ゴールデン・レトリバーにおすすめドッグフード7選!安全で人気のあるフードを紹介

ゴールデン・レトリバーにおすすめドッグフード7選!安全で人気のあるフードを紹介

ナチュナルドッグフードのひろばでは、アフィリエイトプログラムを利用し株式会社レティシアン・犬猫生活株式会社・株式会社ゆずず等から委託を受け広告収益を得て運用しております。
logo-shortcode

運営会社:株式会社バウムクーヘン
住所:〒810-0022 福岡県福岡市中央区薬院1-16-5 松井ビル2F
法人番号:9290001065906
公式HP:https://www.wanchan-life.jp/

「ゴールデン・レトリバーにおすすめのドッグフードが知りたい」
「愛犬(ゴールデン・レトリバー)に安心して食べさせられるドッグフードが知りたい」

このようにゴールデン・レトリバーのドッグフードで悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

結論、ゴールデン・レトリバーのドッグフードは「高タンパク質・低脂質・低カロリー」なフードがおすすめです。

とはいってもドッグフードは多くの種類があるため、迷ってしまいますよね。

そこで今回の記事では、ゴールデン・レトリバーにおすすめのドッグフードを厳選して7つ紹介します。

ゴールデン・レトリバーにおすすめのドッグフード
「ゴールデン・レトリバーに最適なドッグフードの選び方」「ゴールデン・レトリバーがご飯を食べない原因と対処法」も紹介するので、ぜひ最後までご覧ください。
この記事でわかること
  • ゴールデン・レトリバーにおすすめのドッグフード10選
  • ゴールデン・レトリバーのドッグフードの給餌量
  • ゴールデン・レトリバーがご飯を食べない理由
  • ゴールデン・レトリバーの年間の餌代
  • ゴールデン・レトリバーがかかりやすい病気

ゴールデン・レトリバーのドッグフードの選び方

ゴールデン・レトリバーのドッグフードを選ぶ際は、下記のポイントを意識しましょう。

ゴールデン・レトリバーのドッグフードの選び方
  • 主原料が良質なタンパク質か
  • 低脂質・低カロリーか
  • 骨・関節サポート成分が配合されているか
  • 不要な添加物が含まれていないか
  • 続けやすい価格か
下記で詳しく解説します。

主原料が良質なタンパク質か

ゴールデン・レトリバーのドッグフードを選ぶ際は、「主原料が良質なタンパク質か」を確認しましょう。

良質なタンパク質を摂取することで、皮膚や被毛トラブルが防げます

特に外耳炎や皮膚炎などの皮膚トラブルが多いゴールデン・レトリバーは、良質なタンパク質の摂取が重要です。

具体的には、動物性原料が全体の50%以上を占めるものを選ぶことがおすすめです。

動物性タンパク質が主原料のフードは消化が良く、腸内環境を整え、免疫力の向上にもつながります。

選ぶ際のポイントとして、成分表の先頭に肉や魚の名称が記載されていること、公式サイトで原材料の安全性や品質が確認できることが重要です。
良質なタンパク質が含まれるドッグフードの特徴
  • フードの成分表に肉・魚などの成分が最初に記載されているか
  • 動物性タンパク質の割合が50%以上
  • タンパク質源が「鶏肉」「サーモン」など具体的な食材が明記されているか

低脂質・低カロリーか

ゴールデン・レトリバーのドッグフードを選ぶ際は、「低脂質・低カロリーか」も確認しましょう。

なぜならゴールデン・レトリバーは肥満になりやすく、肥満は心臓や関節に負担をかけるからです。

なお、ゴールデン・レトリバーの平均体重は25~34kgです。

平均体重を維持するためには、脂肪量が15%以下、炭水化物量が50%以下のフードが最適。

また、炭水化物源として低GI食品を含むものがおすすめです。

フードのカロリーは100gあたり360kcal以下が理想で、特に大型犬用の低カロリーフードを選ぶと良いでしょう。
理想的なドッグフードの脂質・カロリー・炭水化物量(100gあたり)
脂質 15%以下
炭水化物(NFE・可溶無窒素物) 50%以下
カロリー 360kcal以下

