マルチーズ向けのドッグフードを知りたい
涙やけの改善に効果があるドッグフードは?
このようなお悩みを持つ飼い主はいらっしゃいませんか?
当記事では、マルチーズ向けのドッグフードを紹介します。
これからマルチーズをお迎えする方、現在飼っている方是非参考にしてください。
目次
マルチーズにおすすめのドッグフード10選
マルチーズにおすすめのドッグフードは、下記の通りです。
モグワン
モグワンはヒューマングレードの肉や魚を主成分としており、タンパク質を50%以上含んでいるマルチーズにおすすめのドッグフードです。
穀物を使用しないグレインフリー製品であり、アレルギーが気になるマルチーズにも最適です。
モグワンは消化を助ける食物繊維豊富な成分やオメガ脂肪酸を含み、健康な皮膚や美しい被毛をサポートしてくれます。
また関節の健康を考慮したグルコサミンやコンドロイチンも配合されているため、成犬からシニア犬まで幅広い年齢におすすめです。
料金 |
初回価格:2,728円 通常価格:4,910円 ■定期購入価格 4,910円(1個購入) 9,274円(2個購入) 21,820円(5個購入) |
送料 | 880円 |
原材料 |
お肉:チキン&サーモン56.5%(放し飼いチキン生肉 21%、生サーモン 12%、乾燥チキン 12% 魚:乾燥サーモン 7.5%、チキングレイビー 2%、サーモンオイル 2%) 野菜:サツマイモ、エンドウ豆、レンズ豆、ひよこ豆 その他:ビール酵母、アルファルファ、ココナッツオイル、バナナ、リンゴ、海藻、クランベリー、カボチャ、カモミール、マリーゴールド、セイヨウタンポポ、トマト、ショウガ、アスパラガス、パパイヤ、グルコサミン、メチルスルフォニルメタン( MSM)、コンドロイチン、ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、ヨウ素)、ビタミン類(A、D3、E)、乳酸菌 |
成分 | タンパク質:27%以上 脂質:10%以上 粗繊維:4.75%以下 灰分:9.5%以下 水分:9%以下 NFE:38.5% オメガ:3脂肪酸 1% オメガ:6脂肪酸 1.8% リン:1% カルシウム:1.4% エネルギー(100gあたり):361.5kcal |
食いつき | ★★★★★ |
添加物の有無 | 無し |
オイルコーティングの有無 | 無し |
グルテン(小麦の有無) | 無し |
原産国 | イギリス |
お得なキャンペーン |
初回1パック半額 定期購入で最大20%OFF |
販売会社 | 株式会社レティシアン |
モグワンがマルチーズにおすすめな理由|完全無添加で涙やけ対策ができる
マルチーズは涙やけになりやすい傾向があります。
モグワンドッグフードは、添加物・着色料・香料等を使用せずに作られているので消化不良を起こしずらく涙やけの原因となる老廃物を生成しずらい特徴があります。
涙やけだけでなく、原材料にサーモンを使用しているためオメガ3脂肪酸も摂取することができマルチーズの健康をサポートしてくれます。
カナガン
カナガンは高品質なフリーレンジチキンを使ったドッグフードです。
チキン生肉と乾燥チキンの豊富な動物性タンパク質が、マルチーズの筋肉維持と成長をサポートしてくれます。
グレインフリー(穀物不使用)のため、穀物アレルギーがあるマルチーズでも安心です。
さらに、グルコサミンやコンドロイチンなどの成分が、マルチーズの関節や皮膚の健康をサポートしてくれます。
イギリスの厳しい基準をクリアしている商品のため、安心して与えられる点も魅力的です。
料金 |
定期初回購入:2,519円 通常料金:5,038円 ■定期購入 1個:4,534円 2個:8,564円 5個:20,150円 |
送料 | 880円 |
原材料 |
