こんにちは。ドッグヘルスアドバイザーのだいずです。
今回モグワンやカナガンドッグフードの販売を取り扱っている株式会社レティシアンの本社を訪問してきました。
訪問した理由としては、主に下記3点について担当の方に直接確認したかったからです。
(2)モグワンやカナガンなどの取扱商品別のおすすめワンコについて
(3)ドッグフードや犬、そして飼い主に対する想い
まず(2)の取扱商品別のおすすめワンコは、以前より飼い主さんからの問い合わせが多い質問です。

また(1)の「モグワンへの想い」や、(3)の「ドッグフードや犬、そして飼い主さんに対する想い」は以前から私自身が聞いてみたかった内容です。
インターネットで検索すれば多くヒットする、モグワンやレティシアンというキーワード。
ネットだけの情報にとらわれず自分の耳で直接聞くことで、情報を整理したいという部分がありました。

聞いてみた結果、とってもよかったと思います。
レティシアンさんの想いをしっかり聞いたからこそ見えてくる品質の違いやこだわり。
今回の記事がドッグフード選びに迷いを感じている飼い主さんの参考になれば大変うれしいです。
なお読みやすいようにインタビュー形式での記事にします。


目次
レティシアン取り扱い商品の特徴&おすすめワンコについて
レティシアンさんでは多くのドッグフードを取り扱いしています。
◆レティシアンのドッグフード取り扱い商品◆
・モグワンドッグフード
・カナガンドッグフード
・カナガンウェット(缶詰)
・ネルソンズドッグフード
・ピッコロドッグフード
・アランズナチュラルドッグフード ラム
※2021年6月現在「カナガンデンタルドッグフード」「モグキューブドッグフード」「エッセンシャルドッグフード」「ヨラドッグフード」が追加されています。
一番人気のあるドッグフードは?



一番人気のモグワンドッグフード
モグワンはなぜ人気がある?

モグワンの原材料表を読んでいただければ一目瞭然ですが、「チキン、サーモン、かぼちゃ、エンドウ豆、バナナ、リンゴ、ココナッツオイル、グルコサミン、乳酸菌」など私たち人間でも積極的に摂りたい栄養がぎゅっと詰まっており、毎日の食事から愛犬の健康を維持したいと考える飼い主さんに多くのご支持をいただいております。
また、原材料のこだわりでいえば、「グレインフリー」であること。一般的にツナギとして使われる小麦を使わず、その分をお肉、お魚、野菜や果物などを配合して、バランス良く栄養がとれるようにしました。
アレルギーが心配な愛犬にも安心してお召し上がりいただける点も人気の理由だと思います。



モグワン開発の背景




【関連記事】
モグワンなら食べた!ドッグフードを食べないワンコの感動事例記事はこちら

その中でしっかりと原材料を厳選し、皆様に安心いただけるシンプルなレシピに仕上げるまでには何度も試行錯誤がありました。
また、健康的なレシピであるだけでなく、美味しく食べてくれることも重要な要素ですので、スタッフの愛犬に試食をしてもらい、食いつきがどうかの確認までしっかりと行っています。



モグワンを販売してうれしかったことは?

今後も全国のワンちゃんに、そして、愛犬家の皆さんに自信をもってお届けしたいフードですね。

\レティシアンさんのこだわりのドッグフード/
最大20%オフ!モグワン公式通販サイトはこちら
取り扱いドッグフード別の特徴とおすすめワンコについて
当サイトへのお問い合わせでも非常に多い質問があります。
「レティシアンの取り扱い商品はたくさんありますが、それぞれどんな特徴がありますか?」
といった質問です。
今回、直接担当の方に、確認してきましたので参考にしてください。
モグワンドッグフードについて

その中でもおすすめしたいのはダイエット中のワンちゃんやシニア犬ですね。モグワンは栄養がたくさん入っているのに、100gあたり363kcalとカロリーが控えめ。タンパク質量を保ちながら、脂質量を抑えるよう調整しています。
厳選した野菜やフルーツからも栄養をしっかり摂ることができ、まさにいいとこ取りです。愛犬を体内から綺麗にケアしてあげたい飼い主さんにはぜひ試していただきたいですね。

