「メゾン・ド・ジビエって実際どうなの?」
「メゾン・ド・ジビエは悪い口コミが多い?」
「メゾン・ド・ジビエの安全性は?コスパは良い?」
このようにメゾン・ド・ジビエに関する疑問・不安を抱えている方も多いのではないでしょうか。
メゾン・ド・ジビエドッグフードは、九州産の天然鹿肉を使用した国産のドッグフードで、高い栄養価・安全性が特徴的です。
とは言っても、実際の口コミやコスパも気になりますよね。
そこで今回の記事では、「メゾン・ド・ジビエの口コミ」「メゾン・ド・ジビエのメリット・デメリット」「安全性」を解説します。
- メゾン・ド・ジビエドッグフードとは|基本情報
- メゾン・ド・ジビエドッグフードを与えるメリット
- メゾン・ド・ジビエドッグフードを与えるデメリット
- メゾン・ド・ジビエドッグフードの良い口コミ
- メゾン・ド・ジビエドッグフードの悪い口コミ
- メゾン・ド・ジビエドッグフードの原材料から安全性をチェック
- メゾン・ド・ジビエドッグフードの価格【一括比較表】
- メゾン・ド・ジビエの他におすすめのウェットフード
目次
メゾン・ド・ジビエドッグフードとは|基本情報
メゾン・ド・ジビエドッグフードは、九州産の天然鹿肉を使用した国産のドッグフードです。
メゾン・ド・ジビエドッグフードの基本情報 | |
---|---|
価格 | 初回1袋(お試し用) 【通常】3,520円(税込) 【定期便(公式サイト)】2,464円(税込) 定期コースで30%OFF |
内容量 | 80g(1袋) |
対象 | オールステージ対応 |
粒タイプ | 小粒(9mm×5mm) |
目的 | 総合栄養食 |
主原料 | 天然鹿肉(九州産)・有機JAS玄米(茨城県産ミルキークイーン)・人参 |
原産国 | 日本 |
メゾン・ド・ジビエドッグフードの特徴
メゾン・ド・ジビエドッグフードは、オールステージに対応しています。
フードの粒サイズは小粒のため、小型犬やシニア犬でも食べやすいです。
またメゾン・ド・ジビエドッグフードと水だけで必要な栄養が摂取できる総合栄養食(下記引用参照)である点も魅力的です。
また使用される九州産の鹿肉は低脂質・低カロリー・高タンパク質・高鉄分のため、筋肉の維持や向上・体重管理をサポートしてくれます。
- オールステージ対応
- 小型犬・シニア犬でも食べやすい小粒サイズ
- 総合栄養食
- 筋肉の維持・向上に最適な主原料(鹿肉)
- 不要な添加物不使用
- 安心・安全の国産
(1)総合栄養食
「総合栄養食」とは、ペットフードのうち、犬又は猫に毎日の主要な食事として給与することを目的とし、当該ペットフードと水だけで指定された成長段階における健康を維持できるような栄養素的にバランスのとれた製品であって「ペットフード公正取引協議会」の定める試験の結果を基に定められています。ペットフードの目的として「総合栄養食」と表示をする場合は、そのペットフードが適用となる犬又は猫の成長段階が併記されています。「総合栄養食」と表示をするためには、各事業者が自らの責任において定められた試験を行わなければなりません。
1つは、製品の分析試験の結果を施行規則の栄養基準と比較し、栄養成分の基準に合致しているかを証明する「分析試験」。もう1つは、実際に給与試験を行って総合栄養食であると証明する「給与試験」。この2つの試験により証明されています。
引用元:一般社団法人ペットフード協会「ペットフードの種類」
メゾン・ド・ジビエドッグフードのメリット
メゾン・ド・ジビエドッグフードは、多くの魅力がある国産ドッグフードです。
ここからは特に注目すべき「メゾン・ド・ジビエドッグフードを与えるメリット」を紹介します。
- 原材料がヒューマングレードだから安心
- アレルギーの原因物質が極限までカットされたLIDフード
- 愛犬に合うかお試しできる
原材料がヒューマングレードだから安心
メゾン・ド・ジビエドッグフードのメリット1つ目は、「原材料がヒューマングレードだから安心」な点です。
人間用の食品と同じレベルで品質管理された原材料
人間の赤ちゃんの離乳食と同じ発想でレシピが作られており、無添加、無保存料、純国産素材にこだわって作られます。
また、国産ジビエ認証許可工場で製造されているため、安心です。
アレルギーの原因物質が極限までカットされたLIDフード
メゾン・ド・ジビエドッグフードのメリット2つ目は、「アレルギーの原因物質が極限までカットされたLIDフード」である点です。
