【PR】

ヤムヤムヤムの口コミ・評判は?原材料の安全性や料金まで徹底解説

ヤムヤムヤム 口コミ 評判

ナチュナルドッグフードのひろばでは、アフィリエイトプログラムを利用し株式会社ゆずず等から委託を受け広告収益を得て運用しております。
logo-shortcode

運営会社:株式会社バウムクーヘン
住所:〒810-0022 福岡県福岡市中央区薬院1-16-5 松井ビル2F
法人番号:9290001065906
公式HP:https://www.wanchan-life.jp/

記事の監修者

獣医師

葛野莉奈

麻布大学獣医学部 卒業後、横浜・川崎市の動物病院で勤務。その後、会員制動物電話相談動物病院で勤務。現在は、かどのペットクリニックの院長を務める
記事の監修者
獣医師

葛野莉奈
麻布大学獣医学部 卒業後、横浜・川崎市の動物病院で勤務。その後、会員制動物電話相談動物病院で勤務。現在は、かどのペットクリニックの院長を務める

「ヤムヤムヤムを試してみたい」

「うちの子も食べてくれるかな?」

愛犬のドッグフード選びは、慎重になってしまいますよね。

ヤムヤムヤムは、人工添加物などの余計なものは使わずに、美味しい素材をたっぷりと使用したドッグフードです。

封を開けた瞬間に漂うかつお節や昆布、しいたけなどのお出汁の香りが特徴。

この記事では、ヤムヤムヤムの特徴や口コミをまとめています。

気になる料金や成分、お試しセットの有無なども解説しているので、ぜひ購入前の参考にしてください。

目次

【良い口コミ編】実際にヤムヤムヤムを使った飼い主の声

ヤムヤムヤムには、「愛犬の食いつきが良い」「安心して与えられる」など、飼い主にとってうれしい口コミが多くありました。
ここでは、Amazonレビューや独自アンケート調査から確認できる、実際にヤムヤムヤムを使った飼い主の声を紹介します。

※独自アンケート調査方法に関してはコンテンツポリシーをご覧ください。

当サイト・ページで使用している各サービスの口コミを独自に集め匿名掲載を行っています。また各サービスの評価の根拠の一部にしています。またドッグフードの口コミを投稿も可能です。※下記フォームから投稿可能です
口コミ投稿フォーム

    このフォームはスパムを低減するために Akismet を使っています。 データの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

    ※当フォームから取得した個人情報・メールアドレス・口コミ内容は匿名での掲載・掲載以外でも目的で使用しません。 ※各サービスへのクレーム・誹謗中傷と判断した場合は掲載いたしません。

    喜んで食べてくれる

    実際に体験したユーザー
    実際に体験したユーザー
    食の細い子ですが、ヤムヤムヤムのやわらかドッグフードは喜んで食べてくれます。食べムラがあるのが悩みでしたが、食欲が安定してくれて安心しました。
    実際に体験したユーザー
    実際に体験したユーザー
    何でもよく食べる子ですが、このドッグフードはいつも以上に食いつきが良かった!出汁の効いた美味しそうな匂いにそそられるようです。

    無添加なので安心して与えられる

    実際に体験したユーザー
    実際に体験したユーザー
    添加物が入っているフードは与えたくなかったので、こちらのフードを選びました。安心な材料で作られていて、老犬にも安心して与えられます。
    実際に体験したユーザー
    実際に体験したユーザー
    ヒューマングレードの食材のみを使用しているとのことで安心。小粒なので小型犬のうちの子も食べやすいみたいです。

    便の調子が良い

    実際に体験したユーザー
    実際に体験したユーザー
    よくお腹を壊す子ですが、このフードに変えてから軟便がなくなりました!腸の調子も良いようです。
    実際に体験したユーザー
    実際に体験したユーザー
    以前から愛犬の便のにおいが気になっていましたが、ヤムヤムヤムに変えてから便臭が気にならなくなりました。こんなに効果があるとは思わなかったです。

