
運営会社:株式会社バウムクーヘン
住所:〒810-0022 福岡県福岡市中央区薬院1-16-5 松井ビル2F
法人番号:9290001065906
公式HP:https://www.wanchan-life.jp/
チワワに合うドッグフードを探しているけどおすすめは?
なかなか食いつきが良いドッグフードがないけど、評判が良いフードを知りたい
このようなチワワの飼い主でお悩みをお持ちの方はいらっしゃいませんか?
当記事では、チワワにおすすめのドッグフードを紹介します!
目次
チワワにおすすめのドッグフード10選
ここからは上記で紹介した選び方を踏まえて、チワワにおすすめのドッグフードを10個紹介します。

このこのごはん
このこのごはんは、チワワなどの小型犬向けに作られた国産のドッグフードです。
主原材料にはタンパク質が豊富な鶏肉(ささみ、レバー)をはじめ、玄米、大麦をなど、消化に優れた食材が使用されています。
またこのこのごはんは添加物を使用していない完全無添加のため、安心して与えられます。
さらにグルテンフリーなので、アレルギーを持つチワワにも最適です。
料金 | 初回特別価格:3,278円
2回目以降:6,556円 |
送料 | 初回送料無料
2回目以降:850円 |
原材料 | 鶏肉(ささみ、鶏胸肉、レバー)、玄米、大麦、ビール酵母、鰹節、米油、乾燥卵黄、鹿肉、まぐろ、青パパイヤ末、モリンガ、さつまいも、わかめ、昆布、乳酸菌、セレン酵母、L-トレオニン、ミネラル類(牛骨未焼成カルシウム、卵殻未焼成カルシウム、塩化ナトリウム、塩化カリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB2、ビタミンB12、パントテン酸カルシウム) |
成分 | タンパク質:20.9%以上 灰分:6.8%以下 脂質:8.0%以上 水分:10.0%以下 粗繊維:1.1%以下 代謝エネルギー:343kcal/100g |
添加物の有無 | 無し |
オイルコーティングの有無 | 無し |
グルテン(小麦の有無) | 無し |
原産国 | 国産 |
お得なキャンペーン | 初回購入15%OFFキャンペーン |
販売会社 | 株式会社ゆずず |
このこのごはんがチワワにおすすめな理由|鹿肉×鶏肉×マグロで高タンパク質なドッグフード
このこのごはんは、原材料に鶏肉・鹿肉・マグロの3つを使用しているため高タンパクでチワワの健康をサポートしてくれるのでおすすめです。
タンパク質が豊富なことで毛並み・涙やけ予防に効果があります。
フードは、鰹節の香りが広がり愛犬の食欲を刺激してくれます。
モグワン
モグワンは、動物性主原料が50%以上含まれている高タンパク質なドッグフードです。
具体的にはヒューマングレードのチキンとサーモンが使用されているため、タンパク質の摂取が重要なチワワに最適と言えます。
さらにモグワンは添加物は一切使用されておらず、自然由来の成分のみで構成されています。
消化を助けるカボチャやココナッツオイルが含まれ、チワワの消化器官の健康をサポートしてくれる点も魅力的です。
さらにグルコサミンやコンドロイチン・必須脂肪酸も配合されているため、骨・関節・被毛の健康をサポートしてくれます。
料金 | 初回価格:2,728円
通常価格:4,910円 ■定期購入価格 4,910円(1個購入) 4,637円(2個購入) 4,364円(3個購入) ※定期購入は1パック当たりの料金 |
送料 | 880円 |
原材料 | チキン&サーモン56.5%(放し飼いチキン生肉 21%、生サーモン 12%、乾燥チキン 12%、乾燥サーモン 7.5%、チキングレイビー 2%、サーモンオイル 2%)、サツマイモ、エンドウ豆、レンズ豆、ひよこ豆、ビール酵母、アルファルファ、ココナッツオイル、バナナ、リンゴ、海藻、クランベリー、カボチャ、カモミール、マリーゴールド、セイヨウタンポポ、トマト、ショウガ、アスパラガス、パパイヤ、グルコサミン、メチルスルフォニルメタン( MSM)、コンドロイチン、ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、ヨウ素)、ビタミン類(A、D3、E)、乳酸菌 |