使用する原材料をアレルギーフリーのものに限定して作られた食品のこと
主要なタンパク源として鹿肉のみを使用しているため、他の成分によるアレルギーリスクが最小限に抑えられています。
さらに皮膚・アレルギー科の獣医師と提携し、しっかりとした臨床試験が実施されています。
そのため、アレルギー持ちの犬でも安心して与えられる点がメリットです。
愛犬に合うかお試しできる
メゾン・ド・ジビエドッグフードのメリット3つ目は、「愛犬に合うかお試しできる」点です。
メゾン・ド・ジビエドッグフードは定期便のみとなっており、初回のみお試しサイズ(500g)、2回目以降は通常サイズ(2kg)ずつ配送されます。
メゾン・ド・ジビエドッグフード | |
---|---|
初回 | 500g(お試しサイズ) |
2回目以降 | 2kg(通常サイズ) |
お試しサイズで購入できるうえに、仮に愛犬に合わないと感じたらいつでも解約できる点がメリットです。
ただし、いきなり新しいドッグフードを与えると体が拒否反応を起こす可能性があります。
そのため普段のフードに混ぜつつ、徐々に割合を増やしていくことが重要です。(下記引用参照)
ある年齢になったからといって、急にその年齢用のフードに切り替えるのはあまり良いことではありません。食べ慣れていないフードに切り替えると、吐いてしまったり、下痢をすることもあります。フードを変える時には、犬や猫の状態を見ながら、1~2週間かけて新しいフードの割合を徐々に増やしていきましょう。
引用元:環境省「飼い主のためのペットフード・ガイドライン」
メゾン・ド・ジビエドッグフードのデメリット
上記ではメゾン・ド・ジビエドッグフードのメリットを紹介しましたが、デメリットや注意点も存在します。
- 質は高いがコスパは良くない
- 定期便・契約店舗のみでしか購入できない
下記で詳しく解説します。
質は高いがコスパは良くない
メゾン・ド・ジビエドッグフードのデメリット1つ目は、「質は高いがコスパは良くない」点です。
高品質な国産原材料と獣医師によるチェック体制、1食ごとにパックされた個包装が特徴ですが、その分コストが高くなります。
メゾン・ド・ジビエドッグフードの価格 | |
---|---|
1回目(500g) | 2,464円(税込)・送料無料 |
2回目(500g×4袋) | 11,818円(税込)+送料850円 |
3回目以降(500g×4袋) | 11,818円(税込)+送料850円 |
特に中型犬・大型犬に与えるドッグフードとしては、コスパが悪いです。
定期便・契約店舗のみでしか購入できない
メゾン・ド・ジビエドッグフードのデメリット2つ目は、「定期便・契約店舗のみでしか購入できない」点です。
メゾン・ド・ジビエドッグフードは、国産ジビエ認証工場で手作りで作られるため、大量生産できるフードではありません。
また、余計なコストを下げるためにも限られた店での販売が行われていると考えられます。
- 公式サイト
- Amazon
- 楽天市場など
メゾン・ド・ジビエドッグフードの良い口コミ
ここからは、メゾン・ド・ジビエドッグフードの良い口コミを紹介します。
- 口コミ①:食いつきが良い
- 口コミ②:安心して与えられる
- 口コミ③:香りが良い
口コミ①:食いつきが良い
口コミ②:安心して与えられる
口コミ③:香りが良い
メゾン・ド・ジビエドッグフードの悪い口コミ
ここからは、メゾン・ド・ジビエドッグフードの悪い口コミを紹介します。
- 口コミ①:価格が高め
- 口コミ②:あまり食べてくれない
口コミ①:価格が高め
口コミ②:あまり食べてくれない
メゾン・ド・ジビエドッグフードの原材料から安全性をチェック
メゾン・ド・ジビエドッグフードは混ぜ物・保存料・香料など、不要な成分は使用されていません。
また、畜産動物に使用される成長ホルモン・抗生物質なども不使用です。
メゾン・ド・ジビエドッグフードは総合栄養食に必要なビタミン・ミネラルなど、天然素材ではカバーできない成分のみが使用されているため、安心して与えられます。
出典:メゾン・ド・ジビエドッグフード公式サイト
メゾン・ド・ジビエドッグフードの価格【一括比較表】
メゾン・ド・ジビエドッグフードは、公式サイト・Amazonで購入できます。
メゾン・ド・ジビエドッグフードの価格【一括比較表】 | |||
---|---|---|---|
公式サイト | Amazon | 楽天市場 | |
価格 | 通常価格:3,520円(税込) 初回価格:2,464円(税込) |