■サーモン 生サーモン26%、サツマイモ、乾燥サーモン10%、乾燥ニシン8%、乾燥白身魚5.5%、サーモンオイル5%、生マス4%、エンドウ豆、ジャガイモ、アルファルファ、ひまわりオイル、サーモンストック1.5%、リンゴ、ニンジン、ホウレンソウ、海藻、フラクトオリゴ糖、オオバコ、カモミール、ペパーミント、マリーゴールド、クランベリー、アニス、コロハ、タウリン、ミネラル類(鉄、亜鉛、マンガン、銅、ヨウ素)、ビタミン類(A、D3、E) ■チキン チキン生肉26%、乾燥チキン25%、サツマイモ、エンドウ豆、ジャガイモ、エンドウ豆タンパク、アルファルファ、チキンオイル3.1%、乾燥卵3.1%、チキングレイビー1.6%、サーモンオイル1.2%、グルコサミン、メチルスルフォニルメタン(MSM)、リンゴ、ニンジン、ホウレンソウ、オオバコ、海藻、フラクトオリゴ糖、コンドロイチン硫酸、カモミール、セイヨウハッカ、マリーゴールド、クランベリー、アニス、コロハ、ミネラル類(鉄、亜鉛、マンガン、銅、ヨウ素、セレン)、ビタミン類(A、D3、E) |
成分 | タンパク質:29%以上 脂質:15%以上 粗繊維:5.25%以下 灰分:11.25%以下 水分:9%以下 オメガ:6脂肪酸 2.8% オメガ3脂肪酸:0.9% カルシウム:1.86% リン:1.42% エネルギー(100gあたり):376kcal |
食いつき | ★★★★★ |
添加物の有無 | 無し |
オイルコーティングの有無 | 無し |
グルテン(小麦の有無) | 無し |
原産国 | 国産 |
お得なキャンペーン |
初回購入半額 定期購入最大20%OFF |
販売会社 | 株式会社レティシアン |
カナガンがマルチーズにおすすめな理由|お肉・お魚を50%以上使用しておりタンパク質がたっぷりだから
カナガンは、チキンとサーモンの2種類のドッグフードがあります。
フードの半分は、チキンとサーモンで作られており高タンパク質&ジューシーなのが特徴です。
今のドッグフードの食いつきがなんとなく悪いというマルチーズの飼い主さんはカナガンを是非一度お試しください。
うまか
うまかは、すべての年齢のマルチーズに適した無添加の国産ドッグフードです。
九州産の華味鳥を100%使用しており、かつお節の風味と味が特徴的で、食いつきが良いのが魅力です。
フラクトオリゴ糖とビフィズス菌が腸内環境を整え、良好な消化をサポートしてくれます。
また、関節トラブルや消化器の健康を支える成分も含まれているため、関節が弱いマルチーズにも最適です。
オイルコーティングなしで自然な食感が保たれており、粒は小さな楕円形なので、小型犬でも食べやすいです。
料金 |
初回購入価格:1,980円 定期購入価格:4,980円 通常価格:5,478円 |
送料 | 935円 |
原材料 | 鶏肉、玄米、大麦、かつお節、大豆、ビール酵母、チキンエキス、米油、卵黄粉末、発酵調味液、フラクトオリゴ糖、りんご、にんじん、かぼちゃ、昆布、しいたけ、コンドロイチン、セレン酵母、しょうが、ビフィズス菌、グルコサミン、レートレオニン、ミネラル類(牛骨カルシウム、塩化カリウム、塩ヒナトリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミン32、ビタミンB12、パントテン酸カルシウム |
成分 |
代謝エネルギー:350kcal たんぱく質:21.4%以上 脂質:9.5%以上 粗繊維:0.8%以下 灰分:6.8%以下 水分:10%以下 |
食いつき | ★★★★★ |
添加物の有無 | 無し |
オイルコーティングの有無 | 無し |
グルテン(小麦の有無) | 無し |
原産国 | 国産 |
お得なキャンペーン | 初回購入63%OFF |
