カナガンドッグフードを実際に利用しているユーザーの口コミを知りたい
悪評を聞いたことがあるけど、本当のところはどうなの?
カナガンに関してこのような疑問はお持ちではありませんか?
当記事では、カナガンドッグフードの口コミから悪評まで詳しく紹介します。
目次
カナガンドッグフードの良い口コミを紹介
カナガンドッグフードの良い口コミを紹介します。
実際に愛犬にカナガンを与えた飼い主が感じた内容なので是非参考にしてください!
これまでのドッグフードで一番食いつきがいい!
グレインフリー・無添加で健康をサポートしてくれる
粒に穴が空いているので、子犬・小型犬でも食べやすい
SNSでも賞賛の声多数!
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
カナガンドッグフードの悪評・悪い口コミを紹介
次は、カナガンドッグフードを食べてそこで良いと思わなかったユーザーの声・悪評を紹介します。
どのドッグフードにも言えることですが、すべてのワンちゃんにあうドッグフードはなかなかありませんね。
サーモン味はまったく食べなかったです
料金が高めなので食事量が多いワンコには不向き
炭水化物が多めなのか太った
カナガンドッグフードの原材料・成分を調査してみた!
カナガンドッグフードには、チキン・サーモンの2種類があります。
それぞれどのような原材料・成分なのでしょうか?
サーモン | |
魚 | 生サーモン26%、サツマイモ、乾燥サーモン10%、乾燥ニシン8%、乾燥白身魚5.5%、サーモンオイル5%、生マス4% |
野菜 | エンドウ豆、ジャガイモ |
その他 | アルファルファ、ひまわりオイル、サーモンストック1.5%、リンゴ、ニンジン、ホウレンソウ、海藻、フラクトオリゴ糖、オオバコ、カモミール、ペパーミント、マリーゴールド、クランベリー、アニス、コロハ、タウリン、ミネラル類(鉄、亜鉛、マンガン、銅、ヨウ素)、ビタミン類(A、D3、E) |
チキン | |
お肉 | チキン生肉26%、乾燥チキン25% |
野菜 | サツマイモ、エンドウ豆、ジャガイモ、エンドウ豆タンパク |
その他 | アルファルファ、チキンオイル3.1%、乾燥卵3.1%、チキングレイビー1.6%、サーモンオイル1.2%、グルコサミン、メチルスルフォニルメタン(MSM)、リンゴ、ニンジン、ホウレンソウ、オオバコ、海藻、フラクトオリゴ糖、コンドロイチン硫酸、カモミール、セイヨウハッカ、マリーゴールド、クランベリー、アニス、コロハ、ミネラル類(鉄、亜鉛、マンガン、銅、ヨウ素、セレン)、ビタミン類(A、D3、E) |
特徴的な食材・成分
サーモン | |
サーモンオイル | アンチエイジング・毛質改善 |
ひまわりオイル | 高血圧の予防 |
オオバコ | 食物繊維 |
アルファルファ | コレステロール値の改善 |
タウリン | 疲労回復・肝臓の機能アップ |
チキン | |
乾燥卵 | 鶏卵アレルギーがあるワンちゃんは注意 |
グルコサミン | 関節のサポート |
フラクトオリゴ糖 | 腸内環境の改善 |
コンドロイチン硫酸 | 関節のサポート |
メチルスルフォニルメタン | アレルギー症状の緩和 |
成分
チキン | |
タンパク質 | 29%以上 |
脂質 | 15%以上 |
粗繊維 | 5.25%以下 |
灰分 | 11.25%以下 |
水分 | 9%以下 |
オメガ6脂肪酸 | 2.8% |
オメガ3脂肪酸 | 0.9% |
カルシウム | 1.86% |
リン | 1.42% |
エネルギー(100gあたり) | 376kcal |
サーモン | |
タンパク質 | 30%以上 |
脂質 | 12%以上 |
粗繊維 | 4.75%以下 |
灰分 | 10.2%以下 |
水分 | 9%以下 |
オメガ6脂肪酸 | 0.9% |
オメガ3脂肪酸 | 2% |
カルシウム | 1.8% |
リン | 1.2% |
エネルギー(100gあたり) | 370kcal |
カナガンドッグフードは、チキン・サーモンのどっちが人気?
カナガンドッグフードには、チキンとサーモンの2種類があります。
購入する際は、チキンとサーモンを同時に購入することが可能です。
では、チキンとサーモンはどちらが飼い主に人気なのでしょうか?
アンケートを取ってみました!