    【悪い口コミ編】実際にヤムヤムヤムを使った飼い主の声

    口コミ・評判の良いヤムヤムヤムですが、なかには「うちの子に合わなかった」などの気になる声もあります。

    愛犬の体格や好みに関する意見も多い、悪い口コミを見ていきましょう。

    うちの子には合わなかった

    実際に体験したユーザー
    実際に体験したユーザー
    他のフードと混ぜていましたが、このフードだけ食べませんでした。うちの子の好みには合わなかったみたいです。
    実際に体験したユーザー
    実際に体験したユーザー
    何度か食べていましたが、急に食べなくなりました。原材料が安心できるものだけに残念です。

    粒が小さくて食べづらそう

    実際に体験したユーザー
    実際に体験したユーザー
    粒が小さすぎて口の横に入ってしまい、取ろうとするしぐさを見せます。ふやかしてみましたが食べづらそう・・・。
    実際に体験したユーザー
    実際に体験したユーザー
    とても美味しそうに食べるのですが、粒が小さいからかむせてしまうことがあります。ウェットを少量混ぜるなど工夫をしています。

    値段が高くて継続しづらい

    実際に体験したユーザー
    実際に体験したユーザー
    とても美味しそうな香りでムシャムシャ食べてくれました。しかし、お高いのでトッピングとしてしか与えられないです。
    実際に体験したユーザー
    実際に体験したユーザー
    9kg超えの愛犬が食べる量を考えると、毎日与えるのは難しいです。もう1匹の小型犬(2kg)なら良いんですが・・・。

    ヤムヤムヤムとは?基本情報と特徴まとめ

    ヤムヤムヤムドッグフード

    ヤムヤムヤムは、愛犬の一生を支える豊かなバリエーションが豊富なドッグフードです。余計なものは使わず、人間用の食材を使用するなどこだわりを持っています。

    以下では、ヤムヤムヤムの特徴について詳しく解説します。

    【特徴①】国産の鶏生肉のみを贅沢に使用

    ヤムヤムヤムのチキン味には、国産の若鶏生肉がたっぷりと使用されています。

    鶏肉は高たんぱく低脂肪で、味に癖がないのが特徴。

    ヤムヤムヤムのチキンドライタイプも、脂肪分が8.5%以上と低く、体重管理が必要な愛犬にも与えやすいのが特徴です。

    【特徴②】商品ラインナップが豊富

    ラインナップ 種類
    オールステージ用ドライフード チキン

    マグロ

    馬肉

    シニア&ライト(体重管理)用ドライフード チキン(シニア&ライト)

    馬肉(シニア&ライト)

    ハイシニア用ドライフードとウェットフード チキン(ドライ・やわらか・ウエット)
    子犬用ドライフード チキン
    健康マネジメント腎臓ドライフード チキン(健康マネジメント腎臓)
    ウェットフード(パウチタイプ) チキン