販売会社 | トリゼンダイニング株式会社 |
うまかがマルチーズにおすすめな理由|粒の大きさが約10mmと小型犬でも食べやすい大きさ
うまかドッグフードは小型犬でも食べやすい大きさで作られており、粒の大きさが約10mmとしっかり噛んで食べることができる大きさです。
しっかり噛んで食べることで、消化不良を起こしにくく吸収されやすくなります。
原材料に九州のブランドの華味鳥を使用しており、香りが良く食いついも抜群です。
OBREMO(オブレモ)
OBREMO(オブレモ)は、日本国内の衛生基準を満たした工場で生産されている安心・安全なドッグフードです。
鶏肉・馬肉・いわし&たら・まぐろ&たらと4つの種類があり、ローテーションで与えることができます。
・馬肉
・いわし&たら
・まぐろ&たら
合成添加物を使わず、動物性タンパク質を1種類に絞っています。
シニア犬にも優しい低タンパク質設計で、皮膚や被毛の健康に欠かせない栄養バランスも備えています。
公式サイトのフード診断機能を使えば、簡単に愛犬(マルチーズ)に最適なフードが選べます。
料金 |
■定期便初回購入価格(50%OFF) ■定期便 ■通常価格 |
送料 | 初回購入無料 2回目以降:600円 |
原材料 | 鶏肉、大麦、玄米、鰹節、脱脂大豆、米油、ビール酵母、大麦ぬか、エンドウ豆たんぱく、黒米、赤米、卵黄粉末、発酵調味液、はと麦、あわ、きび、ひえ、昆布、大根葉、ごぼう、にんじん、キャベツ、乳酸菌、セレン酵母、白菜、高菜、パセリ、青じそ、レートレオニン、ミネラル 類(リン酸三カルシウム、貝殻未焼成カルシウム、塩化ナトリウム、塩化カリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB2、ビタミンB12、パントテン酸カルシウム)、酸化防止剤(ローズマリー抽出物、ミックストコフェロール) |
成分 |
代謝エネルギー:366kcal たんぱく質:17.2%以上 脂質:9.1%以上 粗繊維:1.2%以下 灰分:4.1%以下 水分:10%以下 |
食いつき | ★★★★ |
添加物の有無 | 無し |
オイルコーティングの有無 | 無し |
グルテン(小麦の有無) | 無し |
原産国 | 国産 |
お得なキャンペーン |
初回購入50%OFF |
販売会社 | 株式会社エイチームコマーステック |
OBREMOがマルチーズにおすすめな理由|近年人気急上昇中の馬肉のドッグフードを与えることができる
オブレモには、近年ドッグフードの材料として人気が高まっている馬肉のドッグフードがあります。
マルチーズは、長毛種で毛並みを気にする飼い主さんが多いと思います。
馬肉には、「必須脂肪酸」が含まれており健康的な皮膚やきれいな毛並みの維持をすることができます。
馬肉以外にも、3種類の味があるので愛犬が好きな味を見つけて与えるのもありです。
このこのごはん
このこのごはんは、小型犬用の無添加の国産ドッグフードです。
鶏肉、玄米、大麦を主原料とし、小型犬の体に優しい低脂肪レシピで涙やけや毛並みの改善に効果が期待できます。
また、このこのごはんは腸内環境を整えるため不必要な成分を排除し、消化しやすいよう工夫されています。
粒のサイズや硬さも小型犬向けに配慮されているため、口が小さいマルチーズでも食べやすいです。
出汁の香りがあるため、ドッグフードに飽きてしまったマルチーズにも最適です。
料金 |
初回特別価格:3,278円 2回目以降:6,556円 |
送料 | |
原材料 | 鶏肉(ささみ、鶏胸肉、レバー)、玄米、大麦、ビール酵母、鰹節、米油、乾燥卵黄、鹿肉、まぐろ、青パパイヤ末、モリンガ、さつまいも、わかめ、昆布、乳酸菌、セレン酵母、L-トレオニン、ミネラル類(牛骨未焼成カルシウム、卵殻未焼成カルシウム、塩化ナトリウム、塩化カリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB2、ビタミンB12、パントテン酸カルシウム) |