骨・関節サポート成分が配合されているか

ゴールデン・レトリバーのドッグフードを選ぶ際は、「骨・関節サポート成分が配合されているか」も確認しましょう。

骨・関節サポート成分が配合されているドッグフードを与えることで、股関節形成不全や骨への負担が減らせるからです。

具体的には、「グルコサミン」「コンドロイチ酸」「MSM(メチルスルフォニルメタン)」の3つの成分がおすすめです。

・グルコサミン
・コンドロイチン
・MSM(メチルスルフォニルメタン)など
上記の成分は軟骨を修復し、関節のクッション性を保ち、関節痛を和らげる効果があります。

不要な添加物が含まれていないか

ゴールデン・レトリバーのドッグフードを選ぶ際は、「不要な添加物が含まれていないか」も確認しましょう。

添加物が多く含まれるフードは、「食材の品質が不明」「動物性タンパク質の配合量が少ない」など、犬の健康にとってメリットがないからです。

犬にとって、着色料や甘味料などの合成添加物は必要ありません。

保存料や酸化防止剤はフードの品質を保つために使用されますが、天然由来のものを選ぶと安心です。

できるだけ避けたいドッグフードに含まれる添加物
  • 保存料・酸化防止剤(BHA・BHT)
  • 着色料
  • 甘味料など
完全に添加物が含まれていないドッグフードは少ないものの、最小限の添加物が使用されているフードを選びましょう。

続けやすい価格か

ゴールデン・レトリバーのドッグフードを選ぶ際は、「続けやすい価格か」も確認しましょう。

大型犬であるゴールデン・レトリバーは、小型犬・中型犬に比べると食費が高いからです。

下記でも詳しく解説しますが、ゴールデン・レトリバーを含む大型犬の平均食費は約20万円前後となっています。

年間の食費
大型犬 20万円前後
中型犬 7万円〜10万円
小型犬 5万円前後

ただし価格だけでなく、1日あたりの給餌量から費用を計算して比較することも大切です。

またフードは一度開封すると劣化が進むため、1か月以内に食べきれるものを選びましょう。

ドッグフードは小分けにして保存することで、劣化スピードを遅らせることが可能です。

ゴールデン・レトリバーにおすすめのドッグフード7選

ゴールデン・レトリバーにおすすめのドッグフードは、下記の7つです。

下記でそれぞれの特徴を詳しく解説します。

ネルソンズ

ネルソンズ

ネルソンズは、累計100万袋を突破した人気のあるドッグフードです。

チキンを50%(生肉25%、乾燥チキン25%)使用しており、高たんぱくで筋肉の健康維持に役立ちます。

またグレインフリー(穀物不使用)のため、穀物アレルギーのある犬にも最適です。

その他の成分にはエンドウ豆やサーモンオイル、グルコサミン、コンドロイチンなど、関節と皮膚に良い成分が配合されています。

ゴールデン・レトリバーなどの大型犬にも最適な大粒サイズのため、早食い防止にもつながります。

料金

1個 9,196円

2個 18,392円

3個 27,588円

送料

800円(1個購入の場合)

2個以上の購入なら無料

原材料 チキン50%(チキン生肉25%、乾燥チキン25%)、 サツマイモ、バターナッツスカッシュ、エンドウ豆ニンジン、パースニップ、リンゴ、カボチャ、スペアミント、インゲン豆、ブロッコリー、ローズマリー、パセリ、マリーゴールド、フェンネル、ショウガ、チキンオイル、、チキングレイビー、エンドウ豆繊維、サーモンオイル、海藻、チコリ(フラクトオリゴ糖)、加水分解酵母(マンナンオリゴ糖)、、グルコサミン、ユッカ、クランベリー、コンドロイチン、ナシ、タウリン、ビタミン類(E、A、D3、B12、ナイアシン、パントテン酸、B2、B1、B6)、ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、銅、ヨウ素、セレン)
成分 タンパク質:28%以上
脂質:12%以上
粗繊維:4%以下
灰分:8.5%以下
水分:10%以下
エネルギー:(100gあたり) 365.7kcal
添加物の有無 無し
グルテンの有無 無し
原産国 イギリス
対応年齢 全年齢
食いつき ★★★★★
腸内サポート効果 あり
関節サポート効果 あり
キャンペーン 定期コースで購入すると最大20%OFF
販売会社 株式会社レディシアン

ネルソンズがゴールデン・レトリバーにおすすめな理由|大型犬に合わせた粒のサイズ

ネルソンズは、大型犬が食べやすい粒の大きさで作られているドッグフードです。

小さい粒のフードだと、噛まずに丸呑みをしてしまい消化不良になることがあります。

しっかり噛んで食べることで満腹感を得ることもでき、肥満防止にも役に立ちます。

\定期コースで買えば最大20%OFF /
Pick up!
ネルソンズドッグフードにお試し商品は無い!最安で購入する方法を紹介
ネルソンズドッグフードにお試し商品は無い!最安値で購入する方法を紹介

「ネルソンズドッグフード...

