[出典:amazon.co.jp]
100%全ての原材料に厳選された天然素材、そしてヒューマングレード(人間が食べる食材と同じ)を使用たオーストラリアの無添加フードです。
チキン・ポーク・サーモンの3種類の味があり、粒の大きさも7ミリ程度と大変小粒です。
ドッグヘルスアドバイザーとして評価します!ドッグフード選びのご参考にしてください。
【この記事もおすすめ】
⇒無添加ドッグフードおすすめランキング
⇒ドッグフード格付け一覧表
目次
おすすめ度
おすすめ度は星3つ!

パーフェクション チキン商品情報
原産国
オーストラリア
対象は?
全年齢対応(超小型犬~大型犬まで)
原材料
好ましくない部分は青文字で表しています。
気になる原材料
・玄米
・パール麦
・オートミール
・シーソルト(海塩)
穀物
・パール麦
・オートミール
犬は穀物が苦手です。
なぜ苦手か?それには2つの理由があります。
(1)穀物は犬のアレルギーを起こしやすい
最近本当にこのアレルギーで悩むワンコは多いのです。。。
穀物(トウモロコシや小麦)はアレルゲンになりやすいとされています。
それにもかかわらず加工のしやすさ、またコスト削減のために「かさ増し」のために
多くのドッグフードではこの穀物が使用されています。
私の愛犬も謎のお腹の湿疹からの痒みの症状で悩んでおりましたが
グレインフリーに切り替えたことで症状が改善しました。
だたしこのフードには一番アレルゲンになりやすいとされる「小麦(グルテン)」は含みません。
=グルテンフリーです
(2)犬は穀物を完全に消化できない
詳しく解説すると
- 犬の唾液には「アミラーゼ」と呼ばれる、でんぷん質の炭水化物を分解する酵素が含まません
- 消化器官が草食動物に比べ短いため穀物をうまく消化することができません
つまり完全に消化されず、うんちとして出てきます。=ウンチの量が増える!

ワンコの健康のためにグレインフリーを選びましょう。
塩
犬は人ほど汗を大量にかかないため、汗と一緒に流れてでしまう塩分が少なく、さほど多くの塩分摂取は必要としません。
もともと獲物の体液を舐める程度で十分な塩分補給をしてきた動物なのです。
原材料に含まれている塩分以外にも、わざわざ塩分を添加しているフードを食べることで過剰摂取となります。
これは「食いつき」をよくするために添加されている「塩」ですので、良質な肉を使用したフードであれば本来必要のないものです。
また塩分を摂りすぎると人間同様、高血圧や心臓病のリスクが高くなります
栄養成分
価格は?
1kg当たり⇒1656円
パーフェクション チキンを採点評価
判定項目※ | 判定 | 判定内容 |
---|---|---|
高タンパク 原材料にタンパク質源である「肉」が1番目に表記されているか |
◎ | 鶏肉 |
肉副産物不使用 人間でも食べられる品質か(副産物✕/肉粉✕) |
◎ | 公式サイトにもヒューマングレードと記載あり |
穀物不使用 低炭水化物/低アレルゲンか |
✕ | ・玄米 ・パール麦 ・オートミール |
無添加 有害な人工添加物が含まれていないか |
◎ | 保存料は天然トコフェロール(ビタミンE)を配合して保存 |
価格 続けていける価格か |
◎ | 1.8kg:3279円(税込) |
採点 ◎=2,◯=1,△=0,✕=-1 |
7/10点中 | ↓最終判定↓ |
※ドッグフード選びに大切な5つのポイントを判定項目にしています
気になる点があれば減点方式として判定します。
判定項目※ | 判定 | 判定内容 |
---|---|---|
不安な原材料はないか | ×(-1点) | シーソルト(海塩) |
その他 | – | – |
最終採点 ◎=2,◯=1,△=0,✕=-1 |
6/10点中 | 穀物が含まれており、また食いつきを良くするために「塩」が添加されている点で減点となりました |
パーフェクション チキンの口コミ・評判は?
- 二週間あげてみた感想は、食いつき良し、目ヤニ良し、尿・便良しです。
- 涙やけも出ず、体重管理もしやすいです。
- ただ安かった今までのエサより、かぶりついて食べてくれます。
- うちのチワワのテンちゃんは好き嫌いが激しく、なかなかフードを決めれません
でしたが、このフードはノンストップで食べるし、粒が小さくて食べやすい
みたいです。「- 一粒が小さいので、もう少し大きい粒のものもあれば、噛む事も増えるのでいいかなと思います。
パーフェクション チキン分析まとめ
以上、パーフェクション チキンの分析でした。
副産物などの粗悪な原材料は使用されていませんが、気になるのは穀物(玄米・パール麦・オートミール)の比率が高いこと。
穀物といっても小麦やとうもろこしの栄養価の低いものではありませんが、それでも沢山食べたり食べ続けることで消化器官に異常が見られたりアレルギーを起こすワンコはいます。
またシーソルトという名前でしれっと塩が入っているのも気になります。
犬にとっての塩分は原材料に含まれる程度で十分です。わざわざ塩を入れているのは「食いつきがいいでしょ?」という飼い主さんに向けてのアピールのためです。特に小型犬は心臓病のリスクもありますので塩を毎日摂取するのはおすすめできません。
この値段を出すのであれば
粗悪なフードでは決してありませんが、この価格を出すのであれば他の無添加グレインフリー&塩不使用のフードをおすすめします。
例えば当サイトでおすすめしているカナガンなら無添加グレインフリーで塩不使用で1kg当たり⇒1,782円です。カナガン詳細はこちら>>
当サイトではドッグヘルスアドバイザーが、巷にあふれる50種類以上のドッグフードを格付けで一覧にしております。
原材料や価格などの同じ基準で評価することで、良いか悪いかが一目でわかる一覧表です。↓愛犬の食事選びのご参考にしてください↓



最新記事 by だいず(ドッグヘルスアドバイザー) (全て見る)
- 犬はブロッコリーを食べても大丈夫?適量と注意点を紹介! - 2025年3月3日