    かつお

    ウェットフード(小容量スティックタイプ) チキン

    マグロ

    馬肉

    ヤムヤムヤムのフードは、味や硬さなどの商品ラインナップが豊富です。

    主な味はチキン・ラム・マグロで、愛犬の好みやアレルギーの有無によって選べます。

    また、シニア用やハイシニア用、子犬用などライフステージに合ったフードを選びやすく、安心・安全なメーカーのフードを長く与え続けたい飼い主さんにもぴったりです。

    【特徴③】小型犬が食べやすい小粒タイプ

    ヤムヤムヤム 粒のサイズ

    引用:yum yum yum! 公式サイト

    ドッグフードの粒は、超小粒のもので数mm、小粒だと1cm未満のものが主流です。

    小型犬は歯や顎、胃腸などが小さいため、小粒のドッグフードのほうが食べさせるときも安心でしょう。

    ヤムヤムヤムのドッグフードは、顎の小さな小型犬でも食べやすい0.7~0.8mmサイズ。

    ソフトな食感の「やわらかドライタイプ」もあるので、顎が弱い子やシニア犬でも安心です。

    【特徴④】基準を満たした犬用総合栄養食

    ヤムヤムヤムのドッグフードは、ペットフ-ド公正取引協議会の定める分析試験の結果、総合栄養食の基準を満たすことが証明されています。

    ペットフ-ド公正取引協議会は、消費者が安心してペットフードを選べるように、ペットフードの適正な表示を推奨している団体です。

    「ペットフードの表示に関する公正競争規約」で義務付けられた、ペットフードに必要な表示項目を満たしています。

    総合栄養食

    犬や猫が必要とする栄養基準を満たした、「毎日の主要な食事」として与えるためのフード。

    新鮮な水と一緒に与えるだけで、それぞれの成長段階における健康を維持することができるように、理想的な栄養素がバランスよく調製されている。

    総合栄養食には、そのペットフードが適応する成長段階が必ず表記されている。

    成長段階は、以下のとおり。

    ①哺乳期
    ②幼犬・幼猫期/成長期またはグロース
    ③成犬期・成猫期/維持期またはメンテナンス
    ④妊娠期・授乳期
    ⑤哺乳期以外の4段階全てを満たすものとして、「全成長段階」又は「オールステージ用」がある。

    引用:ペットフ-ド公正取引協議会

    【特徴⑤】人工添加物不使用

    ヤムヤムヤムのドッグフードには、人工添加物は使用されていません。

    酸化防止剤として、ローズマリー抽出物やミックスコントロールが使用されています。

    ローズマリー抽出物やミックスコントロールは、植物性の油脂から得られた天然の酸化防止剤です。

    Pick up!
    無添加のドッグフードおすすめ26選!安心・評判の良いフードを紹介
    無添加のドッグフードおすすめ26選!安心・評判の良いフードを紹介

    「おすすめの無添加ドッグフー...

    ヤムヤムヤムが使用をしていない添加物一覧

    分類 添加物名 目的 備考
    酸化防止剤 BHA(ブチルヒドロキシアニソール) 脂肪の酸化防止 発がん性の懸念あり
    BHT(ブチルヒドロキシトルエン) 脂肪の酸化防止 発がん性の懸念あり
    エトキシキン 脂肪の酸化防止 一部国で使用禁止
    ミックストコフェロール 天然の酸化防止 ビタミンE由来で比較的安全
    クエン酸 酸化防止・pH調整 天然素材
    保存料・防腐剤 ソルビン酸カリウム 防腐 比較的安全とされる
    プロピオン酸 防腐 カビ抑制目的
    亜硝酸ナトリウム 発色・保存 多量摂取に注意
    着色料 赤色40号、黄色5号など 見た目の改善 犬には不要、人間向け
    青色1号 見た目の改善 合成色素
    カラメル色素 色付け 製品により使用量に差
    香料・フレーバー チキン・ビーフフレーバー 嗜好性向上 天然・人工どちらもあり
    アミノ酸系香料 うま味強化 グルタミン酸など
    酵母エキス 風味付け 自然由来
    増粘剤・ゲル化剤 グアーガム 食感調整 植物由来、比較的安全
    カラギーナン ゲル化 大量摂取に注意
    キサンタンガム 増粘 比較的安全
    甘味料 ソルビトール 甘味付け・保湿 大量摂取で下痢の恐れ
    グリセリン しっとり感保持 保存料的役割も
    コーンシロップ 甘味付け 嗜好性向上、肥満に注意

    ヤムヤムヤムの製品と価格一覧

    ヤムヤムヤムのドッグフードは、大きく「ドライフード」「ウェットフード」に分けられます。

    それぞれの販売価格を見ていきましょう。

    ドライフード

    Amazon GREENDOG&CAT 楽天
    オールステージ用ドライフード

    チキン
    500g:1,870円
    800g:3,770円
    1.3kg:4,220円馬肉
    500g:2,440円
    1.3kg:5,490円マグロ
    500g:2,330円
    1.3kg:5,250円購入ページはこちら
    チキン
    50g:270円
    500g:1,870円
    1.3kg:4,220円
    1.3kg×3袋:12,420円馬肉
    50g:300円
    500g:2,680円
    1.3kg:5,700円
    1.3kg×3袋:16,760円マグロ
    50g:280円
    500g:2,330円
    1.3kg:5,250円
    1.3kg×3袋:15,440円お試しセット
    50g×3種類:840円購入ページはこちら
    チキン
    1.3kg:4,220円
    1.3kg×3袋:12,660円馬肉
    1.3kg:5,490円
    1.3kg×3袋:16,470円マグロ
    1.3kg:5,250円
    1.3kg×3袋:15,750円購入ページはこちら
    オールステージ用やわらかドライ