成分 | タンパク質:20.9%以上 灰分:6.8%以下 脂質:8.0%以上 水分:10.0%以下 粗繊維:1.1%以下 代謝エネルギー:343kcal/100g |
食いつき | ★★★★ |
添加物の有無 | 無し |
オイルコーティングの有無 | 無し |
グルテン(小麦の有無) | 無し |
原産国 | 国産 |
お得なキャンペーン |
初回購入15%OFF |
販売会社 | 株式会社ゆずず |
このこのごはんがマルチーズにおすすめな理由|酸化防止剤&添加物&保存料不使用で健康に良い
このこのごはんは、酸化防止剤&添加物&保存料を一切使用せずに作られているドッグフードなので涙やけや消化不良になりずらく健康をサポートしてくれます。
また、腸内環境の改善の効果も期待でき毛並みの改善も可能です。
愛犬に余計なものが使われていないドッグフードを与えたい方は、このこのごはんがおすすめです。
Dr.ケアワン
Dr.ケアワンは、動物栄養学博士とペット栄養管理士が開発に携わっている総合栄養食のドッグフードです。
2020年のリニューアルに伴い乳酸菌がプラスされ、栄養価が向上しています。
主原材料は日本国内の新鮮な鶏肉・玄米・大麦で、HACCP認証工場で製造されています。
添加物は一切使用されておらず、無添加へのこだわりが徹底されているのが特徴です。
乳酸菌が配合されているため消化をサポートし、関節トラブルや皮膚・被毛の健康をケアする成分も含まれています。
料金 |
■初回限定:1,980円 ■2回目以降 3個:10,527円 6個:20,658円 9個:30,393円 |
送料 |
初回購入:無料 2回目以降:700円 |
原材料 | 鶏肉、玄米、大麦、鰹節、ビール酵母、甜菜繊維、卵黄粉末、しいたけ、黒米、赤米、米油、むらさき芋、かぼちゃ、ブロッコリー、昆布、グルコサミン、大根葉、コンドロイチン、ごぼう、にんじん、セレン酵母、乳酸菌生産物質(大豆、乳酸菌)、キャベツ、白菜、高菜、パセリ、青じそ、ミネラル類(卵殻未焼成カルシウム、塩化カリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB2、ビタミンB12、パントテン酸カルシウム)、酸化防止剤(ローズマリー抽出物、ミックストコフェロール) |
成分 |
たんぱく質2:2.5%以上 脂質:7.5%以上 粗繊維:2.5%以下 灰分:6.0%以下 水分:10.0%以下 |
食いつき | ★★★★ |
添加物の有無 | 無し |
オイルコーティングの有無 | 無し |
グルテン(小麦の有無) | 無し |
原産国 | 国産 |
お得なキャンペーン | 初回47%OFF |
販売会社 | 株式会社アニマルライフ研究所 |
Dr.ケアワンがマルチーズにおすすめな理由|涙けや改善に特化したドッグフード
Dr.ケアワンは、涙やけ改善に特化したドッグフードです。
香料・着色料・合成保存料・BHA・BHT・エキキシキンを使用されていないので、消化不良になりにくく、涙焼けになりずらいです。
また、16種類の乳酸菌を使用しており腸内環境の改善&免疫力のアップも期待できるドッグフードです。
ドッグフード工房
ドッグフード工房は、人間用の新鮮な天然食材を使用(鶏肉、うるち米、小麦、生おからなど)したドッグフードです。
一般食ながら総合栄養食の基準を満たし、低温でじっくり乾燥させる「生づくり製法」により、栄養素を損なわずに食材の旨みを閉じ込めています。
粒の大きさも小粒と普通粒から選べ、マルチーズのサイズに合わせた食べやすさが魅力です。
