「どのドッグフードがバーニーズマウンテンドッグに向いているかのかわからない」
「愛犬(バーニーズマウンテンドッグ)に安心して食べさせられるドッグフードが知りたい」
「バーニーズマウンテンドッグのドッグフードはどんな基準で選べば良いの?」
このようにバーニーズマウンテンドッグのドッグフードで悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
ドッグフードは多くの種類があるため、どれが愛犬(バーニーズマウンテンドッグ)にとってベストなのか判断できませんよね。
そこで今回の記事では、「バーニーズマウンテンドッグ向けのおすすめドッグフード7選」を紹介します。
![](https://xn--t8j4aa4nxi3dtbc1i7rx172a9u6cmti.com/wp-content/uploads/2021/02/huki6.png)
- バーニーズマウンテンドッグにおすすめのドッグフード7選
- バーニーズマウンテンドッグのドッグフードの給餌量
- バーニーズマウンテンドッグがご飯を食べない理由
- バーニーズマウンテンドッグの年間の餌代
- バーニーズマウンテンドッグがかかりやすい病気
- 内容量
- 100g×3袋
- 原産国
- 日本
- 主原料
- レーベルごとに異なる
- 対象
- 全犬種・全年齢
- 内容量
- 1.0kg
- 原産国
- 日本
- 主原料
- 鶏肉、玄米
- 対象
- 全犬種・全年齢
- 内容量
- 1.8kg
- 原産国
- イギリス
- 主原料
- チキン、サーモン
- 対象
- 全犬種・全年齢
目次
バーニーズマウンテンドッグのドッグフードの選び方
バーニーズマウンテンドッグのドッグフードを選ぶ際は、下記のポイントを意識しましょう。
- 良質なタンパク質が豊富なドッグフードを選ぶ
- 関節のサポート成分が含まれているドッグフードを選ぶ
- 脂質が高すぎないドッグフードを選ぶ
- 不要な添加物が含まれていないドッグフードを選ぶ
動物性タンパク質が豊富なドッグフードは、筋肉や被毛の健康維持に役立ちます。
また大型犬であるバーニーズマウンテンドッグの関節の負担を軽減するためには、関節のサポート成分も重要です。
さらに脂質が高すぎないドッグフードを選ぶことで、肥満防止効果が期待できます。
加えて犬にとって不必要な添加物を避けることで、長期的な健康につながります。
![](https://xn--t8j4aa4nxi3dtbc1i7rx172a9u6cmti.com/wp-content/uploads/2021/02/huki6.png)
良質なタンパク質が豊富なドッグフードを選ぶ
バーニーズマウンテンドッグのドッグフードを選ぶ際は、良質なタンパク質が豊富なフードを選びましょう。
良質な動物性タンパク質は、犬の筋肉や被毛の健康維持に役立つからです。
特に活動的で筋肉質なバーニーズマウンテンドッグの体には、動物性タンパク質が必要不可欠です。
タンパク質の質と量に気をつけることで筋力低下を防ぐ効果も期待できます。
具体的には、「動物性タンパク質の割合が50%以上」「フードの成分表に肉・魚などの成分が最初に記載されている」ものがおすすめです。
- フードの成分表に肉・魚などの成分が最初に記載されているか
- 動物性タンパク質の割合が50%以上
![](https://xn--t8j4aa4nxi3dtbc1i7rx172a9u6cmti.com/wp-content/uploads/2021/02/huki6.png)
関節のサポート成分が含まれているドッグフードを選ぶ
バーニーズマウンテンドッグのドッグフードを選ぶ際は、関節のサポート成分が含まれているフードかも重要です。
大型犬であるバーニーズマウンテンドッグは、関節に負担がかかりやすい傾向があります。
具体的には、下記の成分が配合されているドッグフードを選びましょう。
・MSM(メチルスルフォニルメタン)
・コンドロイチンなど
![](https://xn--t8j4aa4nxi3dtbc1i7rx172a9u6cmti.com/wp-content/uploads/2021/02/huki6.png)
脂質が高すぎないドッグフードを選ぶ
バーニーズマウンテンドッグのドッグフードを選ぶ際は、脂質が高すぎないフードであるかも重要です。
脂質が高すぎると、肥満のリスクが高まるからです。
また現代の日本の住宅ではバーニーズマウンテンドッグにとって十分な運動が確保しにくく、肥満傾向に陥りやすい傾向があります。