Pick up!
ネルソンズドッグフード/口コミ評判
ネルソンズドッグフードの口コミ・評判は?実際に愛犬に与えたユーザーのレビューも合わせて紹介!

ナチュナルドッグフードのひろばでは、...

モグワン

モグワン

モグワンは、56.5%が良質なタンパク質(チキン・サーモン)のドッグフードです。

タンパク質が豊富なため、ゴールデン・レトリバーの筋肉や被毛の健康維持にぴったりです。

また主原料のチキン・サーモンは、人間が食べられるヒューマングレードのものを使用しているため、安心して与えられます。

厳正なイギリスの品質基準のもと作られています。

グルコサミンやコンドロイチンなどの関節サポート成分も配合されており、大型犬であるゴールデン・レトリバーにも最適です。

料金

■初回定期購入

2,728円

■通常料金

5,456円

■2回目以降の購入

定期購入1個:4,910円(10%OFF)
定期購入2個:9,274円(15%OFF)
定期購入5個:21,820円(20%OFF)

送料 880円
原材料 チキン(放し飼いチキン生肉 21%)、サーモン56.5%(、生サーモン 12%乾燥チキン 12%、乾燥サーモン 7.5%、チキングレイビー 2%、サーモンオイル 2%)、サツマイモ、エンドウ豆、レンズ豆、ひよこ豆、ビール酵母、アルファルファ、ココナッツオイル、バナナ、リンゴ、海藻、クランベリー、カボチャ、カモミール、マリーゴールド、セイヨウタンポポ、トマト、ショウガ、アスパラガス、パパイヤ、グルコサミン、メチルスルフォニルメタン( MSM)、コンドロイチン、ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、ヨウ素)、ビタミン類(A、D3、E)、乳酸菌
成分 タンパク質:27%以上
脂質:10%以上
粗繊維:4.75%以下
灰分:9.5%以下
水分:9%以下
NFE:38.5%
オメガ3脂肪酸:1%
オメガ6脂肪酸:1.8%
リン:1%
カルシウム:1.4%
エネルギー(100gあたり):361.5kcal
添加物の有無 無し
グルテンの有無 無し
原産国 イギリス
対応年齢 全年齢
食いつき ★★★★★
腸内サポート効果 あり
関節サポート効果 あり
キャンペーン 初回購入半額
販売会社 株式会社レティシアン

モグワンがゴールデン・レトリバーにおすすめな理由|ココナッツオイルの効果で素早くエネルギーになる

モグワンは、原材料にココナッツオイルを使用しておりフードを食べてから素早くエネルギーに変わるのが特徴です。

モグワンは、原材料の50%以上がチキン・サーモンで作られておりタンパク質が豊富なのが特徴です。

ゴールデン・レトリバーはサイズが大きいので体を支える筋肉のサポートが必要なので素早く吸収されるモグワンがおすすめです。

\初回購入者限定半額キャンペーン実施中/
Pick up!
モグワンはお試しができる?半額で購入する方法から100円モニターに関しても詳しく解説!

ナチュナルドッグフードのひろばでは、...

Pick up!
モグワン/評判/口コミ
モグワンドッグフードの口コミ・評判を紹介!安全性から料金まで徹底解説!

ナチュナルドッグフードのひろばでは、...