ドッグフード工房は定期購入で割引を受けられるほか、様々なサイズのパッケージが用意されているため、ライフスタイルに合わせて選択可能です。
料金 |
初回限定:1,730円 通常価格:2,480円 2回目以降:5,196円(3袋) |
送料 | 無料 |
原材料 | 馬肉・うるち米・小麦・生おから・さつまいも・本鰹節・にんじん・カボチャ・すり胡麻・食用卵殻粉・鰯粉・菜種油・米油・ビール酵母・塩 |
成分 |
タンパク質:20%以上 脂質:7%以上 粗繊維:2%以下 灰分:4%以下 水分:6%以下 代謝エネルギー:375kcal/100g |
食いつき | ★★★ |
添加物の有無 | 無し |
オイルコーティングの有無 | 無し |
グルテン(小麦の有無) | 無し |
原産国 | 国産 |
お得なキャンペーン | 初回購入価格30%OFF |
販売会社 | ペットフード工房株式会社 |
ドッグフード工房がマルチーズにおすすめな理由|食材の美味しさを生かす製造で食いつきが良い
ドッグフード工房は、新鮮な食材を独自の生づくり製法で作っているため風味を失わずにつくられているため香り高くワンちゃんの食いつきが良いのが特徴です。
お肉は馬肉を使用しており、低脂質&低カロリーなドッグフードです。
ピッコロ
ピッコロは、シニア犬やカロリー・脂質が気になるマルチーズにおすすめのドッグフードです。
高品質なチキンとサーモンを70%使用し、シニア犬に必要な栄養をバランスよく摂取できます。
グルコサミンとコンドロイチンが配合されているため、関節の健康をサポートできます。
またアレルギーを起こしやすい穀物は一切含まれておらず、グレインフリーで安心です。
人工添加物を使用していないので、敏感な犬にも安心して与えられます。
アルミ袋のエコフレンドリーパッケージは、再封可能で開封後の保存も簡単です。
料金 |
■初回購入価格 2,178円 ■通常価格 3,278円 ■2回目以降 5,456円 |
送料 | 初回無料 2回目:770円 |
原材料 | 生肉(鶏、牛肉、豚、馬、魚肉)、大麦、魚粉、玄米、コプラフレーク、サツマイモ、ゴマ、菜種油、ひまわり油、たかきび、ビール酵母、乳清、海藻、カルシウム粉末、脱脂粉乳、イソマルオリゴ糖、L-リジン、DL-メチオニン、、青パパイヤ粉末、グルコサミン、プロバイオティクス |
成分 | タンパク質:28%以上 粗灰分:5%以下 粗脂肪:10%以上 水分:10%以下 粗繊維質:4%以下 代謝エネルギー:400kcal/100g |
食いつき | ★★★★★ |
添加物の有無 | 無し |
オイルコーティングの有無 | 無し |
グルテン(小麦の有無) | 無し |
原産国 | イギリス |
お得なキャンペーン | 定期購入最大20%OFF |
販売会社 | 株式会社レティシアン |
ピッコロがマルチーズにおすすめな理由|シニア期に必要な栄養素を摂取することができる
ピッコロドッグフードは、シニア期専用のドッグフードで「カロリー控えめ」「シニア期に必要な栄養素がたっぷり」など老犬のためのドッグフードです。
原材料の70%以上がチキンで作られており、食が細くなるシニア犬でも食いつきが良いことで評判が高いです。
フラクトオリゴ糖、サツマイモなども使用しており消化がスムーズなのも特徴です。
モグキューブ
モグキューブはフリーズドライ製品で、素材本来の旨味・香り・栄養素が生かされているドッグフードです。
主原料はラム肉で、ラム肺やラムレバーも使われており、豊富な栄養素をバランスよく摂取できます。
また緑イ貝やエンドウ豆などの成分も含まれているため、健康を維持する効果も期待できます。
合成保存料や香料は一切使われておらず、ニュージーランド産の天然原材料を使用しているので、安心して与えられます。