ただし、全てのバーニーズマウンテンドッグが低脂質が良いというわけではありません。
運動量が多い、少食でたくさんの量が食べられない場合は、脂質とカロリーが高めなフードが向いている可能性もあります。
・運動量が多い・少食→脂質とカロリーが高めなフードでもOK
愛犬(バーニーズマウンテンドッグ)に合わせて適切なフードを選択しましょう。
不要な添加物が含まれていないドッグフードを選ぶ
バーニーズマウンテンドッグのドッグフードを選ぶ際は、不要な添加物が含まれていないフードであるかも重要です。
人工添加物が含まれているフードは、長期的に見ると愛犬の健康に悪影響を及ぼす可能性があるからです。
例えば、人工の酸化防止剤であるBHAやBHT、没食子酸プロピルは、アレルギーや涙やけの原因になることがあります。
また着色料は人間にとっては見た目が良くなるものの犬にとっては、不要な成分です。
- 酸化防止剤(BHA・BHT)
- 着色料
- 甘味料など
人工添加物を避ける代わりにミックストコフェロールやローズマリー抽出物といった天然由来の成分が使用されているものを選ぶことがおすすめです。
![](https://xn--t8j4aa4nxi3dtbc1i7rx172a9u6cmti.com/wp-content/uploads/2021/02/huki6.png)
バーニーズマウンテンドッグにおすすめのドッグフード7選
バーニーズマウンテンドッグにおすすめのドッグフードは、下記の7つです。
![](https://xn--t8j4aa4nxi3dtbc1i7rx172a9u6cmti.com/wp-content/uploads/2021/02/huki6.png)
ネルソンズ
ネルソンズ・ドッグフードは、全年齢の犬に対応したドッグフードです。
高品質のチキンを50%(生肉と乾燥肉を各25%)含んでいるため、タンパク質の摂取が重要なバーニーズマウンテンドッグに最適です。
また、サツマイモやバターナッツスカッシュなどの栄養価が高く消化に優れた素材が使用されています。
グレインフリー(穀物不使用)のため、穀物アレルギーがある犬にもおすすめです。
さらにネルソンズはイギリスで厳格な品質基準に基づいて製造されており、添加物や遺伝子組み換え食品も不使用です。
そのため安全性が高く、安心して与えられます。
![](https://xn--t8j4aa4nxi3dtbc1i7rx172a9u6cmti.com/wp-content/uploads/2021/02/huki6.png)
価格(税込) | 【通常】9,196円 【定期】7,356~7,816円 定期コースは最大20%OFF ※2024年9月2日時点の価格情報 |
---|---|
内容量 | 5kg |
対象 | 全犬種・全年齢 |
主原料 | チキン生肉、乾燥チキン |
原産国 | イギリス |
モグワン
モグワンは、累計450万個を突破した人気のあるドッグフードです。
食いつきの良さを求めて開発されているため、なかなかご飯を食べてくれない犬にも最適です。
主原材料はチキンとサーモンで、どちらも高品質な人間用のものを使用しています。
モグワンはグルコサミンやコンドロイチンなどの関節サポート成分が含まれており、バーニーズマウンテンドッグなどの大型犬にピッタリです。
さらにグレインフリーのため、穀物アレルギーの心配もありません。
また合成保存料や添加物は使用されていないため、安心して与えられます。
![](https://xn--t8j4aa4nxi3dtbc1i7rx172a9u6cmti.com/wp-content/uploads/2021/02/huki6.png)
価格(税込) | 【通常】5,038円 【定期初回】2,519円 【定期】4,030〜4,534円 定期コースで初回1個半額 ※2024年9月2日時点の価格情報 |
---|---|
内容量 | 1.8kg |
対象 | 全犬種・全年齢 |
主原料 | チキン&サーモン |
原産国 | イギリス |
アランズナチュラルドッグフード
アランズナチュラルドッグフードは、自然素材にこだわって作られるドッグフードです。
全成分が自然素材で、合成添加物や香料、着色料を一切使用していないので、愛犬の健康を考える飼い主におすすめです。
主成分は40%のラム肉で、消化吸収が良く、食物アレルギーに配慮されています。
穀物、大豆、とうもろこし、乳製品、牛豚肉が使われていないため、敏感な犬にも安心です。
アランズナチュラルドッグフードは、イギリス国内で厳しい品質管理基準のもと製造されており、安心して与えられます。