成分 | タンパク質:27%以上 脂質:10%以上 粗繊維:4.75%以下 灰分:9.5%以下 水分:9%以下 NFE:38.5% オメガ:3脂肪酸 1% オメガ:6脂肪酸 1.8% リン:1% カルシウム:1.4% エネルギー(100gあたり):361.5kcal |
添加物の有無 | 無し |
オイルコーティングの有無 | 無し |
グルテン(小麦の有無) | 無し |
原産国 | イギリス |
お得なキャンペーン | 初回限定半額 |
販売会社 | 株式会社レティシアン |
モグワンがチワワにおすすめな理由|オメガ3脂肪酸を摂取することができる
モグワンの材料には、サーモンが使用させておりチワワの健康増進に必要なオメガ3脂肪酸を摂取することができます。
オメガ3脂肪酸には、脂肪燃焼・高血圧・動脈硬化など多くの効果があり体内での生成ができない成分で食事でしか摂取することができません。
従って、オメガ3脂肪酸が豊富に含まれるモグワンはチワワにおすすめです。
うまか
うまかは、国内産のオールステージ向け総合栄養食です。
主原料には九州産の華味鳥を使用し、玄米、大麦、かつお節、大豆などの自然素材を含むため、消化が良く、腸内環境を改善してくれます。
また皮膚と被毛の健康をサポートしてくれるフラクトオリゴ糖やビフィズス菌が含まれているため、チワワにぴったりです。
脂質は8.2%以上と控えめに設定されているので、肥満予防にも最適です。
料金 | 初回購入価格:1,980円
定期購入価格:4,980円 通常価格:5,478円 |
送料 | 935円 |
原材料 | 鶏肉、玄米、大麦、かつお節、大豆、ビール酵母、チキンエキス、米油、卵黄粉末、発酵調味液、フラクトオリゴ糖、りんご、にんじん、かぼちゃ、昆布、しいたけ、コンドロイチン、セレン酵母、しょうが、ビフィズス菌、グルコサミン、レートレオニン、ミネラル類(牛骨カルシウム、塩化カリウム、塩ヒナトリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミン32、ビタミンB12、パントテン酸カルシウム |
成分 | 代謝エネルギー:350kcal
たんぱく質:21.4%以上 脂質:9.5%以上 粗繊維:0.8%以下 灰分:6.8%以下 水分:10%以下 |
添加物の有無 | 無し |
オイルコーティングの有無 | 無し |
グルテン(小麦の有無) | 無し |
原産国 | 国産 |
お得なキャンペーン | 初回購入63%OFF |
販売会社 | トリゼンダイニング株式会社 |
うまかがチワワにおすすめな理由|九州産華味鳥を100%使用しており食いつきが抜群に良い
うまかドッグフードは九州のブランド鳥の華味鳥を使用しておりうま味がギュッと詰まったドッグフードです。
フードの香りも強く食いつきが良いと評判が高いです。
食いつきだけでなく、腸内環境の改善&関節サポート効果もあるので散歩や飼い主と遊ぶことが大好きなチワワに必要なサポート効果が揃っています。
OBREMO(オブレモ)
OBREMO(オブレモ)は、「人間と同じ食卓に並べられる品質」にこだわって作られる国産のドッグフードです。
「鶏肉」「馬肉」「まぐろ&たら」「いわし&たら」の4つの味があるため、愛犬の好みに合わせて選択できます。
OBREMO(オブレモ)合成添加物(香料、着色料、保存料)を一切使用しない無添加で、人間用の衛生管理基準が適用された工場で生産されているため、安全性が高いです。
また乳酸菌を配合しており、チワワのデリケートな消化器官をサポートしてくれます。
総合栄養食として各種の栄養素がバランスよく含まれており、成犬はもちろん、シニア犬にもおすすめです。
料金 | ■初回購入価格
鶏肉:2,415円 馬肉:2,776円 まぐろ&たら:2,513円 いわし&たら:2,639円 ■2回目以降 鶏肉:6,280円 馬肉:7,218円 まぐろ&たら:6,534円 いわし&たら:6,860円 |
送料 | 初回送料無料
2回目以降:600円 |
原材料 | ■鶏肉
鶏肉、大麦、玄米、鰹節、脱脂大豆、米油、ビール酵母、大麦ぬか、エンドウ豆たんぱく、黒米、赤米、卵黄粉末、発酵調味液、はと麦、あわ、きび、ひえ、昆布、大根葉、ごぼう、にんじん、キャベツ、乳酸菌、セレン酵母、白菜、高菜、パセリ、青じそ、レートレオニン、ミネラル 類(リン酸三カルシウム、貝殻未焼成カルシウム、塩化ナトリウム、塩化カリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB2、ビタミンB12、パントテン酸カルシウム)、酸化防止剤(ローズマリー抽出物、ミックストコフェロール) |