上記の結果、チキンの方が人気なことがわかりました。
お肉系のフードの方が、食いつきが良く長く食べてくれるという回答内容が多かったです。
どちらも好きな場合は、フードローテーションがおすすめ
上記アンケート結果では、チキンの方が人気でしたが2種類とも愛犬は食べてくれるという飼い主さんにはフードローテーションをおすすめします。
フードローテーションとは、チキンとサーモンを一定期間単位で変更して与えることです。
ローテーションを行うメリットとしては、「飽き帽子」「食物アレルギーの予防」「栄養の偏り防止」などです。
全く異なるドッグフードをローテーションさせるのは愛犬に負担をかけてしまいますが同じ種類のフードなら負担が少ないです。
【口コミからまとめてみた!】カナガンドッグフードをおすすめする犬の特徴
多くの口コミから著者がどのような特徴があるワンちゃんにカナガンはおすすめなのか下記にてまとめました!
また、成分から見て公式HPには記載させていない内容もあったので要チェックです!
今のドッグフードが食いつきが悪い
愛犬がドッグフードを残すことが多い飼い主さんには、カナガンドッグフードがピッタリです。
高品質な原材料と自然な風味で、多くのワンちゃんが袋を開けた瞬間から興味を示します。
フードの原材料の半分は、チキン・サーモンで作られているので香りが強く、食いつきが良いです。
運動量が多い
運動量が多いワンちゃんには、カナガンドッグフードの高たんぱく・高エネルギー設計が最適です。
持久力が必要な散歩や遊びでも、スタミナを維持できると飼い主さんたちから好評です。
特にアクティブな犬種やスポーツを楽しむワンちゃんには、健康的な体力作りに役立つフードです。
便が緩い・腸内環境をよくしたい
便が緩かった愛犬が、カナガンドッグフードに変えてから調子が良くなったという声が多いです。
フラクトオリゴ糖が腸内環境を整え、消化をサポートするので、便の状態が安定します。
消化に優しいレシピのため、胃腸がデリケートなワンちゃんにもおすすめされています。
グレインアレルギーのワンちゃん
穀物アレルギーで悩むワンちゃんには、グレインフリーのカナガンドッグフードが安心です。
小麦やトウモロコシなどを含まないレシピなので、アレルギー症状が緩和されると喜ぶ飼い主さんが多数います。
肌のかゆみや赤みが改善され、被毛の艶も戻る効果が期待できます。
血圧・血糖値が高い
オメガ6脂肪酸が含まれているので血圧・血糖値を抑える効果が期待できます。
糖尿病や元の血圧が高いワンちゃんには、おすすめです。
獣医さんに食事指導をさせているワンちゃんは、食事治療として活用しましょう。
カナガンドッグフードは安全?
FEDIAF*(欧州ペットフード工業会連合)の基準をクリアした工場で生産
カナガンドッグフードは、FEDIAFの厳しい基準をクリアした工場で生産されています。
原材料のチェック・生産ラインの監視・専用機器で分析を行い徹底した安全へのこだわりがあります。
ヒューマングレードの食材を使用している
カナガンドッグフードで使用させている食材はすべてヒューマングレードです。
どの食材も人間も食べることが可能で、高品質なものを使用しています。
粗悪な食材や遺伝子組み換え食品などがないので安心して愛犬に与えることができます。
カナガンドッグフードのチキン・サーモンのメリット/デメリットは?
カナガンドッグフードのチキン・サーモンのそれぞれのメリット・デメリットを紹介します。
- お肉の香りで食いつきが良い
- グレインフリー
- ヒューマングレードの食材を使用
- 豊富なタンパク質
- 関節サポートができる
- オメガ3脂肪酸が豊富
- 子犬でも食べやすい
- 定期購入でお得になる
- 食物アレルギーの対策ができる
- 高血圧の予防ができる
- 料金が高め
- お試しができない
- 鶏卵アレルギーのワンちゃんは食べられない
- 運動量が少ないワンちゃんには、高カロリー
- サーモンが合わないワンちゃんは食べられない
【最大半額で購入できる!?】カナガンドッグフードの料金は?
カナガンドッグフードの料金を紹介します。
通常料金 | 5,038円 |
定期初回購入 | 2,519円 |
1個(定期) | 4,534円 |
2個(定期) | 8,564円 |
3個(定期) | 12,090円 |
上記の通り、定期購入の初回は1パックはを半額で購入することができとてもお得になります。
定期購入なら3個以上のまとめ買いで最大20%OFF&送料無料
カナガンの定期購入は、一度の注文で3個以上まとめて注文をすることで最大20%OFFで購入することができます。
また、送料800円も無料になります。
個数 | 割引率 | 料金 | 送料 | 合計金額 |
1個 | 10%OFF | 4,534円 | 800円 | 5,334円 |
2個 | 15%OFF | 4,282円 | 800円 | 9,364円 |
3個 | 20%OFF | 4,030円 | 0円 | 12,090円 |
カナガンドッグフードの給与量はどのくらい?
