[出典:amazon.co.jp]
ルポナチュラルと同じメーカーの別シリーズになります。
ルポナチュラルはスイス産のチキンを使用し、こちらはドイツ産のチキンを使用。
お値段もルポナチュラルより少しお安いようですが・・・
ドッグヘルスアドバイザーとして評価します!ドッグフード選びのご参考にしてください。
【この記事もおすすめ】
⇒無添加ドッグフードおすすめランキング
⇒ドッグフード格付け一覧表
目次
おすすめ度
おすすめ度は星1つ!
マーカスミューレ 商品情報
原産国
ドイツ
対象は?
全年齢対応(超小型犬~大型犬まで)
原材料
好ましくない部分は青文字で表しています。
気になる原材料
全粒トウモロコシミール他ミール原材料多数
ミール
ミールとか言われたらお肉なのかな?って思ってしまいますが実態はかなり粗悪なものです。
この粉は、脂肪から油を作る工程(レンダリング)から生まれます。
ペットフードに多く使用されている肉粉は直接食用にできない脂肪に熱を加えて溶かして油を作る工程でできた最後の残りカスです。
この食用にできない部分には「食肉処理場に運ばれる途中で死んでしまった動物」「糞尿」「安楽死したペット」なども含まれているケースがあります。 (参考文献:「食べさせてはいけないペットフードの恐ろしいはなし」78頁より)
ただし良質な肉のみを粉にしているメーカーもありますので、ミール=絶対に粗悪なもの!と決めつけるのも極端な判断だと思います。
このフードは素材にはこだわっていそうなので安価なフードにみられるような点品質なものではないかと思います。
ただ↓でも説明するようにトウモロコシのミールは安価なフードにもよくみられる栄養価の少ない「かさまし」原材料であり、また穀物であることからアレルギーが懸念されます。
穀物
・トウモロコシ
犬は穀物が苦手です。
なぜ苦手か?それには2つの理由があります。
(1)穀物は犬のアレルギーを起こしやすい
最近本当にこのアレルギーで悩むワンコは多いのです。。。
穀物(トウモロコシや小麦)はアレルゲンになりやすいとされています。
それにもかかわらず加工のしやすさ、またコスト削減のために「かさ増し」のために
多くのドッグフードではこの穀物が使用されています。
私の愛犬も謎のお腹の湿疹からの痒みの症状で悩んでおりましたが
グレインフリーに切り替えたことで症状が改善しました。
だたしこのフードには一番アレルゲンになりやすいとされる「小麦(グルテン)」は含みません。
=グルテンフリーです
ただトウモロコシのアレルギーのワンコは結構多いですので注意が必要です。
(2)犬は穀物を完全に消化できない
詳しく解説すると
- 犬の唾液には「アミラーゼ」と呼ばれる、でんぷん質の炭水化物を分解する酵素が含まません
- 消化器官が草食動物に比べ短いため穀物をうまく消化することができません
つまり完全に消化されず、うんちとして出てきます。=ウンチの量が増える!
ワンコの健康のためにグレインフリーを選びましょう。
栄養成分
価格は?
1kg当たり⇒3266円
高いです・・・
マーカスミューレ を採点評価
判定項目※ | 判定 | 判定内容 |
---|---|---|
高タンパク 原材料にタンパク質源である「肉」が1番目に表記されているか |
◎ | チキン(ドイツ産チキン) |
肉副産物不使用 人間でも食べられる品質か(副産物✕/肉粉✕) |
× | ミール系原材料多数 |
穀物不使用 低炭水化物/低アレルゲンか |
✕ | 玄米 とうもろこし |
無添加 有害な人工添加物が含まれていないか |
◎ | 不使用 |
価格 続けていける価格か |
✕ | 1.5kg:5390円(税込) |
採点 ◎=2,◯=1,△=0,✕=-1 |
1/10点中 | ↓最終判定↓ |
※ドッグフード選びに大切な5つのポイントを判定項目にしています
気になる点があれば減点方式として判定します。
判定項目※ | 判定 | 判定内容 |
---|---|---|
不安な原材料はないか | – | – |
その他 | – | – |
最終採点 ◎=2,◯=1,△=0,✕=-1 |
1/10点中 | 安価なフードにみられるような肉のカスや穀物のカスといった低品質で粗悪な原材料ではないかと思いますがやはりミール系原材料が多い点が気になります。また穀物も含まれており、その割に値段が高い・・・ |
マーカスミューレ の口コミ・評判は?
- ルポナチュラルより粒が大きいですが、硬くはないので食べやすいと思います。
- 粒はかなり大きめですが、我が家のトイプードル(10ヶ月3キロ)は、ゴリゴリと美味しそうに食べてくれます。むしろ小さい粒のフードより噛みやすいようです。
今まで何種類かフードを試しても食い付きが悪く、食が細くて悩んでいましたが、いまではとても喜んで食べます。
マーカスミューレ 分析まとめ
以上、マーカスミューレ の分析でした。
ルポナチュラル同様に栄養価を壊さないための50度以下のコールドプレス製法が用いられています。
ですが原材料を見る限り犬にとって消化が苦手な穀物(玄米やとうもろこし)が入っていたり、
何が入っているかよくわからないミール系原材料が多く入っています。
正直おすすめできません・・・
一番気になるところは値段が高い
こだわりの製法や冷蔵で運送することによりコストがかかるのは分かりますが正直お値段が高すぎます。
1キロ当たり半額でもお肉メイン&穀物不使用&ミール系原材料不使用のフードは沢山ありますのでそちらをおすすめします。
例えば当サイトでおすすめしているモグワンドッグフードなら無添加グレインフリー&お肉と魚たっぷりで1㎏あたり1,991円[定期購入の場合]です。モグワンの詳細はこちら>>
当サイトではドッグヘルスアドバイザーが、巷にあふれる50種類以上のドッグフードを格付けで一覧にしております。
原材料や価格などの同じ基準で評価することで、良いか悪いかが一目でわかる一覧表です。↓愛犬の食事選びのご参考にしてください↓
最新記事 by だいず(ドッグヘルスアドバイザー) (全て見る)
- 【飼い主にアンケート!】愛犬に関するお悩みを調査結果 - 2025年1月16日