

さまざまな種類が販売されているドッグフードから、1つを選ぶのは難しいものです。
グランデリは、良質な素材をふんだんに使用した、味や食感、栄養バランスにこだわったワンちゃんのためのフードです。
食感が楽しい「カリカリ仕立て」や、やわらかく食べやすい「ふっくら仕立て」、いつもの食事にプラスしやすい「パウチタイプ」など、さまざまなタイプでわんちゃんの食事をサポート。
超小型犬でも食べやすい小粒設計で、全ての犬種が楽しめるように仕上げられています。
本記事では、グランデリの基本情報や特徴をまとめています。
気になる口コミやそれぞれの成分、料金なども解説しますので、ぜひ購入の参考にしてください。
目次
【良い口コミ編】実際にグランデリを使った飼い主の声
グランデリには「いろいろな食感が楽しめて食いつきがいい」「小分けで便利」など、参考にしたい口コミがたくさんありました。
ここでは、独自のアンケート調査から確認できる実際にグランデリをワンちゃんに食べさせた飼い主の声を紹介します。
※独自調査に関してはコンテンツポリシーをご覧ください。
※独自調査はに実施
いろいろな食感が楽しめる


食いつきがいい


小分けになっているから便利


【悪い口コミ編】実際にグランデリを使った飼い主の声
良い口コミがたくさんある一方で「ウンチが緩くなった」や「食いつきが悪い」などの評価もあります。
ここでは、独自のアンケート調査から確認できる低評価の口コミを紹介します。
臭いが苦手なワンちゃんには食いつきが悪い場合もある


穀物が入っているのが気になる


ウンチが緩くなるワンちゃんもいる


グランデリとは?基本情報と特徴まとめ
引用:グランデリ
グランデリは、国産の良質な原材料を使用し、犬の年齢や健康状態に合わせた多彩な製品ラインナップが揃っています。
また、保存料や着色料の使用を最小限に抑え、安全性にも配慮されています。
以下では、グランデリの特徴を詳しく解説していきます。
【特徴①】国産の肉や野菜などの良質素材を豊富に使用
引用:グランデリ
グランデリの一番の魅力は「安心して与えられる素材」にあります。
使われているのは、国産の鶏肉や牛肉、にんじん・ほうれん草などの野菜、小魚といった栄養豊富な食材ばかり。
どれも人間の食品レベルに近い安全基準で管理されているため、愛犬にとってもやさしく、毎日食べるごはんとして最適です。
【特徴②】カルシウムやリンを配合
グランデリには、健康な骨や歯を育てるために欠かせない「カルシウム」と「リン」がしっかり含まれています。
この2つの栄養素は、運動量の多い子や成長期のわんちゃんには特に大切です。
また、年齢を重ねた愛犬にも、骨のもろさや関節のトラブルを予防する効果が期待できます。
【特徴③】ビタミンEを配合して健康をサポート
年を重ねるごとに気になるのが、免疫力や体力の低下です。
グランデリは、そんなシニア犬の健康維持に役立つ「ビタミンE」をしっかり配合しています。
ビタミンEは、身体のサビを防ぐ「抗酸化作用」を持つ栄養素で、細胞の老化をゆるやかにしてくれる働きがあります。
毎日続けて食べることで、いつまでも若々しく元気な体をキープ。
皮膚や被毛の健康にも役立つので、ツヤのある毛並みを保ちたい子にもおすすめです。
【特徴④】着色料・香料無添加(グランデリフレシャスのみ)
引用:グランデリ
グランデリは、見た目を良くするための合成着色料や香料は一切使っていません。
素材そのものの香りや味を活かして作られているので、人工的な添加物に頼らずともワンちゃんの食欲をしっかり刺激してくれます。
アレルギーが気になる子にも安心して与えられるのがうれしいポイント。
毎日安心して与えられる、自然派フードです。
【特徴⑤】美味しさを逃さない小分けパック
引用:グランデリ
グランデリは小分け仕様なので、せっかく買ったフードが開封後に劣化する心配がありません。
食べきりサイズで鮮度が長持ちし、いつでも開けたてのおいしさをキープ。
酸化による栄養の劣化やニオイの変化を防げるので、食いつきの良さが続きます。
お出かけや旅行にも便利で、忙しい飼い主さんにもぴったりの気配り設計です。
グランデリの製品と価格一覧
引用:グランデリ
グランデリのフードは、大きく「カリカリタイプ」と「ふっくらタイプ」に分けられます。
それぞれの製品の価格を見ていきましょう。
カリカリタイプ
Amazon | ユニ・チャームペット | 楽天 | |
---|---|---|---|
成犬用
|
ビーフ入りセレクト 700g:698円 1.6kg:1,291円 2.7kg:1,973円チーズ入りセレクト 700g:776円 1.6kg:1,288円彩り野菜入りセレクト 1.6kg:1,136円購入ページはこちら |