    チキン
    500g:1,870円
    800g:3,770円
    1.3kg:4,220円馬肉
    800g:4,590円マグロ
    800g:4,330円購入ページはこちら
    チキン
    80g:410円
    80g×5袋:2,030円
    80g×10袋:3,770円馬肉
    80g:520円
    80g×5袋2,580円
    80g×10袋:4,590円マグロ
    80g:470円
    80g×5袋:2,330円
    80g×10袋:4,330円お試しセット
    80g×3種類:1,400円購入ページはこちら
    チキン
    800g:3,770円800g×3袋:11,310円馬肉
    800g:4,590円
    800g×3袋:13,770円マグロ
    800g:4,300円
    800g×3袋:12,990円購入ページはこちら
    シニア&ライトドライフード

    チキン
    500g:2,330円
    1.3kg:4,990円馬肉
    500g:2,680円
    1.3kg:5,700円購入ページはこちら
    チキン
    50g:280円
    500g:2,330円
    1.3kg:4,990円
    1.3kg×3袋:14,680円馬肉
    50g:300円
    500g:2,680円
    1.3kg:5,700円
    1.3kg×3袋:16,760円購入ページはこちら
    チキン
    1.3kg:4,990円
    1.3kg×3袋:14,970円馬肉
    500g:2,680円
    1.3kg:5,700円
    1.3kg×3袋:17,100円購入ページはこちら
    シニア&ライトやわらかドライタイプ

    チキン
    800g:4,290円馬肉
    800g:4,700円購入ページはこちら
    チキン
    80g:510円
    80g×5袋:2,520円
    80g×10袋:4,290円馬肉
    80g:550円
    80g×5袋:2,720円
    80g×10袋:4,700円購入ページはこちら
    チキン
    800g:4,290円
    800g×3袋:11,310円馬肉
    800g:4,700円
    800g×3袋:14,100円購入ページはこちら
    ハイシニア用ドライフード

    チキン
    500g:1,820円
    1.3kg:3,850円購入ページはこちら
    チキン
    50g:310円
    500g:2,600円
    1.3kg:5,500円
    1.3kg×3袋:16,170円購入ページはこちら
    チキン
    500g:2,600円
    1.3kg:5,500円
    1.3kg×3袋:16,500円購入ページはこちら
    ハイシニア用やわらかドライタイプ

    チキン
    800g:3,304円購入ページはこちら
    チキン
    80g:560円
    80g×5袋:2,770円
    80g×10袋:4,720円購入ページはこちら
    チキン
    800g:4,720円購入ページはこちら
    子犬用ドライフード

    チキン
    800g:3,800円購入ページはこちら
    チキン
    50g:290円
    800g:3,800円
    800g×2袋:7,380円
    800g×3袋:14,320円
    800g×4袋:20,830円購入ページはこちら
    チキン
    800g:3,800円購入ページはこちら
    健康マネジメント腎臓ドライフード

    チキン
    500g:2,440円
    1.3kg:5,300円購入ページはこちら
    チキン
    50g:290円
    500g:2,440円
    1.3kg:5,300円
    1.3kg×3袋:15,580円購入ページはこちら
    チキン
    1.3kg:5,300円
    1.3kg×3袋:15,900円購入ページはこちら

    ウェットフード

    Amazon GREENDOG&CAT 楽天
    ハイシニア用ウェットフード

    チキン

    80g×3袋:1,470円

    購入ページはこちら

    チキン
    80g:490円
    80g×5袋:2,390円
    80g×10袋:4,590円購入ページはこちら
    チキン
    80g:490円購入ページはこちら
    ジュレ仕立て

    チキン
    30g×12袋:1,830円かつお
    30g×12袋:2,170円馬肉
    30g×12袋:2,170円購入ページはこちら
    チキン
    30g:160円
    30g×12袋:1,830円かつお
    30g:190円
    30g×12袋:2,170円馬肉
    30g:190円
    30g×12袋:2,170円はじめてセット
    30g×3種類:540円購入ページはこちら
    チキン
    30g:160円
    30g×3袋:480円
    30g×12袋:1,830円かつお
    30g:190円
    30g×12袋:2,170円馬肉
    30g:190円
    30g×3袋:570円
    30g×12袋:2,170円購入ページはこちら
    ふんわりソース仕立て