モグワンが特におすすめのワンコ
・ダイエット中のわんこ
・シニア犬
原材料 | チキン&サーモン56%(チキン生肉21%、生サーモン12%、乾燥チキン12%、乾燥サーモン7%、チキングレイビー2%、サーモンオイル2%)、サツマイモ、エンドウ豆、レンズ豆、ひよこ豆、ビール酵母、アルファルファ、ココナッツオイル、バナナ、リンゴ、海藻、クランベリー、カボチャ、カモミール、マリーゴールド、セイヨウタンポポ、トマト、ショウガ、アスパラガス、パパイヤ、グルコサミン、メチルスルフォニルメタン(MSM)、コンドロイチン、ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、ヨウ素)、ビタミン類(A、D3、E)、乳酸菌 |
---|---|
栄養成分 | タンパク質 27%以上 脂質 10%以上 粗繊維 4.75%以下 灰分 9%以下 水分 9%以下 NFE 39% オメガ3脂肪酸 1.18% オメガ6脂肪酸 1.63% リン 1.06% カルシウム 1.40% エネルギー(100gあたり) 363kcal |
価格 | 1.8kg 税抜2,519円(税込5,038円) ※ 1kg当たり:税込2,400 |
▼最大20%オフ!公式通販サイト▼
カナガンドッグフードについて

ドライフード嫌いにドライフードを勧めるのも変な話のように思えますが、それだけカナガンの食いつきに自信があります。
穀物は使用せず、その分ワンちゃんたちが大好きなチキンたっぷり配合しているのが美味しさと安全のポイント。
グレインフリーなので消化の負担も少なく、小麦などにアレルギーがあるワンちゃんでも安心してお召し上がりいただけます。
カナガンは一般的なフードと比べタンパク質量が多いので、遊ぶのが大好きなワンちゃんや食の細いワンちゃんにもぜひおすすめしたい一品ですね。

カナガンが特におすすめのワンコ
・ドライフードをたべないワンコ
・運動量が多いワンコ
・食の細いワンコ
原材料 | チキン生肉26%、乾燥チキン25%、サツマイモ、エンドウ豆、ジャガイモ、エンドウ豆タンパク、アルファルファ、チキンオイル3.1%、乾燥卵3.1%、チキングレイビー1.6%、サーモンオイル1.2%、グルコサミン、メチルスルフォニルメタン(MSM)、リンゴ、ニンジン、ホウレンソウ、オオバコ、海藻、フラクトオリゴ糖、コンドロイチン硫酸、カモミール、セイヨウハッカ、マリーゴールド、クランベリー、アニス、コロハ、ミネラル類(鉄、亜鉛、マンガン、銅、ヨウ素、セレン)、ビタミン類(A、D3、E) |
---|---|
栄養成分 | タンパク質 29%以上 脂質 15%以上 粗繊維 5.25%以下 灰分 11.25%以下 水分 9%以下 オメガ6脂肪酸 2.8% オメガ3脂肪酸 0.9% カルシウム 1.86% リン 1.42% エネルギー(100gあたり) 376Kcal |
価格 | 2.0kg 税抜5,320円(税込5,852円) ※ 1kgあたり2,926円 |
▼最大20%オフ!公式通販サイト▼
カナガンドッグフードウェットタイプについて

ふんだんに使用したお肉と、じっくりと火を通す製法のおかげで、お肉の香りと風味が段違いなんです。
「普段あまりフードを食べようとしない子なのにカナガンウェットの香りがするとぴょんぴょんと催促してくる」「普段と食べる勢いが違う!」といった嬉しいお声もいただきます。
他にも、お水をあまり飲みたがらないワンちゃんの水分補給としてもお使いいただけます。
カナガンウェットは75%が水分なので食事からも水分を摂取できると飼い主様も安心ですよね。
もちろん缶詰だからといって一切品質に妥協はしていません。
添加物が多い缶詰フードが多い中、カナガンウェットは香料・着色料などのワンちゃんに不要な成分は使っていないナチュラルフードです。平飼いチキン65%に野菜や果物、ハーブなどをバランスよく配合したカナガンウェットは栄養価が高く、主食としてもトッピングとしても使っていただける利便性の高さも人気です。