– | ビーフ入りセレクト 700g:731円 1.6kg:1,628円 2.7kg:2,523円チーズ入りセレクト 700g:849円 1.6kg:1,224円彩り野菜入りセレクト 1.6kg:1,628円購入ページはこちら |
成犬用低脂肪(脂肪分約25%カット)
|
ビーフ入りセレクト 700g:665円 1.6kg:1,136円 2.7kg:2,382円彩り野菜入りセレクト 1.6kg:1,288円購入ページはこちら |
– | ビーフ入りセレクト 700g:657円 1.6kg:1,554円 2.7kg:2,203円彩り野菜入りセレクト 1.6kg:円購入ページはこちら |
7歳ごろからの低脂肪栄養バランスセレクト(脂肪分約35%カット)
|
700g:826円 1.6kg:1,227円 2.7kg:2,200円購入ページはこちら |
– | 700g:776円 1.6kg:1,480円 2.7kg:2,887円購入ページはこちら |
10歳以上用栄養バランスセレクト
|
1.55kg:1,136円
購入ページはこちら |
– | 1.55kg:1,628円
購入ページはこちら |
13歳以上用栄養バランスセレクト
|
680g:719円 1.55kg:1,136円購入ページはこちら |
– | 680g:1,005円 1.55kg:1,455円購入ページはこちら |
食べやすい超小粒成犬用味わいビーフセレクト
|
1.5kg:1,362円
購入ページはこちら |
– | 1.5kg:1,584円
購入ページはこちら |
ふっくらタイプ
Amazon | ユニ・チャームペット | 楽天 | |
---|---|---|---|
ふっくら仕立て成犬用
|
ビーフ・鶏ささみ・緑黄色野菜・チーズ・角切りビーフ粒入り 750g:780円 1.7kg:2,147円 2.9kg:2,398円ビーフ・さつまいも・鶏ささみ・緑黄色野菜・小魚・チーズ・角切りビーフ粒入り 1.7kg:1,191円 750g:659円 1.7kg:1,136円購入ページはこちら |
– | ビーフ・鶏ささみ・緑黄色野菜・チーズ・角切りビーフ粒入り 750g:872円 1.7kg:1,554円 2.9kg:2,151円ビーフ・さつまいも・鶏ささみ・緑黄色野菜・小魚・チーズ・角切りビーフ粒入り 1.7kg:1,513円ビーフ・白身魚・チキン・緑黄色野菜・チーズ・角切りビーフ粒入り 750g:843円 1.7kg:1,128円購入ページはこちら |
ふっくら仕立て10歳以上用
|
700g:776円 1.6kg:1,273円購入ページはこちら |
– | 700g:792円 1.6kg:1,435円購入ページはこちら |
ふっくら仕立て13歳以上用
|
700g:705円 1.6kg:1,225円 2.8kg:2,383円購入ページはこちら |
– | 700g:872円 1.6kg:1,537円 2.8kg:2,175円購入ページはこちら |
ふっくら仕立て低脂肪設計成犬用
|
750g:634円 1.7kg:1,597円 2.9kg:2,245円購入ページはこちら |
– | 750g:966円 1.7kg:1,445円 2.9kg:2,794円購入ページはこちら |
ふっくら仕立て食べやすい超小粒
|
食べやすい超小粒成犬用 750g:776円 1.7kg:1,228円食べやすい超小粒13歳以上用 700g:705円 1.6kg:1,225円提訴棒設計食べやすい超小粒成犬用 1.6kg:1,597円購入ページはこちら |
– | 食べやすい超小粒成犬用 750g:798円 1.7kg:1,268円食べやすい超小粒13歳以上用 700g:1,085円 1.6kg:1,320円提訴棒設計食べやすい超小粒成犬用 1.6kg:1,437円購入ページはこちら |
100%国産鶏肉パウチ
Amazon | ユニ・チャームペット | 楽天 | |
---|---|---|---|
国産鶏ささみパウチ
|
ほぐし成犬用
80g:- 購入ページはこちら |
– | ほぐし成犬用
80g:109円 購入ページはこちら |
国産鶏ささみパウチ使い切り新鮮パック ほぐし成犬用アソートパック8袋入り ![]() |
20g×8袋:329円
購入ページはこちら |
– | 20g×8袋:330円
購入ページはこちら |
国産鶏ささみパウチ
|
ほぐし13歳以上用 80g:148円 ほぐし13歳以上用アソートパック4袋入り:459円購入ページはこちら |
– | ほぐし13歳以上用 80g:103円 ほぐし13歳以上用アソートパック4袋入り:363円購入ページはこちら |