![](https://xn--t8j4aa4nxi3dtbc1i7rx172a9u6cmti.com/wp-content/uploads/2021/02/huki6.png)
価格(税込) | 【通常】5,038円 【定期初回】4,5534円 【定期】4,030〜4,534円 定期コースで最大20%OFF ※2024年9月2日時点の価格情報 |
---|---|
内容量 | 2kg |
対象 | 全犬種・全年齢 |
主原料 | 生ラム肉、乾燥ラム肉 |
原産国 | イギリス |
ファインペッツ
ファインペッツは、日本で暮らす犬のために独自に開発したドッグフードです。
原材料は、人間が食べられるグレードのものが使用されています。
具体的には鹿肉や鶏肉、オートミール、大麦、全粒米です。
添加物や中国産原料・遺伝子組み換え食品も一切使用されていないため、安心して与えられます。
さらに、ファインペッツは犬の消化管と相性が良いタンパク質成分で構成されています。
そのため消化吸収率が高く、効率よく栄養を摂取できます。
![](https://xn--t8j4aa4nxi3dtbc1i7rx172a9u6cmti.com/wp-content/uploads/2021/02/huki6.png)
カナガン
カナガンは、肉・魚などのタンパク質が50%以上の高タンパクドッグフードです。
そのため、特に活発で筋肉質なバーニーズマウンテンドッグの体に最適と言えます。
また穀物は不使用で、サツマイモやエンドウ豆を含む低炭水化物の食材が使用されています。
![](https://xn--t8j4aa4nxi3dtbc1i7rx172a9u6cmti.com/wp-content/uploads/2021/02/huki6.png)
カナガンはイギリスの厳しい基準に基づいて製造されており、人工的な添加物は一切使用していません。
栄養バランスが整っており、全年齢の犬に適しているため、成長期の子犬からシニア犬まで幅広く与えられます。
健康をサポートする成分も豊富に含まれており、関節や皮膚の健康を維持するのにも役立ちます。
価格(税込) | 【通常】5,038円 【定期初回】2,519円 【定期】4,030〜4,534円 定期コースで初回1個半額 ※2024年9月2日時点の価格情報 |
---|---|
内容量 | 2kg |
対象 | 全犬種・全年齢 |
主原料 | チキン生肉、乾燥チキン |
原産国 | イギリス |
ブッチ
ブッチは、無添加のウェットタイプのドッグフードです。
ニュージーランド産の高品質なビーフ、ラム、チキンを主成分としており、肉の割合は76.5%と非常に高いです。
そのため、犬が必要とする栄養素をしっかり補給できます。
ブッチは総合栄養食であり、新鮮な水と一緒に与えるだけで、必要な栄養をすべて摂取できます。
さらに、グルテンフリーで消化が良いため、食べたものをうまく消化吸収できない犬にも最適です。
また、人工調味料や香料を使用していないので、安心して与えられます。
冷蔵保存が必要ですが、フレッシュキャップが付いているため、保存も簡単です。
![](https://xn--t8j4aa4nxi3dtbc1i7rx172a9u6cmti.com/wp-content/uploads/2021/02/huki6.png)
価格(税込) | 【通常】5,995円 【特別お試し価格】3,000円(800g×3本) 特別お試し価格は約50%OFF ※2024年9月2日時点の価格情報 |
---|---|
内容量 | 2.4kg |
対象 | 全犬種・全年齢 |
主原料 | レーベルにより異なる |
原産国 | ニュージーランド |
和漢みらいのドッグフード
みらいのドッグフードは、バーニーズマウンテンドッグにおすすめの高品質な総合栄養食です。
主原材料には鹿、馬、魚、鶏の生肉を使用し、添加物や人工調味料は一切含まれていません。
さらに、大麦やサツマイモ、玄米など、栄養豊富な食材が含まれています。
そのため、愛犬の健康を内側からサポートし、免疫力を高める効果が期待できます。
また、歯磨きパウダーが付いているので、食事と同時に歯のケアも可能です。
1kgあたり4,620円と高価ですが、89種類以上の栄養素を含むため、栄養素を重視する方におすすめです。
無農薬マクロビ素材や漢方も配合されており、腸内環境の改善や消化吸収もサポートしてくれます。
![](https://xn--t8j4aa4nxi3dtbc1i7rx172a9u6cmti.com/wp-content/uploads/2021/02/huki6.png)