カナガン

カナガン

カナガンは、全犬種・全年齢に対応したドッグフードです。

主原材料の50%はフリーレンジ(屋外で放し飼い)で育てられたチキンで、良質なタンパク質が豊富です。

またカナガンは穀物を使用しないグレインフリーのため、穀物アレルギーのある犬にも安心して与えられます。

さらに関節の健康をサポートするグルコサミンとコンドロイチンが含まれているため、ゴールデン・レトリバーに最適です。

料金

■定期初回購入
2,519円(初回購入半額)

■通常料金

5,038円

■定期購入
1個:4,534円(10%OFF)
2個:8,564円(15%OFF)
5個:20,150円(20%OFF)

送料 880円
※10,000円以上の購入で無料
原材料

■サーモン
生サーモン26%、サツマイモ、乾燥サーモン10%、乾燥ニシン8%、乾燥白身魚5.5%、サーモンオイル5%、生マス4%、エンドウ豆、ジャガイモ、アルファルファ、ひまわりオイル、サーモンストック1.5%、リンゴ、ニンジン、ホウレンソウ、海藻、フラクトオリゴ糖、オオバコ、カモミール、ペパーミント、マリーゴールド、クランベリー、アニス、コロハ、タウリン、ミネラル類(鉄、亜鉛、マンガン、銅、ヨウ素)、ビタミン類(A、D3、E)

■チキン

チキン生肉26%、乾燥チキン25%、サツマイモ、エンドウ豆、ジャガイモ、エンドウ豆タンパク、アルファルファ、チキンオイル3.1%、乾燥卵3.1%、チキングレイビー1.6%、サーモンオイル1.2%、グルコサミン、メチルスルフォニルメタン(MSM)、リンゴ、ニンジン、ホウレンソウ、オオバコ、海藻、フラクトオリゴ糖、コンドロイチン硫酸、カモミール、セイヨウハッカ、マリーゴールド、クランベリー、アニス、コロハ、ミネラル類(鉄、亜鉛、マンガン、銅、ヨウ素、セレン)、ビタミン類(A、D3、E)

成分 タンパク質:29%以上
脂質:15%以上
粗繊維:5.25%以下
灰分:11.25%以下
水分:9%以下
オメガ:6脂肪酸 2.8%
オメガ3脂肪酸:0.9%
カルシウム:1.86%
リン:1.42%
エネルギー(100gあたり):376kcal
添加物の有無 無し
グルテンの有無 無し
原産国 イギリス
対応年齢 全年齢
食いつき ★★★★★
腸内サポート効果 あり
関節サポート効果 あり
キャンペーン 初回購入半額で購入可能
販売会社 株式会社レティシアン

カナガンがゴールデン・レトリバーにおすすめな理由|食物繊維が豊富で腸内環境を整えてくれる

カナガンは、グルテン・グレインを一切使用しない代わりに、サツマイモ・エンドウ豆・ジャガイモなどを使用しています。

食物繊維が豊富で腸内環境を整えてくれる効果があります。

使用している食材は、人間でも食べることができるヒューマングレードなので安心して愛犬に与えることができます。

\初回購入時半額キャンペーン実施中 /
Pick up!
カナガンのお試しは「定期コース」がおすすめ!100円モニターとの違いも紹介
カナガンのお試しは「定期コース」がおすすめ!100円モニターとの違いも紹介

ナチュナルドッグフードのひろばでは、...

Pick up!
カナガンドッグフード 口コミ評価 おすすめ
カナガンチキンの口コミ・評判は?|ドッグヘルスアドバイザーがおすすめ度を判定します

こんにちは、ドッグヘルスアドバイ...

ナチュラルチョイス(中型犬~大型犬用成犬用チキン&玄米)

ナチュラルチョイス

ナチュラルチョイス(中型犬~大型犬用成犬用チキン&玄米)は、良質なタンパク質とバランスの良い食物繊維が組み合わさったドッグフードです。

グレインフリーのため、穀物アレルギーが気になる犬にも安心して与えられます。

またグルコサミンやオメガ脂肪酸も配合されているため、ゴールデン・レトリバーの関節と被毛の健康をサポートしてくれます

料金

2kg:3,216円

4kg:5,981円

7.7kg:10,636円

13.5kg:15,631円

送料 無料
原材料 ラム(肉)2、ラムミール、粗挽き米、米糠、オートミール4、エンドウマメ、ヒヨコマメ、玄米4、鶏脂1、エンドウタンパク、タンパク加水分解物、大豆油15、ひまわり油16、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、D3、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、ミネラル類(カリウム、クロライド、セレン、ナトリウム、マンガン、ヨウ素、亜鉛、鉄、銅)、アミノ酸類(タウリン、メチオニン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、クエン酸) 1 ミックストコフェロールで保存、2 ビタミンB群、亜鉛含、3 グルコサミン、コンドロイチン含、4 食物繊維含、*5 オメガ3脂肪酸含、6 オメガ6脂肪酸含
成分