成分 | 代謝エネルギー:366kcal
たんぱく質:17.2%以上 脂質:9.1%以上 粗繊維:1.2%以下 灰分:4.1%以下 水分:10%以下 |
添加物の有無 | 無し |
オイルコーティングの有無 | 無し |
グルテン(小麦の有無) | 無し |
原産国 | 国産 |
お得なキャンペーン | 初回購入半額 |
販売会社 | 株式会社エイチームコマーステック |
オブレモがチワワにおすすめな理由|4種類のフードをローテーションで与えることができる
オブレモドッグフードには、「鶏肉」「馬肉」「まぐろ&たら」「いわし&たら」の4種類の味があるため定期的にフードを変更する「フードローテーション」が可能です。
ローテーションをすることで、愛犬の飽きや食物アレルギーを防止することができます。
数種類のブランドのドッグフードをローテーションをするのは、胃に負担をかけてしまいますがオブレモなら愛犬への負担を少なくして与えることが可能です。
カナガン
カナガンは、「食いつきの良さ」を追求して作られたドッグフードです。
チキン生肉26%、乾燥チキン25%など、肉・魚などの動物性タンパク質の含有量が50%以上となっています。
元々肉食であった犬にとっては動物性タンパク質が豊富なドッグフードが最適なため、カナガンは食いつきが良いとの口コミも多いです。
またカナガンはアレルギーになりやすい穀物は使用されておらず、代わりにジャガイモ、サツマイモなどを使用しています。
さらに人工保存料・着色料・香料を一切使用していない無添加のドッグフードのため、安心して与えられます。
料金 | 初回購入限定価格:2,519円
■2回目以降 1個:4,534円 2個:4,282円 3個:4,030円 |
送料 | 800円 |
原材料 | ■カナガンドッグフード チキン チキン生肉26%、乾燥チキン25%、サツマイモ、エンドウ豆、ジャガイモ、エンドウ豆タンパク、アルファルファ、チキンオイル3.1%、乾燥卵3.1%、チキングレイビー1.6%、サーモンオイル1.2%、グルコサミン、メチルスルフォニルメタン(MSM)、リンゴ、ニンジン、ホウレンソウ、オオバコ、海藻、フラクトオリゴ糖、コンドロイチン硫酸、カモミール、セイヨウハッカ、マリーゴールド、クランベリー、アニス、コロハ、ミネラル類(鉄、亜鉛、マンガン、銅、ヨウ素、セレン)、ビタミン類(A、D3、E)■カナガンドッグフード サーモン生サーモン26%、サツマイモ、乾燥サーモン10%、乾燥ニシン8%、エンドウ豆、ジャガイモ、乾燥白身魚5.5%、サーモンオイル5%、アルファルファ、生マス4%、ひまわりオイル、サーモンストック1.5%、リンゴ、ニンジン、ホウレンソウ、海藻、フラクトオリゴ糖、オオバコ、カモミール、ペパーミント、マリーゴールド、クランベリー、アニス、コロハ、タウリン、ミネラル類(鉄、亜鉛、マンガン、銅、ヨウ素)、ビタミン類(A、D3、E) |
成分 | タンパク質:29%以上 脂質:15%以上 粗繊維:5.25%以下 灰分:11.25%以下 水分:9%以下 オメガ6脂肪酸:2.8% オメガ3脂肪酸:0.9% カルシウム:1.86% リン:1.42% エネルギー(100gあたり):376Kcal |
添加物の有無 | 無し |
オイルコーティングの有無 | 無し |
グルテン(小麦の有無) | 無し |
原産国 | イギリス |
お得なキャンペーン | 初回購入半額 |
販売会社 | 株式会社レティシアン |
カナガンがチワワにおすすめな理由|粒の真ん中に穴が空いているので小型犬が食べやすい
ブッチ
ブッチは、ヒューマングレードの新鮮な食材が使用されたウェットタイプの総合栄養食です。
主原材料はビーフ33%、ラム25%、チキン18.5%が使用されており、高品質な動物性タンパク質を豊富に摂取できます。
またブッチは糖類、小麦粉、グルテン、人工調味料・香料を一切使用せず、無添加にこだわって作られているため、安心して与えられます。
