米・大麦が使用されており、腸内環境を良くする原材料も入っています。

無添加にこだわっており、保存料や抗酸化剤、抗菌剤、製造助剤、着色料、香油、ビタミンは、含まれていません。

主原料には、肉(牛、鶏、馬)魚(魚肉)をメインに使用しています。

タンパク質の成分値は、「26~30%以上(味により異なる)」と非常に高たんぱくです。

味は3種類あるので、愛犬の好む味を選びましょう!

初回購入の方はお試し価格で、100g×3種を990円で試せますよ
わんこのヘルシー食卓が髭やけ対策におすすめな理由
  • アレルゲンとなりやすい小麦が不使用
  • 良質なタンパク源を使用している
  • 危険な添加物を不使用
価格(税込) 【初回】990円(100g×3袋のお試しセット)
【通常】7,909円
【定期】4,950円~6,960円
※初回は全額返金保証付き
※2024年9月2日時点の価格情報
内容量 2kg(1kg×2袋)
対象 全犬種・全年齢
主原料 【さかな味】魚肉、大麦全粒粉
【ミックス味】牛肉、鶏肉
【さつまいも味】牛肉、鶏肉
原産国 日本
わんこのヘルシー食卓の種類ごとの原材料
さかな味(タンパク質30%以上) ミックス味(タンパク質27%以上) さつまいも味(タンパク質26%以上)
生肉(魚肉)、大麦全粒粉、魚粉、サツマイモ、玄米粉、コプラフレーク、植物油脂(菜種油、ひまわり油)、ゴマ、ARBOCEL、ビール酵母、ホエイ蛋白、海藻粉末、脱脂粉乳、オオバコ種子末、オリゴ糖、BCAA、カルシウム粉末、グルコサミン、HMBCa、コンドロイチン、L−リジン、DL−メチオニン、乳酸菌群 生肉(牛、鶏、馬、豚、魚肉)、大麦全粒粉、魚粉、サツマイモ、玄米粉、コプラフレーク、植物油脂(菜種油、ひまわり油)、ゴマ、ARBOCEL、ビール酵母、ホエイ蛋白、海藻粉末、脱脂粉乳、オオバコ種子末、オリゴ糖、BCAA、カルシウム粉末、グルコサミン、HMBCa、コンドロイチン、L−リジン、DL−メチオニン、乳酸菌群 生肉(牛、鶏、馬、豚、魚肉)、サツマイモ、大麦全粒粉、魚粉、玄米粉、コプラフレーク、植物油脂(菜種油、ひまわり油)、ゴマ、ARBOCEL、ビール酵母、ホエイ蛋白、海藻粉末、脱脂粉乳、オオバコ種子末、オリゴ糖、BCAA、カルシウム粉末、グルコサミン、HMBCa、コンドロイチン、L−リジン、DL−メチオニン、乳酸菌群
\初回購入時は、100g×3袋を990円でお試しできる!/

より詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください

わんこのヘルシー食卓の口コミや評判は?原材料や成分から安全性を評価!

このこのごはん

このこのごはん

このこのごはんは、小型犬向けの国産ドッグフードです。

「涙やけ」「骨・関節トラブル」「においトラブル」など、小型犬に多い悩みやトラブルをサポートする素材が豊富に配合されています。

主原料である鶏肉(ささみ、レバーなど)は、高品質なヒューマングレードです。

高品質かつ、新鮮なものが使用されているため、涙やけや髭やけ対策に効果的と言えます。

また犬にとって不要な添加物は一切使用されていないため、安全性も高いドッグフードです。

このこのごはんが髭やけ対策におすすめな理由
  • 小型犬の悩み(涙やけ・毛並み・におい)にアプローチしたドッグフード
  • 涙やけ同様に髭焼けにもおすすめな体内の毒素を外に出すデトックス効果のあるモリンガを配合
  • 人も食べられる安心食材の国産ドッグフード

@mugi.mugi21 良く聞かれるフードの紹介です🍴💕 むぎが0歳からずっとお世話になってる「このこのごはん」✨ なんと私たち人間も食べてOK!それくらい無添加(香料・着色料・保存料・防カビ剤・増粘剤・発色剤・酸化防止剤 不使用)にこだわっているので、安心してあげられます😋 #ad #コノコトトモニ #このこのごはん #わんちゃん #ドックフード #わんこごはん #トイプードル #無添加 ♬ Will to Live – Jacob Yoffee