‎タンパク質:22.0%以上

脂質:14.0%以上

粗繊維:3.5%以下

灰分:10.0%以下

水分:10.0%以下

リノール酸:3.5%以上

亜鉛:250mg/kg以上

セレン:0.35mg/kg以上

ビタミンE:60IU/kg以上

ナイアシン:250mg/kg以上

ビオチン:2.5mg/kg以上

グルコサミン:150mg/kg以上

コンドロイチン:350mg/kg以上、

代謝エネルギー3:55kcal/100g

添加物の有無 酸化防止剤使用
グルテンの有無 無し
原産国 アメリカ
対応年齢 成犬
食いつき ★★★
腸内サポート効果 なし
関節サポート効果 なし
キャンペーン なし
販売会社 株式会社マース

ナチュラルチョイスがゴールデン・レトリバーにおすすめな理由|抗酸化成分が含まれておりいつまでも若々しくいられる

ゴールデン・レトリバーにナチュラルチョイスがおすすめな理由は、抗酸化成分が含まれている点です。

大型犬は小型犬に比べて、寿命が短い傾向があります。

抗酸化成分の効果で、免疫力アップ&ビタミンEの効果でいつまでも若々しく長生きをすることができます。

ナチュラルチョイス公式HP

モグキューブ

モグキューブ

モグキューブは、牧草飼育のラム肉をふんだんに使用したドッグフードです。

フリーズドライ製法で素材の風味と栄養が保持されています。

主成分のラム肉はゴールデン・レトリバーにとって最適なタンパク質源であるため、筋肉と健康維持にぴったりです。

さらに、緑イ貝を含む自然成分が、関節の健康をサポートしてくれます。

合成添加物や穀物を一切使用していないため、食物アレルギーがある犬にも安心です。

料金 5,852円
送料 880円
原材料 ラム肉、ラム肺 、ラムレバー、ラム気管、紫イ貝、エンドウ豆、緑イ貝、ミネラル類(リン酸二カルシウム、塩化カリウム、塩、塩化コリン、酸化マグネシウム、亜鉛アミノ酸キレート、鉄アミノ酸キレート、セレン酵母、銅アミノ酸キレート、マンガンアミノ酸キレート ヨウ素酸カルシウム) 海藻、アマニ、卵、魚油、ブロッコリー、リンゴ、ココナッツ ヒマワリ油、酸化防止剤(ミックストコフェロール)、ビタミンD
成分 粗タンパク質:32.0%
脂質:26.0%
粗繊維:3.0%
粗灰分:5.0%
水分:5.0%
EPA:0.07%
DHA:0.07%
オメガ3脂肪酸:30.8%
オメガ6脂肪酸:62.0%
カロリー:485kcal/100g
添加物の有無 無し
グルテンの有無 無し
原産国 ニュージーランド
対応年齢 全年齢対応
食いつき ★★★
腸内サポート効果 あり
関節サポート効果 あり
キャンペーン 定期コース購入で20%OFF
販売会社 株式会社レティシアン

モグキューブがゴールデン・レトリバーにおすすめな理由|フリーズドライ製法で作られており栄養・風味を損ねることがない

モグキューブは、フリーズドライ製法で作られているため通常のドッグフードとは異なり栄誉化が高いのが特徴です。

モグキューブは、ラム肉や緑イ貝が使用させており、低アレルギー&関節サポートの効果が期待できます。

キューブ型のフードなので、そのまま・ふやかしたり・付け合わせとしてなど多様な利用方法があります。

Pick up!
モグキューブの口コミ・評判は?原材料や成分から安全性を評価!
モグキューブの口コミ・評判は?原材料や成分から安全性を評価!

「モグキューブってどんなドッグフード?」...

Pick up!
モグキューブドッグフードにお試し商品はある?一番安く購入する方法を紹介
モグキューブドッグフードにお試し商品はある?一番安く購入する方法を紹介

「モグキューブってお試し商品はあ...