国産鶏ささみパウチ使い切り新鮮パックほぐし高齢犬用アソートパック8袋入り
|
20g×8袋:400円
購入ページはこちら |
– | 20g×8袋:330円
購入ページはこちら |
国産鶏ささみパウチジュレ
|
成犬用 80g:-円 アソートパック4袋入り:- アソートパック8袋入り:859円購入ページはこちら |
– | 成犬用 80g:122円 アソートパック4袋入り:280円 アソートパック8袋入り:720円購入ページはこちら |
国産鶏ささみパウチ 13歳以上用 ![]() |
ジュレ13歳以上用:- ジュレ13歳以上用アソートパック8袋入り:788円購入ページはこちら |
– | ジュレ13歳以上用:- ジュレ13歳以上用アソートパック4袋入り:393円購入ページはこちら |
パウチ使い切り新鮮パックジュレ高齢犬用
|
パウチ使い切り新鮮パックジュレ高齢犬用 80g×4袋:349円
購入ページはこちら |
– | パウチ使い切り新鮮パックジュレ高齢犬用 80g×4袋:440円
購入ページはこちら |
おかず仕立てパウチ
Amazon | ユニ・チャームペット | 楽天 | |
---|---|---|---|
おかず仕立て
|
肉じゃが仕立て 40g×3袋:383円 ポトフ仕立て 40g×3袋:383円 そぼろ煮仕立て 40g×3袋:383円購入ページはこちら |
価格記載なし | 肉じゃが仕立て 40g×3袋:341円 ポトフ仕立て 40g×3袋:341円 そぼろ煮仕立て 40×3袋:341円購入ページはこちら |
グランデリ・フレシャスの製品と価格一覧
引用:グレンデリ
グランデリのフードの中でもフレシャスは、「早食い軽減設計」や「パピー子犬設計」や「低脂肪設計」などライフスタイルに合わせたものに分けられます。
それぞれの製品の価格を見ていきましょう。
Amazon | ユニ・チャームペット | 楽天 | |
---|---|---|---|
早食い軽減設計(チキン&ビーフ入り)
|
200g:- 1kg:1,760円 2kg:3,451円購入ページはこちら |
– | 200g:407円 1kg:1,540円 2kg:3,011円購入ページはこちら |
パピー子犬用(チキン&ビーフ入り)
|
200g:- 1kg:1,760円 2kg:3,451円購入ページはこちら |
– | 200g:327円 1kg:1,750円 2kg:3,178円購入ページはこちら |
アダルト成犬用
|
チキン&ビーフ入り200g:- 1kg:1,760円 2kg:3,451円 3kg:4,500円 購入ページはこちら |
– | チキン&ビーフ入り200g:360円 1kg:1,958円 2kg:3,278円 3kg:- 購入ページはこちら |
アダルト成犬用
|
チキン&小魚入り 200g:- 1kg:1,760円 2kg:3,451円購入ページはこちら |
– | チキン&小魚入り 200g:327円 1kg:1,958円 2kg:3,278円購入ページはこちら |
低脂肪設計
|
チキン&ビーフ入り200g:- 1kg:1,760円 2kg:3,451円 3kg:円 購入ページはこちら |
– | チキン&ビーフ入り200g:360円 1kg:1,958円 2kg:3,278円 3kg:円 購入ページはこちら |
低脂肪設計
|
チキン&小魚入り 1kg:1,760円 2kg:3,451円購入ページはこちら |
– | チキン&小魚入り 1kg:1,282円 2kg:3,617円購入ページはこちら |
10歳以上用(チキン&ビーフ入り)
|
200g:- 1kg:1,760円 2kg:3,451円 3kg:4,500円購入ページはこちら |
– | 200g:360円 1kg:1,958円 2kg:3,178円 3kg:4,950円購入ページはこちら |
13歳以上用(チキン&ビーフ入り)
|
200g:- 1kg:1,760円 2kg:3,451円購入ページはこちら |
– | 200g:360円 1kg:1,958円 2kg:3,278円購入ページはこちら |
アダルト超小型犬用(チキン&ビーフ入り)
|
200g:- 1kg:1,760円 2kg:3,451円購入ページはこちら |
– | 200g:360円 1kg:1,958円 2kg:3,278円購入ページはこちら |
避妊・去勢した犬の体重ケア(チキン&ビーフ入り)
|
200g:- 900g:1,760円 1.8kg:3,451円購入ページはこちら |
– | 200g:198円 900g:2,353円 1.8kg:4,568円購入ページはこちら |
グランデリの原材料・成分は安心・安全か?