価格(税込) 【通常】3,850円
【定期】3,278円
定期コースで15%OFF
※2024年9月2日時点の価格情報
内容量 1kg
対象 全犬種・全年齢
主原料 鶏肉(ささみ、胸肉、レバー)、玄米
原産国 日本

このこのごはんの原材料
鶏肉(ささみ、レバー)、大麦、玄米、ビール酵母、鰹節、米油、乾燥卵黄、鹿肉、まぐろ、青パパイヤ末、モリンガ、さつまいも、わかめ、乳酸菌、昆布、ミネラル類(牛骨カルシウム、卵殻カルシウム、塩化ナトリウム、塩化カリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンB2、パントテン酸カルシウム、ビタミンB12、ビタミンD、ビタミンE)

\初回購入者限定で送料無料&15%OFF /

より詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください。

Pick up!
このこのごはんにお試し・サンプル・モニター・はある?最安値で試す方法を解説!

「このこのごはんってサンプルやお...

モグワンドッグフード

モグワンドッグフード

モグワンドッグフードは、「食いつき」と「健康」を最大限考えられて作られた全犬種・全年齢対応のドッグフードです。

主原料には新鮮な鶏肉・サーモンを使用しており、動物性タンパク源は50%以上含まれています

また原材料はすべて厳選したヒューマングレードの食材を使用しているため、髭やけや涙やけ対策に効果的です。

さらに元々肉食である犬は穀物が苦手なため、モグワンドッグフードはグレインフリー(穀物不使用)となっています。

モグワンドッグフードは、犬の体に負担をかけずにしっかりと栄養摂取ができるドッグフードと言えます。

モグワンが髭やけ対策におすすめな理由
  • イギリスの平飼いされた良質なチキンたっぷりのドッグフード
  • 香料やオイル不使用で消化吸収率が高い
  • 安心安全ドッグフードの中でコスパが良い

価格(税込) 【通常】5,038円
定期初回】2,519円
【定期】4,030〜4,534円
定期コースで初回1個半額
※2024年9月2日時点の価格情報
内容量 1.8kg
対象 全犬種・全年齢
主原料 チキン&サーモン
原産国 イギリス

モグワンの原材料
チキン&サーモン56%(チキン生肉21%、生サーモン12%、乾燥チキン12%、乾燥サーモン7%、チキングレイビー2%、サーモンオイル2%)、サツマイモ、エンドウ豆、レンズ豆、ひよこ豆、ビール酵母、アルファルファ、ココナッツオイル、バナナ、リンゴ、海藻、クランベリー、カボチャ、カモミール、マリーゴールド、セイヨウタンポポ、トマト、ショウガ、アスパラガス、パパイヤ、グルコサミン、メチルスルフォニルメタン(MSM)、コンドロイチン、ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、ヨウ素)、ビタミン類(A、D3、E)、乳酸菌

\初回購入者限定半額キャンペーン実施中/

より詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください。

Pick up!
モグワンはお試しができる?半額で購入する方法から100円モニターに関しても詳しく解説!

モグワンを注文したいけど、お試し...

Pick up!
モグワンドッグフードの口コミ・評判を紹介!安全性から料金まで徹底解説!

モグワンドッグフードを実際に利用...

エッセンシャルドッグフード

エッセンシャルドッグフード

エッセンシャルドッグフードは、犬のアレルギーに最大限配慮して作られるドッグフードです。

アレルゲンになりにくい食材を使用しているだけでなく、食いつきの良さにもこだわられています。

主原料である魚介類(生サーモン・生トラウト・ニシンなど)は、原材料の77%以上を占めており、タンパク質が豊富です。

また毒素排出をサポートするスーパーフードが配合されているため、毒素による髭やけ・涙やけに効果的と言えます。

価格は高めであるものの、定期コースでの購入でお得に購入できますよ。

エッセンシャルドッグフードが髭やけ対策におすすめな理由
  • アレルゲンになりやすい食材不使用(鶏・豚・牛・乳製品・大豆)
  • 原材料の77%が魚のフードで高タンパク低カロリー
  • スーパーフード配合で毒素の排出をサポート

価格(税込) 【通常】5,038円
【定期】4,030〜4,534円
定期コースで最大15%OFF
※2024年9月2日時点の価格情報
内容量 1.8kg
対象 全犬種・1歳以上
主原料 生サーモン、生トラウト、乾燥ニシン
原産国 イギリス