ブッチは冷蔵・冷凍保存が必要ですが、100℃未満で短時間調理しているため、生肉の栄養成分と水分をしっかりと保持しています。
そのため消化・吸収が良く、小型犬のチワワにも適したドッグフードと言えます。
フレッシュキャップが付属しており、開封後も鮮度を保ちながら保存ができる点も魅力的です。
料金 | ブラック・レーベル:1,485円
ホワイト・レーベル:1,485円 ブルー・レーベル:1,485円 |
送料 | 本州:1,000円 北海道・四国・九州:1,250円 沖縄:2,750円 |
原材料 | ビーフ33%、ラム25%、チキン18.5% 2%以上~10%未満【フィッシュ(サバand/orマグロ)、野菜類(ニンジン、エンドウ豆、コーン)、大豆、ココナッツ、穀物(米、コーンを含む)植物性繊維】 1%~1%未満【凝固剤(カラギーナン等)、ケルプ、天然香料、ビタミン・ミネラル類(ビタミンD、E、Ca、塩化コリン、タウリン、亜鉛、鉄、チアミン、銅、ナトリウム、マンガン、ヨウ素、葉酸)】 |
成分 | 粗タンパク質:10.5%以上
粗脂肪:8.0%以上 粗繊維:1.0%以下 水分(最大):74.5% 塩分:0.3%以下 オメガ3脂肪酸:140㎎/100g以上 |
添加物の有無 | 無し |
オイルコーティングの有無 | 無し |
グルテン(小麦の有無) | 無し |
原産国 | ニュージーランド |
お得なキャンペーン | 無し |
販売会社 | 株式会社ブッチ・ジャパン・インク |
ブッチがチワワにおすすめな理由|消化がスムーズで体の負担が少ない
ブッチは、生肉とほぼ同等の水分量があり消化がスムーズなのが特徴です。
また、普段あまり水を飲まないというワンちゃんにもおすすめです。
ブッチで使用しているお肉は、世界一衛生基準が厳しいといわれるニュージーランド産のお肉で安全性もばっちりです。
Dr.ケアワン
Dr.ケアワンは、涙やけに悩む飼い主の方におすすめのドッグフードです。
動物栄養学博士とペット栄養管理士が開発に携わり、2020年に「総合栄養食」としてリニューアルされました。
主原材料は鶏肉、玄米、大麦など、国内産の新鮮な食材を使用しており、乳酸菌も添加されているため、消化吸収が良いです。
またオイルコーティング・香料・着色料・合成保存料・防カビ剤を使用しない無添加のドッグフードのため、安心して与えられます。
料金 | ■初回限定:1,980円
■2回目以降 3個:10,527円 6個:20,658円 9個:30,393円 |
送料 | 初回購入:無料
2回目以降:700円 |
原材料 | 鶏肉、玄米、大麦、鰹節、ビール酵母、甜菜繊維、卵黄粉末、しいたけ、黒米、赤米、米油、むらさき芋、かぼちゃ、ブロッコリー、昆布、グルコサミン、大根葉、コンドロイチン、ごぼう、にんじん、セレン酵母、乳酸菌生産物質(大豆、乳酸菌)、キャベツ、白菜、高菜、パセリ、青じそ、ミネラル類(卵殻未焼成カルシウム、塩化カリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB2、ビタミンB12、パントテン酸カルシウム)、酸化防止剤(ローズマリー抽出物、ミックストコフェロール) |
成分 | たんぱく質2:2.5%以上
脂質:7.5%以上 粗繊維:2.5%以下 灰分:6.0%以下 水分:10.0%以下 |
添加物の有無 | 無し |
オイルコーティングの有無 | 無し |
グルテン(小麦の有無) | 無し |
原産国 | 国産 |
お得なキャンペーン | 初回47%OFF |
販売会社 | 株式会社アニマルライフ研究所 |
Dr.ケアワンがチワワにおすすめな理由|涙やけ改善の効果が最も高いドッグフード
Dr.ケアワンは、ドッグフード業界の中でも涙やけ改善の効果が期待できるドッグフードです。
添加物不使用&オイルコーティングなしで作られたDr.ケアワンは消化不良を起こすことなく涙管のつまりを防止することができます。
涙やけだけでなく、抗酸化成分・免疫力アップ・関節サポートの効果もあります。
アランズナチュラルドッグフード
アランズナチュラルドッグフードは、自然素材にこだわって作られる無添加のドッグフードです。
主原料はラム肉(生ラム肉、乾燥ラム肉、ラムオイル、ラムグレイビー)を含む9種類のみとなっています。