\定期コースで買えば、最大20%OFF /

ファインペッツ(大粒)

ファインペッツ

ファインペッツは粗タンパク質27.1%の、高タンパクドッグフードです。

タンパク源である鹿肉・鶏肉は人間も食べられるヒューマングレードの肉のため、安心して与えられます

また穀物・遺伝子組み換え食品・化学添加物が使われていないため、愛犬の健康を最優先に考える方に最適です。

またファインペッツは100gあたり約440kcalとカロリーが高めのため、少量でもしっかり栄養補給ができます

オリジン

オリジン

オリジンドッグフードは、運動好きなゴールデンレトリバーに最適な高タンパク質フードです。

実際に、原材料の85%が新鮮な肉や魚が使われています

そのため、ゴールデン・レトリバーの健康的な筋肉の維持に最適です。

また、合成サプリメントは最小限に抑えられており、亜鉛添加のみです。

さらにオリジンドッグフードに含まれる炭水化物量は30%以下で、犬が消化を苦手とする炭水化物は不使用となっています

ゴールデン・レトリバーのドッグフードの給餌量

ゴールデン・レトリバーを含む大型犬(成犬)に与えるドッグフード給餌量は、体重1kgあたり50kcal前後です。

ただし体重以外にも、年齢・運動量・フードの種類によって異なります。

たとえば、今回紹介したドッグフードごとの給餌量は下記の通りです。

体重30kgの場合
ネルソンズ 338〜435g(1歳〜6歳)
モグワン 298〜372g(1歳〜7歳)
カナガン 275~360g

またゴールデン・レトリバーに限らず、子犬・成犬・シニア犬によってもドッグフードを与える回数が異なります

具体的には、下記の通りです。

・子犬:2回〜4回
・成犬:2回
・シニア犬:2回〜3回(成犬より少なめの量)
基本的にはドッグフードのパッケージに記載されている給餌量を目安に与えれば問題ありません。

ゴールデン・レトリバーがご飯を食べない理由

ゴールデン・レトリバーがご飯を食べないくれない主な理由は下記の通りです。

・ドッグフードの味や匂いが気に入らない
・ドッグフードに飽きた
・ドッグフードが古い
・人間の食べ物を与えすぎた
・老化
・運動不足・ストレス
・病気・体調不良・生理など

人間の食べ物やおやつは食べてくれる場合は、病気や体調不良、ストレスなどの可能性は低いです。

ただし何も食べてくれない日が続く場合は、すぐに獣医に相談しましょう。

ゴールデン・レトリバーがご飯を食べない時の対処法

人間の食べ物やおやつは食べてくれるのに、ドッグフードを食べてくれない場合は下記の対処法を試しましょう。

・人間の食べ物を与えない
・ドッグフードを変える・トッピングを加える
・ドッグフードの保存方法を変える

人間の食べ物を与えている場合、薄味のドッグフードでは物足りなくなってしまい、フードを食べてくれなくなります

またドッグフードは、開封後から時間が経つにつれて劣化が進みます。

劣化を防ぐためには、「1ヶ月で食べ切れる量を購入する」「小分けタイプのフードを購入する」などの対策が必要です。

またドッグフードに肉や魚などのトッピングを加えることで、食欲が増す場合もあります。

愛犬に合わせて適切な対策を試してみましょう。

ゴールデン・レトリバーの年間の食費(餌代)

先述したようにゴールデン・レトリバーを含む大型犬の年間の食費(餌代)は、約20万円前後です。

1ヶ月で換算すると、約1万6千円前後になります。

大型犬は体が大きい分、中型犬・小型犬よりも食費がかさむ傾向があります。

年間の食費
大型犬 20万円前後
中型犬 7万円〜10万円
小型犬 5万円前後
加えておやつなども含めるとさらに金額が高くなるため、ドッグフードを選ぶ際はコスパも考えて選ぶことが重要です。