カナガンドッグフードの給与量は成犬と子犬によって変化します。
年齢・体重に合わせた給与量を与えなければ栄養不足やカロリーの摂りすぎになることもあります。
下記が子犬の1日の供餌量です
2~3ヶ月 | 4~5ヶ月 | 6~7ヶ月 | |
1~5kg | 60~70g | 80~90g | 90~100g |
5~10kg | 140~150g | 160~170g | 170~180g |
10~15kg | 160~170g | 180~190g | 200~210g |
15~20kg | 200~210g | 220~230g | 240~250g |
成犬
1~5kg | 25~80g |
5~10kg | 80~140g |
10~15kg | 140~190g |
15~20kg | 190~235g |
今食べさせているフードからカナガンに変更をする際は、まるっと変更をするのではなく少しずつ混ぜで慣らしていくようにしましょう。
カナガンを食べることで期待できる効果は?
腸内環境の改善
カナガンドッグフードには、腸内環境を整えるフラクトオリゴ糖が含まれており、便の状態が良くなると評判です。
便が緩かった愛犬が安定した健康的な便になったという声が多く、消化器系がデリケートなワンちゃんは腸内環境の改善の効果が期待できます。
腸内環境の改善を目的としてドッグフードを探している方は下記をチェックです!
免疫機能の上昇
カナガンに含まれる高品質なタンパク質とビタミンが免疫機能の向上をサポートします。
病気がちだった愛犬があまり体調を崩さなくなったというレビューも多数あり、免疫機能が向上したと感じる飼い主が多いです。
特に子犬・シニア犬は体調不良が命にかかることもあるので免疫機能のアップはマストで行いましょう。
涙やけの改善
涙やけが気になるワンちゃんにカナガンを与えたところ、徐々に改善されたという声があります。
余計な添加物を含まず、自然由来の成分で作られているため、涙やけの原因を軽減する効果が期待されます。
関節サポート
カナガンドッグフードには、関節をサポートする成分が含まれているので食べ始めたことで前よりも動きがスムーズで走るスピードが上がったという飼い主が多いです。
特に運動量が多いワンちゃんは、関節のサポートがマストなのでコンドロイチンが含まれているカナガンはおすすめです。
丈夫な骨・筋肉の形成
カナガンは、骨・筋肉を形成するのに必要なタンパク質が豊富に含まれているので運動量が多い・成長段階の子犬にはとてもおすすめです。
特に子犬は、体の組織が未発達なのでタンパク質を積極的に摂取をしましょう。
カナガンドッグフードの賞味期限は?
カナガンドッグフードの賞味期限は、製造日から18ヶ月(未開封)とされています。
開封してからは、約3ヶ月以内には食べきるようにしましょう。
カナガンドッグフードには、天然の酸化防止剤(カモミール・マリーゴールド)が含まれているため他のドッグフードよりも少し賞味期限は長いですが開封後はなるべく早めに食べるようにしましょう。
カナガンドッグフードに関するQ&A
カナガンドッグフードに関するQ&Aに回答します。
気になる質問があった要チェックです!
ペットショップでも購入できる?
購入できません。
カナガンは基本的にEC限定のドッグフードです。
従ってペットショップや動物病院では購入不可です。
子犬も食べることはできる?
可能です。
カナガンはオールステージ適応のドッグフードで、どの犬種でも食べることができます。
子犬が食べやすいように、粒の大きさは直径が1センチで真ん中に穴が空いています。
噛みやすく呑み込んでしまったとしても喉に詰まることがないので安心です。
容量はどのくらい?
容量は、1パック2Kgです。
注文をする際は、愛犬の食べるペースを考えて注文数を調整しましょう。
定期コースを解約するときに費用はかかる?
かかりません。
定期コースの解約は、基本的には無料です。
従って1回目の注文で解約をしても全く問題ありません。
愛犬に合わないと思ったら、次回発注予定日の7日前までに解約の連絡をいれましょう。
お試しセットはある?
ありません。
少々販売をカナガンでは行っていないので注文する際は1パック(2kg)からの注文になります。
先程説明した通り、解約に費用は掛からないため定期注文をし合わなかったら解約をする形でお試しをしてみましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
当記事で、カナガンの口コミ・悪評を知ることができたと思います。
チキン・サーモンでも好き嫌いがわかれるので愛犬の様子をみて注文内容を変えてあげることも忘れないようにしましょう。
最新記事 by だいず(ドッグヘルスアドバイザー) (全て見る)
- 【愛犬と行きたい!】おすすめイベント・ワンコOKのお出かけスポットを紹介! - 2025年1月24日