犬に最適な成分がバランス良く配合されており、チワワの小さな体に必要な栄養素を効率的に摂取できます。
また、穀物、大豆、とうもろこし、乳製品、牛豚肉を含まないため、食物アレルギーのリスクを軽減し、敏感な消化器にも優しいドッグフードです。
アランズナチュラルドッグフードは全年齢対応で、子犬からシニア犬まで安心して与えられます。
料金 | ■初回購入限定 2,290円■通常購入 4,580円 ■定期購入 1個:4,534円 2個:4,282円 5個:4,030円 ※1個当たり料金 |
送料 | 880円 |
原材料 | ラム40%(HDP生ラム肉25%、乾燥ラム肉10%、ラムオイル4%、ラムグレイビー1%)、サツマイモ、レンズ豆、そら豆、ひよこ豆、野菜類、亜麻仁、エンドウ豆繊維、ビール酵母 |
成分 | タンパク質:19.25%以上
オメガ3脂肪酸:1.0% 脂質:11%以上 オメガ6脂肪酸:1.0% 灰分:9%以下 リン:0.86% 粗繊維:8.25%以下 カルシウム:1.18% 水分:9%以下 NFE:42.5% 代謝エネルギー:341kcal/100g |
添加物の有無 | 無し |
オイルコーティングの有無 | 無し |
グルテン(小麦の有無) | 無し |
原産国 | 国産 |
お得なキャンペーン | 定期購入最大20%OFF |
販売会社 | 株式会社レティシアン |
アランズナチュラルドッグフードがチワワにおすすめな理由|ラム肉を使用しており肥満防止&アレルギー防止ができる
アランズナチュラルドッグフードは、業界の中でも数少ないラム肉を使用したドッグフードです。
ラム肉は、高タンパク&低脂質で太りずらい特徴がありまた、ワンちゃんの食物アレルギー防止にも役に立ちます。
愛犬が少し肥満気味かも?と思い方は是非アランズナチュラルドッグフードをお試しください。
ピッコロドッグフード
ピッコロドッグフードは、シニア犬のために開発された栄養価が高いドッグフードです。
主原料には高品質なチキンとサーモンが70%使用されており、タンパク質が豊富に摂取できます。
また関節をサポートするグルコサミンやコンドロイチンも配合されているため、骨・関節が弱りやすいシニア犬に最適です。
さらに穀物不使用のグレインフリーで、GMO、人工香料、人工色素も使用していません。
ピッコロドッグフードは欧州ペットフード工業会連合(FEDIAF)の基準をクリアしており、安全性も高いです
料金 | ■初回購入価格
2,178円 ■通常価格 3,278円 ■2回目以降 5,456円 |
送料 | 初回無料 2回目:770円 |
原材料 | 生肉(鶏、牛肉、豚、馬、魚肉)、大麦、魚粉、玄米、コプラフレーク、サツマイモ、ゴマ、菜種油、ひまわり油、たかきび、ビール酵母、乳清、海藻、カルシウム粉末、脱脂粉乳、イソマルオリゴ糖、L-リジン、DL-メチオニン、、青パパイヤ粉末、グルコサミン、プロバイオティクス |
成分 | タンパク質:28%以上 粗灰分:5%以下 粗脂肪:10%以上 水分:10%以下 粗繊維質:4%以下 代謝エネルギー:400kcal/100g |
添加物の有無 | 無し |
オイルコーティングの有無 | 無し |
グルテン(小麦の有無) | 無し |
原産国 | イギリス |
お得なキャンペーン | 定期購入最大20%OFF |
販売会社 | 株式会社レティシアン |
ピッコロドッグフードがチワワにおすすめな理由|シニア犬専用のドッグフードで低カロリー×消化がしやすい
ピッコロドッグフードは、シニア期になるにつれ運動量が減ってしまうチワワにおすすめなドッグフードです。
シニアになるにつれ、体内で減ってしまうグルコサミンやコンドロイチン、メチルスルフォニルメタンを摂取することができ健康的に散歩・運動ができます。
また、消化を助ける食物繊維としてツマイモやエンドウ豆を使用しているので胃に負担がかかりずらいのが特徴です。
ポンポンデリ
ポンポンデリは、小型犬向けの国産「腸活」ドッグフードです。
オリゴ糖や乳酸菌が豊富に含まれているため、消化吸収を助けるとともに腸内環境を改善してくれます。
また獣医師監修のもとで製造されているだけでなく、余分な添加物を一切使用していないため、安心して与えられます。
九州産の若鶏肉などヒューマングレードの原材料を使用しており、品質も抜群です。