    チキン

    60g×3袋:1,300円

    マグロ

    60g×3袋:1,300円

    馬肉

    60g×3袋:1,300円

    3種のアソート

    60g×9袋:3,800円

    購入ページはこちら

    チキン
    10g×6本:390円
    60g×5袋:1,890円マグロ
    10g×6本:390円
    60g×5袋:1,890円馬肉
    10g×6本:390円
    60g×5袋:1,890円購入ページはこちら
    チキン
    10g:390円マグロ
    10g:390円馬肉
    10g:390円購入ページはこちら

    ヤムヤムヤムの原材料・成分は安心・安全か?

    愛犬に与えるフードは、どのような原材料が入っているのか気になりますよね。

    ここでは、ヤムヤムヤムのドッグフードのなかから、「オールステージ用ドライフード(マグロ)」「シニア&ライトやわらかドライタイプ(馬肉)」「健康マネジメント腎臓ドライフード(チキン)」の原材料を紹介します。

    安全性レベル ★★★★
    原材料 ★★★★
    添加物の有無
    オイルコーティングの有無 ★★★★★(無し)
    栄養バランス ★★★★★(無し)
    生産工場の認定取得 ★★★★★HACCPISO22005

    オールステージ用ドライフード(マグロ)

    yum yum yum! マグロ ドライタイプ

    お肉
    マグロ、タラ
    野菜 にんじん、かぼちゃ、ブロッコリー、
    穀物 大麦、玄米
    その他 マグロ節、カツオ節、米油、ビール酵母、大麦ぬか、えんどう豆タンパク、酵母エキス、卵黄パウダー、フラクトオリゴ糖、発酵調味液、昆布、しいたけ、セレン酵母、L-トレオニン、ミネラル類(リン酸三カルシウム、卵殻カルシウム、塩化ナトリウム、塩化カリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB2、ビタミンB12、パントテン酸カルシウム)、酸化防止剤(ローズマリー抽出物、ミックストコフェロール)
    保証栄養分析値
    粗タンパク質 23.3%以上
    粗脂肪 9.0%以上
    粗繊維 0.9%以下
    粗灰分 6.9%以下
    水分 10.0%以下
    カルシウム 1.37%
    リン 1.01%
    ナトリウム 0.44%
    マグネシウム 0.10%
    カリウム 0.69%
    オメガ-6脂肪酸 2.71%
    オメガ-3脂肪酸 0.72%

    ヤムヤムヤムの「オールステージ用ドライフード(マグロ)」の主原料は魚類(マグロ、タラ)です。国産の魚類をたっぷりと使用しており、お魚好きの愛犬にもぴったり。

    人でも「美味しそう!」と感じるような、鰹節・しいたけ・こんぶなどのお出汁で香り高く仕上げています。

    シニア&ライトやわらかドライタイプ(馬肉)

    シニア&ライトやわらかドライタイプ(馬肉)

    お肉 馬肉
    野菜 にんじん、かぼちゃ、ブロッコリー
    穀物 大麦、玄米
    その他 カツオ節、大麦ぬか、竹繊維、てんさい繊維、ビール酵母、えんどう豆タンパク、酵母エキス、卵黄パウダー、米油、フラクトオリゴ糖、発酵調味液、昆布、しいたけ

    、豚軟骨抽出物(コンドロイチン硫酸含有)、乳酸菌、セレン酵母、グルコサミン、ミネラル類(卵殻カルシウム、塩化カリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB2、ビタミンB12、パントテン酸カルシウム)、酸化防止剤(ローズマリー抽出物、ミックストコフェロール)

    保証栄養分析値
    粗タンパク質 23.5%以上
    粗脂肪 9.9%以上
    粗繊維 0.9%以下
    粗灰分 6.4%以下
    水分 10.0%以下
    カルシウム 1.21%
    リン 0.94%
    ナトリウム 0.36%
    マグネシウム 0.10%
    カリウム 0.77%
    オメガ-6脂肪酸 1.71%
    オメガ-3脂肪酸 0.62%

