こんにちは。ドッグヘルスアドバイザーのだいずです。
国産無添加フードでただいま人気急上昇中の「馬肉自然づくり」。
国産フードの中では、まだお手頃価格のフードですが気になるのはやはり値段・・・
ドッグフードは毎日与えるものですので、やっぱり出来るだけ安く続けたいですよね。
今回はこの馬肉自然づくりの取扱店舗や、最安値で買う方法を調べましたのでご紹介します。
目次
馬肉自然づくりの取扱店舗は?
ドッグフード「馬肉自然づくり」はどこで買えるのでしょうか??
【答え】
公式サイトからの通販限定です。
ペットショップやホームセンターなどの店舗には置いていません。
また楽天やアマゾンからも買えません。
取扱有無 | 価格 | |
ペットショップ | × | – |
ホームセンター | × | – |
楽天 | × | – |
アマゾン | × | – |
公式サイト | ○ | 【通常購入】 1kg 3,000円 |
公式通販でしか購入できない馬肉自然づくりですが、
一番安く買う方法をご紹介します↓
馬肉自然づくりを最安値で買う方法とは?
先ほど1kg3,000円とありましたが、これは「通常購入」の場合です。
通常購入とは1回限りの買い物で単発で買う方法ですね。
通常購入の他に用意されている「定期購入」コース。
これは継続的にフードを購入する方法で、希望の個数と間隔で届きます。
ドッグフードが無くなりそうなタイミングで届くから買い忘れも防げて便利ですね。
ちなみに馬肉自然づくりは初回の注文時は20%オフになります。
(2回目以降は10%オフが継続)
最安値は定期購入で3袋セットをまとめ買い!
【答え】
馬肉自然づくりを一番安く買う方法は「通常購入」ではなく
「定期購入&3袋セットまとめ買い」が一番お得!
1袋を定期購入で買うよりも3袋セットをまとめ買いで定期購入したほうが
1袋あたりの価格は安くなります。
価格の違いをまとめてみました↓
初回 | 2回目以降 | |
通常購入 | 1kg:3,300円 送料別 |
– |
定期購入1袋 | 1kg:2,640円 【20%OFF】 送料別 |
1kg:2970円 【10%OFF】 送料別 |
定期購入3袋 | 3kg:7524円 【20%OFF】 送料無料 |
3kg:8464円 【10%OFF】 送料無料 |
※ドッグフードの価格は税込価格
通販は便利ですが、気になってしまうのは送料ですよね。
1袋ずつの定期購入だと、都度送料がかかってしまいます。
ちなみに送料600円(税込)です。
※沖縄県・離島は通常1,100円(税込)
この送料が3袋セットのまとめ買いだと無料になります!!
馬肉自然づくりのお届け間隔は自由に設定できる!
「3袋も一気に届いて食べきれるの?」
という疑問もあるかと思います。
大丈夫です。
馬肉自然づくりはお届けの間隔を自由に設定できますので
愛犬の食べるスピードに合わせて設定しましょう。
私の愛犬は3kgです。給餌量を確認すると3kgだと1日55g程度。
馬肉自然づくり3袋分(3000g)を食べきれるのは大体54日程度ですので7週間の間隔で頼めばOKですね。
定期コースっていつでも解約できるの?
「定期コースって何回以上じゃないとダメとかあるの?」
「定期コースって解約したくても、しつこく勧誘されそうで抵抗がある」
大丈夫です。
馬肉自然づくりは「いつでも解約可能」です。
初回だけ試して2回目以降は解約!というのもOKです。
化粧品の定期購入などでよくある「◯回縛り」というのは一切ありません。
TEL:0120-397-111
【受付時間9:00~18:00】土日祝休み
馬肉自然づくりの賞味期限は?
「保存料入っていないけど3袋もまとめ買いして大丈夫?」
こんな不安もありますよね。
大丈夫です。
馬肉自然づくりは保存料はもちろん完全無添加のドッグフードですが
賞味期限は未開封で約12ヶ月前後です。
「馬肉自然づくり」の袋は外側がクラフト紙素材、内側がアルミ素材となっています。
また外側は結露を生じにくくするため、内側は遮光性、防湿性などの効果があり
一般的なフードと比べると酸化しにくい袋です。
またチャックが付いているのも嬉しいポイント!
開封後は1ヶ月を目安に食べ切りましょう。(開封後も常温保存で OK)
まとめ
以上、馬肉自然づくりの取扱店舗と最安値で買う方法でした。
国産無添加でお肉がメインのフードは非常に珍しいです。
しかも馬刺し専門店の新鮮な馬肉がメインということで、凄まじい食いつきの良さで人気のフードです。
「偏食でフードを食べてくれない」
「シニア期で食欲が落ちてきた」
などのワンコに是非オススメしたい国産無添加ドッグフードです。
初回は20%オフですので是非愛犬に試してあげてください!
最新記事 by だいず(ドッグヘルスアドバイザー) (全て見る)
- 【飼い主にアンケート!】愛犬に関するお悩みを調査結果 - 2025年1月16日