こんにちは。ドッグヘルスアドバイザーのだいずです。
ドイツ生まれのドッグフード「テラプラ」。
今回はこのドッグフードの栄養成分や原材料などについて分析したいと思います。
目次
テラプラドッグフードってどんなフード?
まず簡単に特徴をあげると
★栄養素を破壊しにくい低音調理
★シンプルな原材料でアレルギーに配慮
★ビーフ・チキンの2種類
まず大きな特徴なのは原材料が100%オーガニックという点です。
ドイツはオーガニック先進国として有名ですが、認定にも段階があります。
テラプラはその中でも厳しいといわれる認定機関「Bioland(ビオランド)」をペットフードで唯一取得しています。
通常ビタミン・ミネラルなどの栄養素は熱に弱く壊れてしまうのですが、テラプラは長い時間かけてじっくり製造する低音調理のため、ビタミン・ミネラル分も添加せず全て原材料が補っています。
また原材料を見ると、市販のフードの中でもトップクラスの超シンプルな原材料です。
では詳しく見ていきましょう。
おすすめ度
おすすめ度は星3つ!
[star rating=”3″]

原産国
ドイツ
対象は?
全年齢・全犬種
テラプラドッグフード原材料
ビーフ味で見ていきます。
※好ましくない部分は青文字で表しています。
気になる原材料
・有機きび(穀物)
穀物
このテラプラに含まれる穀物である有機きびは、他の安いフードで見られる「カサ増し」といった粗悪な原材料ではなくビタミンやミネラルを多く含む原材料です。
そのため穀物=絶対だめ!という訳ではありませんが、愛犬によっては以下のようなデメリットがありますのでご注意ください。
(1)穀物は犬のアレルギーを起こしやすい
だたしこのフードには一番アレルゲンになりやすいとされる「小麦(グルテン)」は含みません。
=グルテンフリーです
(2)犬は穀物を完全に消化できない
詳しく解説すると
- 犬の唾液には「アミラーゼ」と呼ばれる、でんぷん質の炭水化物を分解する酵素が含まません
- 消化器官が草食動物に比べ短いため穀物をうまく消化することができません
テラプラドッグフード栄養成分
粗炭水化物48.24%、粗たんぱく質22%、粗脂肪10.9%、水分10%、粗繊維2.7%、粗灰分3.7%、カルシウム0.67%、リン0.51%、ナトリウム0.22%、マグネシウム0.17%、カリウム0.89%、ビタミンA 12000IE/Kg、ビタミンD3 950IE/Kg、ビタミンE 20mg/Kg
栄養成分で気になる点
◆タンパク質が低い
→犬にとって一番大事な栄養素のがタンパク質です。
お肉メインではありますが、少しタンパク質が若干少な目ですね。
・子犬や授乳期、運動量が多いワンコであれば30%前後
・成犬、運動量が少ないワンコであれば25%前後
が理想です。
子犬や授乳期、運動量が多いワンコにはおすすめ出来ません。
タンパク質は血液や毛、筋肉など全てのベースになります。
足りないと免疫機能が低下したり、筋肉量低下、毛艶悪化などの影響が出てきます。
価格は?
1kg: 3,403円
1kgで3,000円以上はかなり高い価格帯のフードです。
オーガニック原材料で丁寧に製造されていますので、どうしても高くなります。
テラプラドッグフードを採点評価
判定項目※ | 判定 | 判定内容 |
---|---|---|
高タンパク 原材料にタンパク質源である「肉」が1番目に表記されているか |
◎ | 有機牛肉40% |
肉副産物不使用 人間でも食べられる品質か(副産物✕/肉粉✕) |
◎ | 人でも食べられる品質の厳選された原材料です |
穀物不使用 低炭水化物/低アレルゲンか |
× | きび |
無添加 有害な人工添加物が含まれていないか |
◎ | 完全無添加 |
価格 続けていける価格か |
× | 1kg:3,403円 |
採点 ◎=2,◯=1,△=0,✕=-1 |
4/10点中 | ↓最終判定↓ |
※ドッグフード選びに大切な5つのポイントを判定項目にしています
さらに、上の5項目に加えて気になる点をチェックします。
気になる点があれば減点方式として判定します。
判定項目※ | 判定 | 判定内容 |
---|---|---|
不安な原材料はないか | ×(-1点) | – |
その他 | – | – |
最終採点 ◎=2,◯=1,△=0,✕=-1 |
4/10点中 | お肉メインでオーガニック・低音調理にこだわった良質なフードです。しかしながら穀物が含まれる点、タンパク質が少ない点でマイナス。また値段も高いため続けにくい。 |
テラプラドッグフードの口コミ・評判は?
楽天の口コミです
- 以前、お試しサイズで購入して2匹とも食いつきも良かったので購入しました。
チワワの方が、もう1匹の方の食糞してしまう癖があり
色々とフードを試しても効果はなく悩んでたんですが、
こちらのフードに変えてからは食糞がピタッと止まりました。
外出から戻って、ちゃんと2匹分の糞がちゃんと残ってますので
効果あると思います。
お値段がちょっと高いけど、しばらく続けようと思います。- リピート商品ですが、最近粒が大きいです。
ちゃんと裁断されていない感じです。
大きいものだと1cm以上ありました。
小型犬が食べるので、喉に詰まるんじゃないか心配で ご飯の度にカットしてます。
とても不便です。どうか改善して欲しいです- オーガニックで、とても身体によさそうなフードです。
初めての購入なので、取りあえず少し与えてみましたら、とてもおいしそうに食べてくれました。
しばらく様子を見て、また詳しくレビューさせていただきますね。
購入されている飼い主さんを見ると「アレルギー」で悩まれている方が多い印象でした。
テラプラは無添加&原材料がシンプルで特定されているため、アレルギーがあるワンコにはおすすめですね。
ただやはり「値段が高い」という口コミも多かったです。
テラプラドッグフード分析まとめ
以上、テラプラドッグフードの分析でした。
ドイツ生まれの完全オーガニック&無添加ということで、強いこだわりは感じますが
・穀物が含まれている
・タンパク質が低い
・値段が高すぎる
という点が気になります。
同じオーガニックにこだわったドッグフードであれば穀物不使用でタンパク質も豊富な「アーガイルディッシュ ドッグフード グレヴィレアアダルト」をオススメします。
またテラプラと同じようにシンプルな原材料で製造されている「ナチュラルドッグフード」は完全無添加でイギリスでは処方食としても利用されているため、アレルギーのあるワンコにはオススメです。
当サイトでは無添加のグレインフリーフードをランキングでご紹介しています。是非ご参考にしてください。
↓おすすめランキングはこちら↓


最新記事 by だいず(ドッグヘルスアドバイザー) (全て見る)
- 犬はブロッコリーを食べても大丈夫?適量と注意点を紹介! - 2025年3月3日