価格(税込) | 【通常】6,600円 【定期】5,170〜6,050円 定期購入で約8〜22%OFF |
---|---|
内容量 | 1kg |
対象 | 全犬種・子犬〜成犬用(7歳以下) |
主原料 | 生肉(鹿、馬、魚)、大麦、玄米 |
原産国 | 日本 |
バーニーズマウンテンドッグのドッグフードの給餌量
バーニーズマウンテンドッグに限らず、ドッグフードの給餌量は体重・年齢・運動量によって大きく異なります。
また、ドッグフードごとでも適量が決められています。
たとえば、今回紹介したドッグフードごとの給餌量は下記の通りです。
体重30kgの場合 | |
---|---|
ネルソンズ | 338〜435g(1歳〜6歳) |
モグワン | 298〜372g(1歳〜7歳) |
アランズナチュラルドッグフード | 315〜355g(1歳〜7歳) |
また子犬・成犬・シニア犬によって、ドッグフードを与える回数が異なります。
・成犬:2回
・シニア犬:2回〜3回(成犬より少なめのフード量)
![](https://xn--t8j4aa4nxi3dtbc1i7rx172a9u6cmti.com/wp-content/uploads/2021/02/huki6.png)
バーニーズマウンテンドッグがご飯を食べない理由
バーニーズマウンテンドッグがご飯を食べないくれない主な理由は下記の通りです。
・運動不足
・ドッグフードが合わない(味が気に入らない・飽きたなど)
・老化
・病気・体調不良・生理など
食欲はあるものの、ドッグフードを食べてくれないのであれば、病気の心配は少ないです。
![](https://xn--t8j4aa4nxi3dtbc1i7rx172a9u6cmti.com/wp-content/uploads/2021/02/huki6.png)
バーニーズマウンテンドッグがご飯を食べない時の対処法
先述したように、食欲はあるけどドッグフードを食べてくれない場合は病気の心配は少ないです。
その場合、下記の対処法を試してみましょう。
・人間の食べ物をあげない
・ドッグフードを温める
・ドッグフードにトッピングを加える(肉・魚など)
ドッグフードは一度開封すると、味や匂いが劣化してしまいます。
結果的に、ドッグフードを食べてくれないのです。
また人間の食べ物に慣れてしまったことで、薄味のドッグフードを食べなくなってしまうケースも少なくありません。
![](https://xn--t8j4aa4nxi3dtbc1i7rx172a9u6cmti.com/wp-content/uploads/2021/02/huki6.png)
バーニーズマウンテンドッグの年間の食費(餌代)
バーニーズマウンテンドッグの年間の食費(餌代)は、約20万円前後です。
月換算すると、約1万6千円前後となります。
バーニーズマウンテンドッグは大型犬のため、食費は高めです。
バーニーズマウンテンドッグの食費(餌代) | |
---|---|
年間 | 約20万円 |
月 | 約1万6千円 |
![](https://xn--t8j4aa4nxi3dtbc1i7rx172a9u6cmti.com/wp-content/uploads/2021/02/huki6.png)
バーニーズマウンテンドッグがかかりやすい病気
バーニーズマウンテンドッグがかかりやすい病気・ケガは、下記の通りです。
胃拡張・胃捻転 | 胃がガスで膨らみ、捻じれる重大な状態です。急を要する医療が必要です。 |
---|---|
股関節形成不全 | 股関節が正しく形成されず、歩行困難や痛みを引き起こすことがあります。 |
白内障 | 眼のレンズが濁り、視力が低下します。進行すると失明の可能性も。 |
熱中症 | 暑い環境での過剰な暑さが原因で、急激に体調を崩すことがあります。 |
腎疾患 | 腎臓の機能が低下し、体全体に影響を及ぼす病気です。 |
バーニーズマウンテンドッグの健康を保つためには定期的な健康チェックと早期発見、適切な治療が不可欠です。
![](https://xn--t8j4aa4nxi3dtbc1i7rx172a9u6cmti.com/wp-content/uploads/2021/02/huki6.png)
バーニーズマウンテンドッグとドッグフードに関するよくある質問
下記では、バーニーズマウンテンドッグとドッグフードに関するよくある質問を紹介します。
- バーニーズマウンテンドッグのドッグフードの選び方は?