さらにポンポンデリは高タンパク質低脂肪設計で、太りやすいチワワにも適しています。
サイズが800gなので小型犬でも食べきれる量で、ノンオイルコーティングで酸化しにくいのも魅力です。
料金 | ■初回購入価格
2,970円(1袋) ■2回目購入価格 6,960円(2袋) |
送料 | 初回送料無料
2回目以降は850円 |
原材料 | 鶏肉、玄米、大麦、鰹節、ビール酵母、甜菜繊維、卵黄粉末、しいたけ、黒米、赤米、米油、むらさき芋、かぼちゃ、ブロッコリー、昆布、グルコサミン、大根葉、コンドロイチン、ごぼう、にんじん、セレン酵母、乳酸菌生産物質(大豆、乳酸菌)、キャベツ、白菜、高菜、パセリ、青じそ、ミネラル類(卵殻未焼成カルシウム、塩化カリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB2、ビタミンB12、パントテン酸カルシウム)、酸化防止剤(ローズマリー抽出物、ミックストコフェロール) |
成分 | 代謝エネルギー:351kcal
たんぱく質:21.3% 脂質:9.2%以上 粗繊維:1.9%以下 灰分:4.8%以下 水分:10%以下 |
添加物の有無 | 無し |
オイルコーティングの有無 | 無し |
グルテン(小麦の有無) | 無し |
原産国 | 国産 |
お得なキャンペーン | 初回限定40%OFF |
販売会社 | 株式会社わんこのおもい |
ポンポンデリがチワワにおすすめな理由|腸内環境を整える成分が多く含まれている
ポンポンデリには、ワンちゃんの腸内環境を整えるフェカリス菌・イヌリンが多く含まれています。
腸内環境が整うことで、毛並み・涙やけを改善が期待でき健康をサポートすることができます。
また、フードには鰹節と鶏ガラスープを使用し風味・うま味が高く食いつきが良いことで評判が高いです。
チワワに適したドッグフードの選び方
チワワにおすすめなドッグフードの選び方を紹介します。
どのようなフードが適しているかわからない方は是非参考にしてください。
添加物不使用・香料等が不使用
ミニチュアダックスフンドは皮膚がデリケートなため、人工添加物や香料が含まれていないドッグフードを選ぶことが大切です。
保存料や着色料が含まれていると、アレルギーや消化不良を引き起こす可能性があります。
天然素材のみを使用したフードを選ぶことをおすすめします。
小さい口でも食べることができ粒感
口が小さく、噛む力が強くないため、適度な大きさの粒が食べやすいです。
噛みにくい形状のフードは、食べこぼしや消化不良の原因となるため、小粒やふやかしやすいタイプのフードを選ぶのがおすすめです。

オメガ3・6脂肪酸が含まれる
皮膚や被毛の健康を維持するために、オメガ3・6脂肪酸が含まれたドッグフードが適しています。
これらの脂肪酸は、毛艶を良くし、皮膚トラブルを予防する効果があります。
特に、サーモンオイルや亜麻仁油が含まれるフードは、オメガ3・6脂肪酸を多く摂取することができおすすめです。
サーモン・サーモンオイルが使用されているドッグフードには、モグワンやカナガンなどが挙げられます。
腸内環境サポート効果がある
ミニチュアダックスフンドは腸がデリケートなため、腸内環境を整える成分が含まれたフードがおすすめです。
食物繊維や乳酸菌、オリゴ糖が含まれているものは、消化を助け、便通を改善する働きがあります。
健康的な腸内環境を保つことで、免疫力向上や毛並みの改善にもつながります。
低脂質・低カロリー
胴が長く足が短いという身体的特徴が、ミニチュアダックスフンドにはあります。
体重が増えすぎると腰や関節に負担がかかり、運動不足や関節炎になるリスクがあります。
従ってドッグフードによる普段から体重の管理が重要です。
骨を丈夫にする効果があるか
先程解説した通りミニチュアダックスフンドは胴長短足の体型のため、関節や骨に負担がかかりやすい犬種です。
そのため、カルシウムやリン、ビタミンDがバランスよく含まれたドッグフードを選ぶことが大切です。
これらの栄養素は骨の強化を助け、骨折や椎間板ヘルニアのリスクを軽減します。
フードでのカバーが難しい場合は、サプリを利用するのもありです。
チワワがドッグフードを食べない要因と解決方法
チワワが新しく変更したドッグフードを食べなかったり、これまで食べていたフードを急に食べなくなることはありませんか?