3,520円(税込) | ドライフードの販売なし |
送料 | 無料(2回目850円) | 無料 | ドライフードの販売なし |
合計 | 初回価格2,464円(税込) | 3,520円(税込) | ドライフードの販売なし |
最安値で買いたいなら公式サイト【初回限定価格あり】
上記の表からもわかるように、メゾン・ド・ジビエドッグフードは公式サイトが最安値です。
なおメゾン・ド・ジビエドッグフードは定期便での購入になるものの、「〇〇回以上の購入が必須」といった回数縛りもありません。
メゾン・ド・ジビエの他におすすめのウェットフード
下記では、メゾン・ド・ジビエドッグフード以外におすすめのドッグフードを紹介します。
- ブッチ
- やわかドッグフード
- カナガンウェット
ブッチ
ブッチは、ニュージーランド産の高品質なビーフ、ラム、チキンを主原材料にしたウェットフードです。
栄養バランスが非常に優れており、必要な栄養素を十分に摂取できます。
全ての原材料は人間用と同等の基準で管理されており、糖類、小麦粉、グルテン、人工調味料・香料などの添加物は一切使用されていません。
ブッチは冷蔵または冷凍保存が必要ですが、使いやすいパック分けで、鮮度を保ちながら長期間保存が可能です。
また、ドライフードや手作りフードにトッピングするなど、様々な使い方ができる柔軟性も魅力です。
価格(税込) | 【通常】5,995円 【特別お試し価格】3,000円(800g×3本) 特別お試し価格は約50%OFF ※2024年9月2日時点の価格情報 |
---|---|
内容量 | 2.4kg |
対象 | 全犬種・全年齢 |
主原料 | レーベルにより異なる |
原産国 | ニュージーランド |
やわかドッグフード
やわかドッグフードは、九州産の華味鳥を100%使用したセミドライタイプのドッグフードです。
無添加で保存料や着色料を一切使用しておらず、人間が食べられるレベルの安全基準を満たしています。
栄養バランスも良く、ビタミンやミネラルが豊富に含まれており、総合栄養食として全年齢の犬に与えられます。
セミドライフードのため、水分が少ない犬や歯が弱い犬にも適しており、食欲が落ちている犬にもおすすめです。
また小分けパウチで新鮮さが保たれるため、使い切りやすく、いつでも新鮮なフードが与えられます。
価格(税込) | 【通常】6,578円 【定期初回】4,378円 【定期】5,920円 定期コースで初回限定33%OFF ※2024年9月2日時点の価格情報 |
---|---|
内容量 | 1.2㎏(80g×15パック) |
対象 | 全犬種・全年齢 |
主原料 | 鶏肉、玄米、大麦 |
原産国 | 日本 |
カナガンウェット
カナガンウェットドッグフードは、全犬種・全年齢対応したウェットタイプのドッグフードです。
高品質なタンパク質源として骨抜きチキン生肉を使用しているため、元々肉食である犬に最適です。
また穀物を使わないグレインフリーレシピなので、穀物アレルギーのある犬にも安心して与えられます。
カナガンウェットは、サツマイモやチコリー、バナナなども含まれており、消化吸収が良い点も特徴的です。
価格(税込) | 【通常】3,784円 【定期】3,027~3,405円 定期コースで最大20%OFF ※2024年9月2日時点の価格情報 |
---|---|
内容量 | 400g×3缶 |
対象 | 全犬種・全年齢 |
主原料 | チキン、水、サツマイモ |
原産国 | ドイツ |
メゾン・ド・ジビエは安全なドッグフードを与えたい飼い主の方におすすめ!
今回は、メゾン・ド・ジビエの特徴・口コミ・メリット・デメリットを紹介しました。
メゾン・ド・ジビエのドッグフードは、犬の健康を第一に考えた高品質なドッグフードです。
アレルギー対応のLID(Limited Ingredient Diets)フードで、食物アレルギーのリスクを最小限に抑えています。
また、人間用の食品と同じ品質管理を行い、無添加・無保存料のため、安心して与えられます。
保存しやすい1食分ずつの小分けパックにより、新鮮な状態を保ちやすく、非常食としてもおすすめです。
メゾン・ド・ジビエのドッグフードは、愛犬の健康を真剣に考える飼い主にとって非常に信頼できる選択肢と言えます。
ナチュラルドッグフードのひろば編集部
最新記事 by ナチュラルドッグフードのひろば編集部 (全て見る)
- カナガンのお試しは「定期コース」がおすすめ!100円モニターとの違いも紹介 - 2024年9月24日