ゴールデン・レトリバーがかかりやすい病気

ゴールデン・レトリバーがかかりやすい病気・ケガは、下記の通りです。

腫瘍 ゴールデンレトリバーに頻繁に見られるのは、速く進行する腫瘍の一種である血管肉腫です。これは血管から生じる悪性の腫瘍で、特に内臓に多く見られます。急速に成長し、他の臓器へも広がりやすい特徴があり、治療には外科手術や化学療法が用いられますが、再発することが多く、予後が不良です。
耳血腫 耳たぶの内部の血管が破れて血液が溜まる状態を耳血腫といいます。主に頭を振ったり耳を掻いたりする動作が原因で起こります。見た目は耳たぶが膨らみ、放置すると耳が変形するため、針で穿刺し液体を抜く処置が必要です。
股関節形成不全 ゴールデンレトリバーは股関節の異常が比較的多く見られます。股関節が適切に形成されず、骨が正しくかみ合わないために歩行時に痛みを伴うことがあります。遺伝的要因が大きく、重症化すると手術が必要です。
皮膚疾患 ゴールデンレトリバーは皮膚疾患を発症しやすく、その中でも膿皮症が一般的です。これは皮膚の細菌感染によるもので、適切な抗生物質と皮膚ケアが治療の主な方法です。また、長期にわたり治療が必要な病気もあり、早期発見が重要です。
何か異常を感じたら、すぐに獣医に相談しましょう。

ゴールデン・レトリバーとドッグフードに関するよくある質問

下記では、ゴールデン・レトリバーとドッグフードに関するよくある質問を紹介します。

ゴールデン・レトリバーとドッグフードに関するよくある質問
  • ゴールデン・レトリバーのドッグフードの選び方は?
  • ゴールデン・レトリバーにおすすめのドッグフードは?
  • ゴールデン・レトリバーがドッグフードを食べない原因は?
  • ゴールデン・レトリバーはいつからシニア向けに切り替える?
  • ゴールデン・レトリバーに小型犬用のドッグフードを与えても大丈夫?

ゴールデン・レトリバーのドッグフードの選び方は?

ゴールデン・レトリバーのドッグフードを選ぶ際は、下記のポイントが重要です。

・主原料が良質なタンパク質か
・低脂質・低カロリーか
・骨・関節サポート成分が配合されているか
・不要な添加物が含まれていないか
・続けやすい価格か

ゴールデン・レトリバーにおすすめのドッグフードは?

特におすすめのゴールデン・レトリバー向けのドッグフードは、下記の3つです。

上記のドッグフードは、「ゴールデン・レトリバーに最適な成分」「安全性が高い」「人気が高い」点が特徴的です。

気になる方は、公式HPからチェックしてみましょう。

ゴールデン・レトリバーがドッグフードを食べない原因は?

ゴールデン・レトリバーがドッグフードを食べない主な理由は下記の通りです。

・ドッグフードの味や匂いが気に入らない
・ドッグフードに飽きた
・ドッグフードが古い
・人間の食べ物を与えすぎた
・老化
・運動不足・ストレス
・病気・体調不良・生理など

食欲がある場合は、ドッグフードに問題がある可能性が高いです。

その場合は、下記を試してみましょう。

・ドッグフードを変える
・トッピングを加える
・人間の食べ物を与えない
ただし何も食べてくれない日が続く場合は、すぐに獣医に相談しましょう。

ゴールデン・レトリバーはいつからシニア向けに切り替える?

5歳〜6歳ごろには、シニア向けの量・フードに切り替えましょう

ゴールデン・レトリバーを含む大型犬は歳を取るスピードが早めだからです。

ただし個体差もあるため、判断が難しい場合は獣医と相談することがおすすめです。

ゴールデン・レトリバーに小型犬用のドッグフードを与えても大丈夫?

おすすめはできません。

大型犬用と小型犬用でドッグフードの粒の大きさ・カロリー・成分が異なるからです。

ただし全犬種対応のドッグフードであれば、与えても問題ありません。

ゴールデン・レトリバーのドッグフードは高タンパク質・低脂質・低カロリーがおすすめ

今回は、ゴールデン・レトリバーにおすすめのドッグフードと、選び方を紹介しました。

ゴールデン・レトリバーなどの大型犬の健康寿命を伸ばすためには、「高タンパク質・低脂質・低カロリー」のドッグフードを選びましょう。

なぜなら、ゴールデン・レトリバーに多い皮膚トラブル・病気が防ぎやすいからです。

愛犬(ゴールデン・レトリバー)をケガや病気から守るためには、ドッグフードの選択は非常に重要です。

今回の記事を参考に、ゴールデン・レトリバーに最適なドッグフードをチェックしてみてはいかがでしょうか。

The following two tabs change content below.

ナチュラルドッグフードのひろば編集部

最新記事 by ナチュラルドッグフードのひろば編集部 (全て見る)