- バーニーズマウンテンドッグにおすすめのドッグフードは?
- バーニーズマウンテンドッグがドッグフードを食べない原因は?
バーニーズマウンテンドッグのドッグフードの選び方は?
バーニーズマウンテンドッグのドッグフードを選ぶ際は、下記のポイントを意識しましょう。
・脂質が高すぎないドッグフードを選ぶ
・不要な添加物が含まれていないドッグフードを選ぶ
まず、良質な動物性タンパク質が豊富なフードを選ぶことが重要です。
動物性タンパク質は、バーニーズマウンテンドッグの筋肉や被毛の健康維持に役立ちます。
関節のサポート成分(グルコサミン、MSM、コンドロイチン)が含まれているフードは、体重が重い大型犬にはとっても重要な成分です。
さらに、脂質が高すぎないフードを選ぶことで肥満を防げますが、運動量に応じた調整が必要です。
![](https://xn--t8j4aa4nxi3dtbc1i7rx172a9u6cmti.com/wp-content/uploads/2021/02/huki6.png)
バーニーズマウンテンドッグにおすすめのドッグフードは?
バーニーズマウンテンドッグにおすすめのドッグフードは、下記の通りです。
上記のドッグフードは、「タンパク質が豊富」「不要な添加物が使用されていない」「関節サポート成分が配合されている」など多くの魅力的な特徴があります。
食いつきも良く、評価も高いため、気になる方はチェックしてみましょう。
バーニーズマウンテンドッグがドッグフードを食べない原因は?
バーニーズマウンテンドッグがドッグフードを食べない主な原因は、下記の通りです。
・運動不足
・ドッグフードが合わない(味が気に入らない・飽きたなど)
・老化
・病気・体調不良・生理など
おやつや人間の食べ物を食べるようであれば、ドッグフードに問題がある可能性が高いです。
![](https://xn--t8j4aa4nxi3dtbc1i7rx172a9u6cmti.com/wp-content/uploads/2021/02/huki6.png)
・人間の食べ物をあげない
・ドッグフードを温める
・ドッグフードにトッピングを加える(肉・魚など)
バーニーズマウンテンドッグはタンパク質・関節サポート成分が配合されたドッグフードがおすすめ
今回は、バーニーズマウンテンドッグにおすすめのドッグフードと、選び方を紹介しました。
バーニーズマウンテンドッグは大型犬のため、筋肉や関節トラブルが多い傾向があります。
そのため愛犬(バーニーズマウンテンドッグ)をケガや病気から守るためには、ドッグフードの選択が重要です。
特に「タンパク質が豊富」「不要な添加物が使用されていない」「関節サポート成分が配合されている」ドッグフードがおすすめです。
![](https://xn--t8j4aa4nxi3dtbc1i7rx172a9u6cmti.com/wp-content/uploads/2021/02/huki6.png)
ナチュラルドッグフードのひろば編集部
最新記事 by ナチュラルドッグフードのひろば編集部 (全て見る)
- カナガンのお試しは「定期コース」がおすすめ!100円モニターとの違いも紹介 - 2024年9月24日