愛犬の健康を考えるうえで、フードに使われている素材の「安心・安全」はとても大切なポイントです。
グランデリは、国産の良質な原材料を使用し、製造もすべて国内の管理された工場で行われています。
ですが、グランデリの使用してる原材料の不透明性・添加物を見ると安心・安全なフードとはいえません..!
ここでは「グランデリ」のドッグフードのなかから「成犬用 味わいビーフ入りセレクト」「パピー子犬用(チキン&ビーフ入り)」「低脂肪設計(チキン&ビーフ入り)」の原材料を紹介します。
安全性レベル | ★★★ |
---|---|
原材料 | ★★★ |
添加物の有無 | ★ |
粒のサイズ | ★★★★★(愛犬に合わせて選べる) |
栄養バランス | ★★ |
品質 | ★★★(真空パック) |
成犬用 味わいビーフ入りセレクト
お肉 | チキンミール、チキンエキス、チキン、ビーフ、ポークミール、ビーフミール、ササミパウダー |
---|---|
魚 | – |
野菜 | ビートパルプ、ニンジンパウダー、カボチャパウダー、ホウレンソウパウダー |
穀物 | トウモロコシ、パン粉、小麦粉 |
その他 | 豆類(大豆、大豆タンパク、脱脂大豆、大豆エキス、大豆パウダー)、動物性油脂、ブドウ糖果糖液糖、乾燥小魚、チーズパウダー、セルロースパウダー、ビール酵母、グリセリン、プロピレングリコール、ミネラル類(カルシウム、塩素、銅、鉄、ヨウ素、カリウム、ナトリウム、リン、セレン、亜鉛)、ソルビトール、保存料(ソルビン酸K)、調味料、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、D、E、K、コリン、パントテン酸、葉酸)、乳化剤、着色料(二酸化チタン、赤色106号、黄色4号、黄色5号、青色1号)、pH調整剤、増粘安定剤(アルギン酸エステル)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ハーブエキス、エリソルビン酸Na) |
保証栄養分析値 | |
---|---|
粗タンパク質 | 21.0%以上 |
脂質 | 10.0%以上 |
粗繊維 | 4.5%以下 |
粗灰分 | 8.5%以下 |
水分 | 13.0%以下 |
カルシウム | 1.00% |
リン | 0.80% |
ナトリウム | 0.30% |
マグネシウム | 0.10% |
カリウム | 0.70% |
「成犬用 味わいビーフ入りセレクト」は、ワンちゃんの大好きな素材をふんだんに使用しています。
カリッとしたチーズを加えたささみ入り粒や角切りビーフ粒、小魚なども入っているため、いろいろな味や歯ごたえが楽しめるので、食いつきも期待できます。
パピー子犬用(チキン&ビーフ入り)
お肉 | チキンミール、ポークミール、ビーフミール、チキンエキス、乾燥ささみ加工品、ビーフ |
---|---|
魚 | – |
野菜 | ビートパルプ、乾燥にんじんパウダー、乾燥かぼちゃパウダー、乾燥ブロッコリーパウダー、ほうれんそうパウダー |
穀物 | トウモロコシ、パン粉、小麦粉、コーングルテンミール |
その他 | 動物性油脂、フィッシュミール、豆類(大豆、大豆エキス)、チーズパウダー、ミネラル類(カルシウム、塩素、銅、鉄、ヨウ素、カリウム、ナトリウム、リン、セレン、亜鉛)、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、D、E、K、コリン、パントテン酸、葉酸)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ハーブエキス) |
保証栄養分析値 | |
---|---|
粗タンパク質 | 25.0%以上 |
脂質 | 16.0%以上 |
粗繊維 | 4.5%以下 |
粗灰分 | 8.5%以下 |
水分 | 10.0%以下 |
カルシウム | 1.4% |
リン | 1.2% |
ナトリウム | 0.35% |
マグネシウム | 0.11% |
カリウム | 0.7% |
「グランデリフレシャスパピー子犬用(チキン&ビーフ入り)」は、素材のうまみをぎゅっと詰め込んだ国産素材のプレミアムドッグフードです。
子犬向けの栄養バランスがしっかりしており、食いつきのいいチキン&ビーフ入り。
鮮度を保つ鮮度維持包装仕様なので、いつでも美味しいドッグフードが楽しめてワンちゃんも大喜び間違いなしです。
低脂肪設計(チキン&ビーフ入り)