料金 | 5,852円 |
送料 | 800円 |
原材料 | ラム肉、ラム肺 、ラムレバー、ラム気管、紫イ貝、エンドウ豆、緑イ貝、ミネラル類(リン酸二カルシウム、塩化カリウム、塩、塩化コリン、酸化マグネシウム、亜鉛アミノ酸キレート、鉄アミノ酸キレート、セレン酵母、銅アミノ酸キレート、マンガンアミノ酸キレート ヨウ素酸カルシウム) 海藻、アマニ、卵、魚油、ブロッコリー、リンゴ、ココナッツ ヒマワリ油、酸化防止剤(ミックストコフェロール)、ビタミンD |
成分 | 粗タンパク質:32.0% 脂質:26.0% 粗繊維:3.0% 粗灰分:5.0% 水分:5.0% EPA:0.07% DHA:0.07% オメガ3脂肪酸:30.8% オメガ6脂肪酸:62.0% カロリー:485kcal/100g |
食いつき | ★★★ |
添加物の有無 | 無し |
オイルコーティングの有無 | 無し |
グルテン(小麦の有無) | 無し |
原産国 | ニュージーランド |
お得なキャンペーン | 定期購入で最大20%OFF |
販売会社 | 株式会社レティシアン |
モグキューブがマルチーズにおすすめな理由|緑イ貝の効果で関節サポート効果&オメガ3・6脂肪酸を摂取することができる
マルチーズは、活動的な犬種なので散歩や飼い主と遊ぶ時など常に、関節を酷使しています。
従って、関節のサポートが必須です。
モグキューブには、緑イ貝が使用されており関節サポート効果&オメガ3・6脂肪酸を摂取することができ愛犬の健康をサポートしてくれます。
緑イ貝を使用したドッグフードは、業界でも数が少なくレアなドッグフードです。
安心犬活
安心犬生活はグルテンフリーで、小麦アレルギーのあるマルチーズにも安心なドッグフードです。
主原材料には牛肉、鶏肉、馬肉、魚肉などの良質なタンパク源が使われています。
またオリゴ糖や乳酸菌も配合しているため、消化をサポートし健康な腸内環境を維持できます。
合成保存料・防カビ剤・着色料不使用の国産ドッグフードで、自然素材の良さをそのまま活かしているため、品質と安全性も確保されている点も魅力的です。
ドッグフードは低温でじっくり加工されるため、栄養が損なわれません。
料金 |
定期初回購入価格:1,650円 通常購入価格:3,795円 |
送料 | 770円 |
原材料 | 牛肉、鶏肉、馬肉、魚肉、豚レバー、大麦全粒紛、玄米粉、大豆たんぱく粉末、たかきび、脱脂米ぬか、魚粉、ヤシ粉末、サツマイモ、ジャガイモ、煎りゴマ、菜種油、乳清タンパク、海藻粉末、卵殻カルシウム、脱脂粉乳、クランベリー、フラクトオリゴ糖、乳酸菌群 |
成分 | 代謝エネルギー:360kcal
たんぱく質:28% 脂質:10%以上 粗繊維:4%以下 灰分:7%以下 水分:10%以下 |
食いつき | 無し |
添加物の有無 | 無し |
オイルコーティングの有無 | 無し |
グルテン(小麦の有無) | 無し |
原産国 | 国産 |
お得なキャンペーン | 初回限定55%OFFで購入可能 |
販売会社 | 株式会社ライフワン |
安心犬生活がマルチーズにおすすめな理由|ノンオイルコーティングで消化不良になりずらい
安心犬生活ドッグフードは、フードの表面を油で加工するオイルコーティング加工が無いドッグフードです。
オイルコーティングは、消化不良の要因となり結果的に涙やけやその他体調不良の要因となります。
安心犬生活は、オイルコーティング加工がないので消化吸収がされやすいドッグフードです。
マルチーズにあったドッグフードの選び方
マルチーズにあったドッグフードの選び方を紹介します。
長毛種で、涙やけなどのトラブルが多い犬種ですが適切なフィードを選ぶことで健康をサポートすることができます!
ドッグフードを選ぶ際の参考にしてください!