実は、チワワがドッグフードを食べないことには必ず理由があります。
味が好きではない
ドッグフードを食べない原因の一つに、味への好みが挙げられます。
味に敏感な犬種であるため、フードの風味が合わないと食べるのを拒否することがあります。
解決策として、チキンやラム、魚など異なるタンパク源を試してみたり、トッピングを加えることで嗜好性を高めるのも効果的です。
粒が大きくてたべずらい
ミニチュアダックスフンドは小さな口で噛む力も強くありません。
従って大きな粒のドッグフードは食べづらいことがあります。
適切なサイズの小粒タイプを選ぶことが大切です。
また、ふやかして柔らかくすることで、食べやすくなる場合もあります。
愛犬が食べている様子を観察して、粒の大きさが適正か確認しましょう。
環境のストレスで食べない
引っ越しや新しい家族の加入など、環境の変化がミニチュアダックスフンドにストレスを与え、食欲不振を引き起こすことがあります。
ストレスを軽減するためには、落ち着いた環境で食事を提供し、食事時間を一定に保つことが大切です。
解決方法としては、ワンちゃんが落ちけるスペースを作ったり食事の時はなるべく静かにするなどが有効です。
体調が悪い
食欲不振が続く場合、病気や体調不良が原因かもしれません。
歯のトラブルや消化器系の問題、感染症などが考えられます。 定期的な健康チェックを行い、異常があれば早めに獣医師に相談することが重要です。
また、ケガなどでも食欲不振になることがあるので愛犬の体を観察してみましょう。
チワワの1日のドッグフードの餌給量はどのくらい?
チワワの1日のドッグフードの餌給量はどのくらいなのでしょうか?
子犬・成犬・シニア犬に分けてそれぞれ紹介します。
子犬
体重 | 2~3ヶ月 | 4~5ヶ月 | 6~7ヶ月 |
1~5kg | 60~70g | 80~90g | 90~100g |
5~10kg | 140~150g | 160~170g | 170~180g |
成犬
体重 | 餌給量 |
1~5kg | 25~80g |
5~10kg | 80~140g |
シニア犬
体重 | 餌給量 |
1~5kg | 28~63g |
5~10kg | 78~106g |
チワワはどのような病気・ケガをしやすい?
チワワがかかりやすい病気を把握しておくことで、ドッグフード選びにも役に立てることができます。
また、体の特徴からの起きやすいケガも合わせて紹介します。
肥満
チワワは小柄な体型ですが、運動量が少ないとすぐに体重が増えてしまいます。
肥満になると関節や心臓に負担がかかり、健康リスクが高まります。
低カロリーで高タンパクなドッグフードを選び、適度な運動を取り入れることが重要です。
食事の量を調整しながら、健康的な体重管理を行いましょう。
涙やけ
チワワは目が大きいため、涙やけを起こしやすい犬種です。
食事の影響を受けることが多く、添加物の多いフードやアレルギーを引き起こす成分が含まれていると、症状が悪化する可能性があります。
涙やけやは、重症化すると結膜炎などになり病院での対応が必要です。
普段から涙を拭いてあげたり、添加物が含まれているドッグフードは与えないようにしましょう。
膝蓋骨脱臼
チワワは骨が細く関節が弱いため、膝蓋骨脱臼を起こしやすい犬種です。
激しい運動をした後に、動きが変だと感じたら関節に支障をきたしている可能性が高いです。
ドッグフードを選ぶ際は、関節サポート機能があるものを選ぶようにしましょう。
チワワのドッグフードにおすすめの付け合わせは?