お肉 | チキンミール、チキンエキス、ビーフミール、ポークミール、乾燥ささみ加工品、ビーフ |
---|---|
魚 | フィッシュミール、フィッシュエキス、まぐろミール、かつお節 |
野菜 | ビートパルプ、乾燥にんじん、乾燥かぼちゃ、乾燥ブロッコリー、ほうれんそうパウダー |
穀物 | トウモロコシ、小麦粉、パン粉、コーングルテンミール |
その他 | 豆類(大豆、大豆たんぱく、大豆エキス)、動物性油脂、チーズパウダー、セルロースパウダー、ビール酵母、ミネラル類(カルシウム、塩素、銅、鉄、ヨウ素、カリウム、ナトリウム、リン、セレン、亜鉛)、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、D、E、K、コリン、パントテン酸、葉酸)、調味料、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ハーブエキス) |
保証栄養分析値 | |
---|---|
粗タンパク質 | 22.0%以上 |
脂質 | 9.0%以上 |
粗繊維 | 4.5%以下 |
粗灰分 | 8.5%以下 |
水分 | 10.0%以下 |
カルシウム | 1.0% |
リン | 0.8% |
ナトリウム | 0.35% |
マグネシウム | 0.11% |
カリウム | 0.7% |
亜鉛 | 2.71% |
「低脂肪設計(チキン&ビーフ入り)」は、体重が気になるワンちゃん向けの嬉しい低脂肪設計で、食いつきの期待できるチキン&ビーフ入りです。
カリカリフードにビートやにんじん、かぼちゃ、ブロッコリーなどのフリーズドライ・エアドライの素材をそのまま使用しているので、さまざまな食感が楽しめます。
食物繊維もたっぷり含まれているので、健康な便も期待できるでしょう。
グランデリに含まれるアレルギー食材・成分
グランデリには、穀物の食材が含まれています。
ここでは、グランデリに含まれるアレルギー食材をご紹介します。
小麦・トウモロコシ
グランデリの一部の製品には「小麦・トウモロコシ」が使われているため、小麦アレルギーのあるワンちゃんには注意が必要です。
小麦に含まれる「グルテン」が原因で、皮膚がかゆくなったり、消化不良を起こしたりすることがあります。
トウモロコシはエネルギー源として優秀な素材で、ビタミンや食物繊維も豊富に含まれていますが、まれにアレルギーを持つワンちゃんもいます。
添加物(着色料・香料・発色剤・保存料)
↑赤色部分はすべて添加物です。
グランデリには、嗜好性・保存期間を延ばすために一定の添加物が使用されています。
添加物を摂取することで、ワンちゃんは皮膚環境が荒れたり涙やけになるリスクも一定あります。
愛犬の体が添加物に弱い・アレルギーがあると感じる飼い主は避けるべきフードです。
1日あたりの給餌量
引用:グランデリ
ドッグフードを与える量は、ワンちゃんの体重や体型で変わってきます。
ここではグランデリカリカリタイプ成犬用味わいビーフ入りセレクトの1日あたりの給餌量を紹介します
体重 | 1日あたりの給餌量目安 |
---|---|
1~3kg | 35~85g |
3~6kg | 85~145g |
6~10kg | 145~210g |
10~15kg | 210~285g |
15~20kg | 285~350g |
グランデリドッグフードがどのようなワンちゃんに向いているか
グランデリは、豊富なラインナップとやさしい設計で、年齢や体格、健康状態の違うさまざまなワンちゃんに対応できる総合栄養食です。
ここでは、グランデリドッグフードがどのようなワンちゃんに向いているのかをご紹介します。
口のサイズが小さな小型犬に
引用:グランデリ
チワワやトイプードルなど、口の小さい小型犬にとって、フードの粒の大きさや硬さはとても大事なポイントです。
グランデリは超小粒タイプやふっくらタイプなど、小さな口のワンちゃんでもしっかり食べられるように工夫されています。
ふやかさずにそのまま与えられる点も、忙しい飼い主さんには嬉しいポイントです。
咀嚼力が落ちてきたシニア犬に
引用:グランデリ
年齢を重ねると、歯が弱くなったり、噛む力が落ちたりするのは人間もワンちゃんも同じ。
グランデリには、そんなシニア犬でも無理なく食べられる「ふっくらタイプ」や「やわらか仕立て」の製品が豊富にそろっています。
ビタミンEやミネラルなど、シニア期に必要な栄養素もきちんと補えるようになっているので、健康管理にもぴったりなのもおすすめできるポイントです。
【実際のレビュー】愛犬にグランデリを与えてみた!