カナガンウェットが特におすすめのワンコ
・食欲の落ちてきたワンコ
・水分をとらないワンコ
・トッピング用として
原材料 | 骨抜きチキン生肉 65%、サツマイモ、プレバイオティクス(チコリー、バナナ)、ニンジン、エンドウ豆、ブロッコリー、ビタミンD3、ミネラル類(硫酸亜鉛一水和物、硫酸マンガン、無水ヨウ素酸カルシウム)、緑イ貝、サーモンオイル、リンゴ、ホウレンソウ、海藻、パセリ、ユッカ、ローズヒップ、イラクサ、マリーゴールド、アカニレ、アニス、セイヨウハッカ、ローズマリー |
---|---|
栄養成分 | エネルギー(100gあたり) 約105.82Kcal 粗タンパク質 10.5% 脂質 6.1% 粗繊維 0.5% 粗灰分 2.3% 水分 75% |
価格 | 400g×3缶セット 税抜3,440円(税込3,784円) |
▼最大20%オフ!公式通販サイト▼
ネルソンズドッグフードについて


ネルソンズは、そんな中型犬・大型犬がいつまでもアクティブに過ごせるよう、原材料に配慮したフードです。
関節ケアのためにグルコサミンを、また、体づくりを支えるために良質なチキンをたっぷり配合しました。動ける身体を保つことは健康維持のためにも大事なことですので、愛犬の特徴に合わせたフード選びの選択肢のひとつとして、ぜひおすすめしたいフードですね。

実は、ネルソンズの開発者はイギリスで数々の賞を受賞したトップブリーダーなんです。
健康だけでなく、愛犬本来の美しさを維持できるよう、バターナッツスカッシュやサーモンオイル、海藻などの原材料を取り入れるといったこだわりも詰まっています。
ゴールデンレトリーバーのような長毛種のワンちゃんにも、ぜひ試していただきたいです。

ネルソンズが特におすすめのワンコ
・中型犬、大型犬
・ゴールデンレトリーバーのような長毛種の大型犬
ネルソンズはコスパもいい

大きなワンちゃんはその分食べる量も多いので、大型犬の飼い主様にとってプレミアムフードは家計の負担になることもあります。
ネルソンズは大型犬の飼い主様でもお買い求めいただきやすいよう、2018年秋5kgの大容量サイズに変更し、1kgあたりの価格を抑えることに成功しました。
ワンちゃんがどんな犬種でも、飼い主様が愛犬を想う気持ちは変わらないはず。
だからこそ、より多くの方に使い続けていただきやすいよう、日々改良に向けて取り組んでいます。

原材料 | チキン 50%(乾燥チキン 28%、チキン生肉 22%)、サツマイモ、バターナッツスカッシュ、チキンオイル、エンドウ豆、チキングレイビー、エンドウ豆繊維、サーモンオイル、海藻パウダー、フラクトオリゴ糖、マンナンオリゴ糖、ニンジン、パースニップ、リンゴ、カボチャ、ミドリハッカ、インゲン豆、ブロッコリー、ローズマリー抽出物、パセリ、マリーゴールド、フェンネル、ショウガ、グルコサミン、ユッカ抽出物、クランベリー抽出物、コンドロイチン、ナシ、ビタミン類(ビタミンA、D3、E)、ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、銅、ヨウ素、セレン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、パルミチン酸アスコルビル、クエン酸) |
---|---|
栄養成分 | 粗タンパク質 29.0% 脂質 13.0% 粗繊維 3.0% 粗灰分 7.5% 水分 8.0% エネルギー(100gあたり) 369.4kcal |
価格 | 5kg 税抜8,360円(税込9,196円) |
▼最大20%オフ!公式通販サイト▼
ピッコロドッグフードについて

ピッコロはシニア犬の体調に配慮した栄養が豊富に含まれています。
例えば、ピッコロは消化機能をサポートするために食物繊維を豊富に含むリンゴやサツマイモを配合、しかもお腹に優しいグレインフリーです。食が細くなってきた愛犬にとって少量でも高タンパクなのも嬉しいですよね。
また、愛犬の関節の健康を考え、グルコサミンやコンドロイチンも入っています。有害な添加物は使用せずに自然な香りと美味しさで愛犬の老後をサポートします。
健康的に年を重ねる愛犬と共に過ごしたいという飼い主さんの願いに答えられるフードだといえますね。