チワワへのドッグフードの付け合わせとしてどのような食材が適切なのでしょうか?
つけあわせは、愛犬に足りない栄養を補充を目的として選ぶようにしましょう。
鳥のささみ
高たんぱくで低脂肪な鳥のささみは、チワワの健康維持に最適です。
消化しやすく、筋肉の発達をサポートする栄養が豊富に含まれています。
茹でて細かくほぐし、ドッグフードに混ぜることで、食欲が落ちているときの食いつき改善にも役立ちます。
かぼちゃ
かぼちゃは食物繊維やビタミンが豊富で、消化をサポートし、腸内環境を整える効果があります。
自然な甘みがあり、チワワも好んで食べることが多い食材です。
蒸して柔らかくしたものを少量加えることで、口が小さいチワワでも食べやすくなります。
りんご
りんごにはビタミンCや食物繊維が含まれており、肥満、動脈硬化などを防止することができます。
また、ワンちゃんは甘味を好む傾向があり食欲増進の効果もあります。
人参
βカロテンが豊富な人参は、目や皮膚の健康維持に役立つ食材です。
消化を良くするために、すりおろしたり、蒸して柔らかくして与えるのがおすすめです。
生の状態だと、硬いのでみじん切りなどにして与えるのもおすすめです。
ヨーグル
ヨーグルトには乳酸菌が含まれており、腸内環境を整えるのに効果的です。
無糖のプレーンヨーグルトを少量加えることで、チワワの消化を助け、免疫力向上にもつながります。
多く与えすぎると、お腹が緩くなるので与えすぎには注意しましょう。
【チワワに多い!】ドッグフードに使用されるアレルギー食材
ドッグフードを購入する際に、アレルギー食材を含んだ商品を購入しており愛犬がアレルギーになるということがあります。
ドッグフードを購入する前に、チワワに多い食物アレルギーを確認するようにしましょう。
1位:牛肉
牛肉はチワワのアレルギーの原因となりやすい食材の一つです。
タンパク質源として一般的ですが、一部のチワワは牛肉に対して皮膚のかゆみや消化不良などの症状を示すことがあります。
アレルギーの疑いがある場合は、ラム肉や魚などのアレルギー反応が起きずらいタンパク源を選ぶようにしましょう。
2位:乳製品(チーズ・バターなど)
乳製品はチワワの消化器官に負担をかけることがあり、下痢や嘔吐の原因になることがあります。
特に、乳糖不耐性の犬にとっては、チーズやバターなどの乳製品は避けた方が無難です。
カルシウム補給が必要な場合は、乳製品以外の食材で補うことを検討しましょう。
ワンちゃんが食べられる食材は、カルシウムが豊富に含まれる食材は「小松菜」「豆腐」「シラス」などが上げられます。
小麦(グルテン)
小麦に含まれるグルテンは、アレルギー反応を引き起こす可能性があります。
皮膚の炎症や消化不良を起こしやすいチワワには、グルテンフリーのドッグフードがおすすめです。
安価なドッグフードには、かさましで小麦が使用させていることが多いので原材料を確認して選ぶようにしましょう。
鶏卵
鶏卵はタンパク質が豊富ですが、アレルギーを引き起こす原因となることがあります。
特に、卵白に含まれる成分がアレルギー反応を引き起こしやすいです。
鶏卵はメインの材料ではないので、原材料表の下の方に記載されていることが多く見落としがちなので注意しましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
当記事で、チワワにおすすめなドッグフードを知ることができたと思います。
チワワは、体が小さいですが好奇心旺盛でアクティブな犬種なので体に合ったドッグフード選びが健康につながります!
気になったドッグフードがあれば是非注文してみましょう!
ナチュラルドッグフードのひろば編集部
最新記事 by ナチュラルドッグフードのひろば編集部 (全て見る)
- カナガンのお試しは「定期コース」がおすすめ!100円モニターとの違いも紹介 - 2024年9月24日