エッセンシャルドッグフードの原材料
魚介類77.5%(生サーモン22%、生トラウト20%、乾燥ニシン18%、乾燥サーモン6%、サーモンオイル6%、生白身魚2%、生ニシン2%、サーモンスープ1.5%)、サツマイモ、エンドウ豆、卵、亜麻仁、アルファルファ、ジャガイモ、エンドウ豆繊維、マンナンオリゴ糖、フラクトオリゴ糖、グルコサミン、コンドロイチン、メチルスルフォニルメタン(MSM)、クランベリー、アサイー、ブルーベリー、マルベリー、リンゴ、トマト、オレンジ、梨、ニンジン、ホウレンソウ、カリフラワー、海藻、マリーゴールド、朝鮮ニンジン、緑茶、ショウガ、タウリン、ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、ヨウ素)、ビタミン類(A、D3、E)

\定期コースで買えば最大20%OFF/

より詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください。

エッセンシャルドッグフードの口コミ・評判!原材料や成分からドッグヘルスアドバイザーが評価

よだけやけ対策はホームケアも同時にすることでより効果的

よだれやけの対策は、ホームケアがなにより効果的です。

こまめに飼い主がケアをすることで愛犬のきれいな毛並みを維持することができます。

口周りの毛をカットする

よだれやけは、愛犬の唾液が毛に付着し雑菌が繁殖することで茶色になる現象です。

よだれがくちまわりにつかないように、毛をカットするのがおすすめです。

毛をカットすることで、よだれが毛につきにくくよだれやけを起こしにくいです。

おもちゃを遊ぶたびに掃除する

記事冒頭で紹介した通り、1度遊んだおもちゃはそのまま放置すると雑菌が繁殖します

雑菌が繁殖したおもちゃで再び遊ぶことで、雑菌が口の中に入り口内環境が荒れ汚れの原因になります。

一度遊んだおもちゃは、毎回クリーニングをすることをおすすめします。

歯磨きをする

口内環境が悪くなると、よだれやけの原因になります。

ドッグフードのカスなどがあると、虫歯のリスクになります。

したがって、食事のごとに愛犬に歯磨きを行うようにしましょう。

こまめに拭いてあげる

飼い主が知らない間に、よだれがでて毛に付着することが多々あります

したがって愛犬の口をこまめに拭いて上げて、よだれが毛に長時間毛につかないようにしましょう。

特に夏場は、気温が高く愛犬がよだれをかきやすいのでこまめに拭いて上げることをおすすめします。

犬のよだれけやに関する知識

次は、犬のよだれに関する知識を紹介します。

犬を飼っている方は、頻繁に愛犬がよだれを垂らしているのをみたことがあると思います。

実は、よだれの中でも正常なよだれと体調不良やストレスが原因で出るよだれがあります。

下記にて、よだれの種類を紹介します

愛犬がよだれを垂らしている時、もしかしたら体のSOSのサインかもしれないので見落としをしないようにしましょう。

正常(生理現象)なよだれ

下記がワンちゃんがよだれが出る正常な反応なので問題ありません。

気温が高いとき(暑いとき)
ご飯前や好物を見た時

お肉やジャーキーなど大好物を見た時によだれがだらだらでるのは健康な証です!

異常なよだれ

愛犬が異常な程よだれを出している時は、下記項目に当てはまらないかチェックをしましょう。

過度なストレス
歯周病
急性膵炎
強い恐怖を受けている
熱中症

よだれが大量にでることで、結果的によだれやけにつながるので愛犬の様子を観察して適切な判断をしましょう。

まとめ

ドッグヘルスアドバイザー解説

髭焼けの原因と対策

  • よだれ:こまめに拭いてあげましょう
  • 汚れの付着:ウェットフードでなくドライフードがおすすめ
  • ドッグフードのタンパク源の質が悪い:肉副産物不使用のフードに切り替える
  • ドッグフードにアレルゲンがある:低アレルギーのフードに切り替える

以上、髭やけ(よだれやけ)の原因と対策、そしておすすめのドッグフードについてまとめました。

何より大切なことは「こまめに拭く&清潔に保つ」ことです。
そして毎日体の中に入れるドッグフードも髭やけに影響します。

そのお髭の変色は、愛犬からの体のサインかもしれません。
もし原材料欄に不安なものがあれば是非見直しを検討されてください。

The following two tabs change content below.
アバター画像
ドッグヘルスアドバイザー(認定番号H0533号)愛犬のアレルギーと涙やけに悩みドッグフードを調べるうちに危険な原材料が使用されていたことに気付きました。大切な愛犬にぴったりな安心安全なドッグフードを選びましょう。このサイトがドッグフード選びのお役に立てば嬉しいです。
アバター画像

最新記事 by だいず(ドッグヘルスアドバイザー) (全て見る)