ピッコロが特にオススメのワンコ
・シニア犬
原材料 | 骨抜きチキン生肉 29%、骨抜き生サーモン 20%、乾燥チキン 13%、サツマイモ、ジャガイモ、エンドウ豆、乾燥サーモン 6%、チキングレイビー 1%、鶏脂 1%、アルファルファ、乾燥卵、ミネラル類(硫酸鉄一水和物、硫酸亜鉛一水和物、硫酸マンガン一水和物、硫酸銅(Ⅱ)五水和物、無水ヨウ素酸カルシウム、亜セレン酸ナトリウム)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD)、グルコサミン1,780mg/kg、メチルスルフォニルメタン(MSM)1,780mg/kg、コンドロイチン硫酸1,250mg/kg、リンゴ、ニンジン、オオバコ、海藻、フラクトオリゴ糖、ホウレンソウ、クランベリー、カモミール、セイヨウハッカ、マリーゴールド、アニスの実、コロハ |
---|---|
栄養成分 | 粗タンパク質 32.00% 脂質 15.00% 粗繊維 3.00% 粗灰分 9.00% 水分 8.00% オメガ6脂肪酸 2.50% オメガ3脂肪酸 0.80% カルシウム 1.50% リン 1.20% エネルギー(100gあたり) 約355Kcal |
価格 | 1.5kg 税抜4,580円(税込5,038円) 1kg当たり2,904円(税込) |
▼最大20%オフ!公式通販サイト▼
犬や飼い主に対する想いについて

食事の見直し=愛犬に対する最大の愛情表現
その願いに寄り添えるような商品をお届けすることによって、愛犬との豊かな生活のお手伝いをするのが、私たちの事業を通しての理念です。
その中でも、愛犬が長く元気で過ごせるよう、日々の生活や食事の質を見直すことは、愛犬に対する最大の愛情表現だと考えています。
そのため、フードには非常に強いこだわりを持っています。


食材へのこだわり
ほとんどの食材は人間用の食品工場から仕入れています。
例えば、モグワンドッグフードで使用している「平飼いチキン」は、放し飼いの状態でのびのび自由に飼育されているので、身が引き締まった上質な鶏肉となります。
サーモンや野菜・果物なども、人が食べても美味しいヒューマングレードの食材を厳選しています。
最大の友であり最愛の家族でもある愛犬が毎日食べる食事なので、安価に提供するためだけに好ましくない食材を選ぶことはしません。


すこし値段は上がっても大切な家族である愛犬の食事は私たち人間が食べているような品質ものを与えたいですね。
まさにモグワンは手作り食のような品質のフードと言えますね。他にもこだわりはありますか?
余計なものは使わない
食材を厳選しており香り高く美味しく仕上がっているため、香料などによる香りづけは行いませんし、人の気を引くためだけの着色料などの不要な原材料ももちろん使いません。
レティシアンが食材を選ぶとき、基準にしているのは、からだに良いか?大切な愛犬愛猫に安心して食べさせられるか?ということです。単純ですが、最も大切な考え方だと思っています。


これからも、愛犬に安心して与えられるようなフードを皆様にお届けしたい、常に飼い主様と愛犬の豊かな生活に寄り添える存在でありたいと願っています。

まとめ

私の愛犬も食べているモグワン
以上、レティシアンさんの本社に訪問し、気になっていたことを直接担当の方に聞いてきた内容をまとめました。
訪問を終えて思うのは
・飼い主さんと同じ目線だからこそ近い存在
・なによりペットに対する愛情の深さ
を感じました。
スーパーやホームセンターに行けばたくさんのドッグフードが並んでいます。
「お肉たっぷり」などの良いコピーばかりが目につきます。
ですが中身をみると、ぞっとするような粗悪な原材料や危険な添加物まみれのフードも多いのです。
レティシアンさんの取り扱い商品すべて良質な原材料で愛犬に安心して毎日与えられる高品質なフードばかりです。
そこには毎日の食事は、大切な家族である愛犬の健康寿命に影響するといった強いこだわりが見えました。
また社員さんの多くも実際にペットを家族として飼われており、私たち飼い主との視点が非常に近いということも印象的でした。
今回商品別におすすめのワンコを聞いてきましたが、例えばうちの子は?といったお悩みがあればコメント欄やお問い合わせフォームからお気軽に聞いていただければと思います!



最新記事 by だいず(ドッグヘルスアドバイザー) (全て見る)
- 犬はブロッコリーを食べても大丈夫?適量と注意点を紹介! - 2025年3月3日