オイルコーティングされていない
ドッグフードの中には、嗜好性を高めるために油でコーティングされたものがあります。
しかし、マルチーズは皮膚が敏感でありオイルコーティングがされたドッグフードを摂取することで毛並みが荒れたり涙やけの原因になります。
したがって、ドッグフードを選ぶ際はノンオイルコーティングの製品を選びましょう。
添加物・香料・酸化眉防止剤不使用
人工的な添加物や香料、酸化防止剤は、愛犬の健康に悪影響を及ぼす可能性があります。
特に、マルチーズは体が小さいため、少量の添加物でも影響を受けやすい傾向があります。
自然由来の保存方法が採用されているドッグフードを選び、BHAやBHTなどの合成添加物が含まれていないか確認することが大切です。
高タンパク質
マルチーズは活発でエネルギー消費が多いため、十分なタンパク質が必要です。
動物性タンパク質が豊富に含まれているフードを選ぶことで、筋肉の維持や健康的な毛並みのための栄養補給が可能になります。
チキン、ラム、サーモンなどの良質なタンパク質源が主原料になっているか確認しましょう
オメガ3・6脂肪酸が含まれているか
マルチーズの美しい毛並みと健康的な皮膚を維持するためには、オメガ3・6脂肪酸が重要です。
これらの成分は皮膚の保湿を助け、毛のツヤを保つ効果があります。
サーモンオイルや亜麻仁油、魚粉などが含まれているドッグフードを選ぶと、必要な脂肪酸を摂取できます。
食べやすい粒の大きさか
マルチーズは小型犬であり、顎が小さいため、大きすぎる粒のドッグフードは食べにくいことがあります。
適切なサイズのフードを選ぶことで、食べやすく、消化もスムーズになります。
小粒タイプのものや、適度な硬さのフードを選ぶことが大切です。
粒が硬そうならお湯でふやかしたり、ウェットフードを与えるなど工夫をしましょう。
心臓ケアの成分が含まれているか
マルチーズは心臓病になりやすい犬種のため、心臓の健康をサポートする成分が含まれているフードを選ぶことが重要です。
タウリンやL-カルニチン、コエンザイムQ10などが含まれていると、心臓の機能をサポートし、健康維持に役立ちます。
ドッグフードの成分をしっかり確認するようにしましょう。
腸内環境改善の効果があるか
健康を維持するためには、腸内環境を整えることが大切です。
マルチーズは腸がデリケートな場合が多いため、プロバイオティクスや食物繊維が含まれているフードを選ぶと、消化吸収が良くなり、お腹の調子を整えることができます。
ヨーグルト成分やオリゴ糖が配合されたものもおすすめです。

マルチーズに多い体の悩み
マルチーズに多い体の悩みを紹介します。
愛犬が今は、健康でも将来的にかかりやすい病気・疾患なのでしっかり把握しましょう。
涙やけ
マルチーズは涙やけが発生しやすい犬種として有名です。
添加物や余計なオイルを摂取することで体内で老廃物がつまり涙腺が詰まってしまいます。
涙やけは、見た目の悪化だけでなく深刻化すると皮膚炎や感染症につながることがあります。
皮膚・毛並みの悪化
皮膚環境・毛並みの悪化もマルチーズには多い体の悩みです。
ただ荒れるだけでなく、毛が抜けてしまったり発疹が出るなど重症化することが稀にあります。
愛犬がかゆがっていないか、毛が抜けている箇所はないかなど普段からチェックをするようにしましょう。
心臓病
マルチーズは遺伝的に心臓病にかかりやすい傾向があります。
特に僧帽弁閉鎖不全症は高齢のマルチーズによく見られる病気です。
未然に防ぐことは難しいですが、愛犬を定期的に聴診を受けにいくことで早期発見・治療ができます。
【対処法を紹介!】マルチーズがドッグフードを食べない理由
急に愛犬がドッグフードを食べなくなる…
という経験をした飼い主はいらっしゃいませんか?
実は、ワンちゃんがドッグフードを食べないのはいくつか理由があります。
フードの臭いが苦手
マルチーズは嗅覚が鋭いため、フードの臭いが気に入らないと食べないことがあります。
特に強い香料や油脂が含まれているフードは好まないことがあるため、自然な香りのフードを試してみましょう。
また、ぬるま湯でふやかすことで香りが和らぎ、食べやすくなる場合があります。
逆に、香りが薄いフードはふやかすことで香りが立ちやすく食べてくれることもあります。
わがまま
飼い主が好物を与えすぎると、ドッグフードを食べなくなることも稀にあります。
ご飯を食べないからといっておやつや好物を与えると、ドッグフードを食べないことで好物が貰えると学習してしまいます。
したがってわがままで食べないと感じた時は、フードを引いて様子を見守りましょう。
ずっとフードを置いた状態にするのはNGです。
ストレス
環境の変化や運動不足が原因で、マルチーズがストレスを感じ、食欲が低下することがあります。
適度な運動や遊びの時間を設け、リラックスできる環境を整えることで、食欲が回復することが期待できます。
普段家の中だけの運動で済ませている場合は、近くの公園などに散歩しに行くことをおすすめします。
病気
食欲不振が続く場合、何らかの病気が原因の可能性があります。
歯の痛みや消化器系のトラブル、内臓疾患などが関係していることも。
数日間食事を拒否する場合は、獣医師に相談し、適切な診察を受けることが重要です。
マルチーズが食べる1日のドッグフードの量はどのくらい?