グランデリを実際に愛犬に与えた飼い主さんからは、「食べやすさ」「食いつき」「素材の安心感」などに対する声が多く寄せられています。
我が家のワンちゃんに、先日購入した「グランデリ 成犬用味わいビーフ入りセレクト」を与えてみました。
それぞれのパックは個包装なので、長期保存にも安心!
鮮度を保てて、気になるドッグフードの臭いも気になりません。
ここではリアルなレビューをもとに、具体的な感想をご紹介します。
食いつきがいい
普段、フードに興味がなさそうなうちの子が、グランデリをお皿に入れた瞬間に飛んできたんです。
思わず笑ってしまうくらいの食いつきでした。
今まで残してた分までペロッと完食して、「これだけ気に入ってくれるなら、リピート決定だな」と思いました。
好き嫌いがあっても食べてくれる
これまで何度もフードを変えてきて、そのたびに「やっぱりダメか」とガッカリしてきたんですが、グランデリは違いました。
うちの子はお肉系ばかりだと飽きちゃうタイプなんですが、グランデリはチーズ入りとかあって、味の種類が豊富なので、ローテーションであげられるのもいいですね。
やっと「うちの子に合うフード」が見つかって、ホッとしています。
グランデリに関するよくある質問
グランデリを初めて試す方の中には、ワンちゃんが食べてくれるか、体には合うのかなど、不安な方もいるでしょう。
ここでは、実際に飼い主さんからよく寄せられる疑問に、Q&A方式でわかりやすく解説しますので、購入の参考にしてください。
グランデリは全年齢の犬に与えていいの?
グランデリには、年齢ごとに適した製品が用意されています。
成犬用はもちろん、7歳以上、10歳以上、13歳以上のシニア犬向けのシリーズもあるので、愛犬の年齢に合ったものを選んであげてください。
お腹が弱い子でも食べられますか?
グランデリには、グルメなワンちゃんが好む素材を豊富に使用しています。
そのため、食べ過ぎたり、食材が合わなかったりで、お腹を壊すこともあります。
もし、本製品を食べた後にお腹を壊す傾向がみられる場合は、かかりつけ医にご相談ください。
お試しパックはありますか?
グランデリでは残念ながらお試しがありません。
しかし、手軽に楽しめるように「グランデリ」では700~750gのパックが「グランデリフレシャス」の場合は200gパックが販売されています。
そのため、ワンちゃんの食いつきに不安がある方は、まずは少量のパックを試してみるといいでしょう。
お試し品を購入できる各ECサイト
グランデリのお試しパックは、現在()では公式サイトでは販売されていません。
Amazon・楽天・ヤフーショッピング・ビックカメラ.COMには販売されていました。
販売サイト | 料金 |
---|---|
Amazon
|
[約2週間お試しパック] グラン・デリ フレシャス (Frecious) ドッグフード ドライ [10歳以上用] チキン&ビーフ 1kg【国産】:1,760円 |
楽天
|
グラン・デリ Frecious アダルト チキン&ビーフ入り 200g:318円 |
ヤフーショッピング
|
グラン・デリ フレシャス アダルト 成犬用 200g チキン・ビーフ入り お試しパック:414円 |
ビックカメラ.COM
|
グラン・デリ Frecious(フレシャス)アダルト成犬用 チキン&ビーフ入り お試しパック200g:322円 |
まとめ
グランデリは、国産の良質な素材を使い、着色料・香料無添加で仕上げた安心・安全なドッグフードです。
口コミをとおして、食いつきの良さや飽きにくさなどの評判の高さを知ることができたのではないでしょうか。
年齢や好みに合わせて選べるので、ワンちゃんの状態や好みに合わせたものを選んであげるといいでしょう。
開宮崎
最新記事 by 開宮崎 (全て見る)
- 柴犬は飼ってはいけない!?大変なエピソードから難しい理由まで詳しく紹介! - 2025年7月9日