犬の滑らない床にしたい!と前々から希望を持っていたので、いぬのきもちの広告を見てポチッと資料請求してみました。
今回は資料請求の流れや実際どのようなものが届くのか、また勧誘はしつこいか?などについてまとめたいと思います。
愛犬の床 資料請求のきっかけ
いぬのきもちに掲載されていた広告を見て
- 犬が滑りにくコーティング
- おしっこのシミや爪のキズもつきにくい
相場観など全くないまま気軽な気持ちでポチっと公式サイトから資料請求してみました。
私の愛犬は先天性の膝蓋骨脱臼(パテラ)持ちで、子犬の頃に左足の手術をしています。
右足も手術した方が良いかもと言われ、それは嫌だと奮起。
いまはドッグフードや運動面などを見直し、今は元気に走り回っております。
(脱臼癖も無くなりました)
【参考】
でも家のフローリングでたまに、「大丈夫!!??」というくらい滑るんです。
犬用ワックスやコルクマット、クッションフロアなど色々試してみましたが
やはりそれなりに手間だし、コストがかかるし、見栄えも悪いし、、、、
いっそ犬がいる空間だけコーティングしてもらったほうが
長い目で見るとコスパが良いのでは!?と思って・・・
一緒に概算見積りを送ってくれるということで
資料請求をしてみました。
資料請求の方法
公式サイトから簡単に請求できます。
私のように、まず費用面がどれくらいかかるのかを知りたいという検討だけの方でも気軽に出来ます◎
まず公式サイトの右上の資料請求のボタンをクリック
(スマホだと違う場所かも?)
資料請求の画面の上部は名前や住所、施工を検討している物件の築年数やペットの情報を記入します。
画面の下部では資料と一緒に送ってもらえる見積もりのための情報を記入します。
大体の広さなど分かる範囲で良いみたいです。
最後に「送信」で完了!です。
3日後には資料到着!
大体3日後にはポストに投函されてました。
はやいですねー。
それで開封してびっくり!!!!!!!!
(1)パンフレット
(2)概算見積書
(3)愛犬の床サンプル
(4)分かりやすすぎるDVD
これだけ盛りだくさんに入っています。
DVDには実際に施工された方の1日の流れや、完成した時の様子など複数組で紹介されていて
ものすごく分かりやすいです。
活字が苦手な私もこれならすぐ内容が掴めました。
愛犬の床の概算見積もりは?
私が検討していたのは廊下とリビング合わせて大体20帖程度ですが
これで22万円程度でした。
ただこれは施工する物件の築年数や床の状態で変動するみたいなので
あくまで参考価格ですね。
参考価格 7500円/平方メートル
勧誘は?
全然ありません!笑
最初資料が届いた時に「届きましたか?」といったお電話が1本あっただけです。
公式サイトに「しつこい勧誘はしない」と書いてある通りでした。
電話の対応も終始気持ちのいい対応をしていただいたので
こういう姿勢だけでも良いイメージを持ちますよね。
まとめ
以上、資料請求してみた編でした。
近々ショールームに行って実際に見てきたいと思います。
ショールームには愛犬も連れていけるようですので、本当に滑らないかのチェックは重要ですよね。
ショールーム行ってきた編もまた書きたいと思います。
ちなみにショールームは全国4箇所(横浜/札幌/大阪/福岡)にあるようです。
資料請求は公式サイトから簡単に出来ます。
概算の見積もりだけでも見ておくと今後の参考にもなりますね◎
—-
2016/12/18 追記
ショールームに行ってきました!
最新記事 by だいず(ドッグヘルスアドバイザー) (全て見る)
- 【愛犬と行きたい!】おすすめイベント・ワンコOKのお出かけスポットを紹介! - 2025年1月24日