マルチーズは1日のどのくらいの量のフードを食べるのでしょうか?
どの犬種にも当てはまりますが、フードの量は、「子犬」「成犬」「シニア犬」によって変化します。
それぞれ詳しく給餌量を紹介します。
子犬
生後 | 1~3kg | 4~6kg | 7~9kg |
2~4ヶ月 | 61~140g | 173~235g | 263~318g |
4~9ヶ月 | 51~116g | 144~196g | 219~265g |
9~12ヶ月 | 41~93g | 115~156g | 176~212g |
成犬
年齢 | 1~3kg | 4~6kg | 7~9kg |
1~2歳 | 38~86g | 107~145g | 163~197g |
3~6歳 | 32~73g | 91~123g | 138~167g |
シニア犬
年齢 | 1~3kg | 4~6kg | 7~9kg |
7歳以上 | 28~63g | 78~106g | 119~144g |
マルチーズの涙やけはドッグフードで改善するの?
マルチーズの涙やけは、適切なドッグフードを選ぶことで改善する可能性があります。
一般的な涙やけの要因は、添加物の摂取や消化不良などです。
したがってドッグフードを改善することにより、改善するケースが多いです。
涙やけの改善は、ドッグフードを新しくしてから1~2か月程経過してから効果が現れます。
したがって涙やけの改善には時間がかかるので焦らずゆっくり様子を観察しましょう。
どうしても改善しない場合は獣医師さんへ相談しよう
涙やけ改善効果があるのに、なかなか改善しないということもあります。
その時は、獣医師さんへ相談をするようにしましょう。
食物がアレルギーの場合もありますが、「涙点閉鎖症」「」「小涙点症」「涙嚢炎」などの病気が考えられます
ロイヤルカナンのマルチーズ専用フードで涙やけは改善する?
結論、ロイヤルカナンのマルチーズ専用フードでは涙やけは改善しません。
理由は、当フードには特に涙やけ改善に役に立つ成分が含まれていないからです。
毛並みや便臭改善のために必要な成分が多く含まれているためこの2つを目的をする場合はおすすめのフードです。
マルチーズに与えるべきドッグフードに関するQ&A
新しいドッグフードへの切り替えはどのようにすればいい?
ドッグフードの切り替えは、急に行うと消化不良や下痢を引き起こす可能性があります。
通常、7〜10日間かけて徐々に新しいフードを混ぜながら移行するのが理想的です。
最初は従来のフードに少量混ぜ、徐々に割合を増やしていきましょう。
新しいドッグフードにしたけど涙やけが直らないのはなぜ?
涙やけは食事以外にも、アレルギーや環境要因、遺伝などが影響することがあります。
新しいフードを一定期間試しても改善しない場合は、他の原因を探るために獣医師に相談するとよいでしょう。
ドライとウェットフードはどちらがおすすめ?
基本的にはドライフードの方が歯の健康維持に適していますが、水分補給が不足しがちな場合はウェットフードを併用するのも効果的です。
愛犬の健康状態や好みに応じて適切な選択をしましょう。
また、子犬の頃はウェットフードの方が食べやすい傾向もあるので愛犬の食事の様子を見て決めましょう。
まとめ
いかがでしょうか?
当記事で、マルチーズにおすすめなドッグフードを知ることができたと思います。
マルチーズは、涙やけや心臓病になりやすい特徴があるのでカバーできる成分があるドッグフードを選ぶようにしましょう。
ナチュラルドッグフードのひろば編集部
最新記事 by ナチュラルドッグフードのひろば編集部 (全て見る)
- カナガンにお試しセット・サンプルはある?半額で購入する方法から100円モニターまで詳しく解説 - 2024年9月24日