    「シニア&ライトやわらかドライタイプ(馬肉)」は、主原料として馬肉が使われています。馬の赤身肉をふんだんに使用した、食欲をそそる香りと味が特徴です。

    美味しさを逃がさないようにパック詰めされ、封を開けた瞬間の香りに愛犬も飛びつくこと間違いなしです。

    健康マネジメント腎臓ドライフード(チキン)

    健康マネジメント腎臓ドライフード(チキン)

    お肉 鶏肉
    野菜 にんじん、かぼちゃ、ブロッコリー
    穀物 小麦粉、玄米
    その他 豚脂、てんさい繊維、かつお節、卵黄パウダー、かつお節エキス、ビール酵母、酵母エキス、フラクトオリゴ糖、発酵調味液、昆布、しいたけ、マリーゴールド(ルテイン含有)、乳酸菌、セレン酵母、ミネラル類(卵殻カルシウム、塩化カリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB2、ビタミンB12、パントテン酸カルシウム)、酸化防止剤(ローズマリー抽出物、ミックストコフェロール)
    保証栄養分析値
    粗タンパク質 17.9%以上
    粗脂肪 10.3%以上
    粗繊維 1.3%以下
    粗灰分 3.4%以下
    水分 10.0%以下
    カルシウム 0.13g
    リン 0.09g
    ナトリウム 0.05g
    マグネシウム 0.02g
    カリウム 0.16g
    オメガ-6脂肪酸 60mg
    オメガ-3脂肪酸 490mg

    ヤムヤムヤムの「健康マネジメント腎臓ドライフード」には、主に鶏肉が使われています。

    国産の若鶏肉を贅沢に使用し、低脂肪かつ高たんぱくに仕上げているのが特徴です。

    腎臓の健康を維持したい愛犬のために、低リン・低ナトリウムになっているのもポイント。

    栄養学の専門家である獣医師監修のもとで作られています。

    ヤムヤムヤムに入っているアレルギー食材

    ヤムヤムヤムのドッグフードに入っているアレルギー食材は、主に鶏肉と卵です。

    鶏肉アレルギーの愛犬は、マグロ味や馬肉味の商品を選ぶと良いでしょう。

    また、商品によっては小麦粉が使用されているものもあります。

    愛犬が小麦アレルギーの場合は、成分表示をよく確認のうえで購入してください。

    下記は、yum yum yum! ハイシニア 13+ チキン ドライタイプの原材料で使用されているアレルギー発症の可能性がある食材です。

    鶏肉、大麦米粉、米タンパク、カツオ節、玄米、米油、ビール酵母、酵母エキス、てんさい繊維、竹繊維、卵黄パウダー、DHA含有精製魚油、にんじん、かぼちゃ、ブロッコリー、フラクトオリゴ糖、発酵調味液、昆布、しいたけ、豚軟骨抽出物(コンドロイチン硫酸含有)、マリーゴールド(ルテイン含有)、乳酸菌、乳酸菌抽出物、デキストリン、セレン酵母、グルコサミン、ミネラル類(貝殻カルシウム、塩化カリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB12、パントテン酸カルシウム)、酸化防止剤(ローズマリー抽出物、ミックストコフェロール)

    引用:yum yum yum! 公式サイト

    ヤムヤムヤム!の1日あたりの給餌量

    ヤムヤムヤムドッグフード

    ドッグフードを与える量は、愛犬の体重やステージによって異なります。

    ヤムヤムヤムのオールステージ用ドライフードの1日あたりの給餌量を紹介するので、参考にしてください。

    1日の給餌量の目安

    体重 1日あたりの給餌量目安
    1kg 30g
    2kg 45g
    3kg 65g
    4kg 80g
    5kg 95g
    6kg 110g
    7kg 120g
    8kg 135g
    9kg 145g
    10kg 160g
    15kg 215g
    20kg 265g
    25kg 315g

    ステージ別の目安

    下記は成長ステージごとの目安です。

    愛犬の成長段階に合わせて与えるフードの量を調整してあげましょう。

    ステージ 1日あたりの給餌量
    成 長 期(2ヶ月~1歳) 成犬期給餌量の2〜3倍量を目安に与えてください。
    成犬期(1~6歳) 給餌量の一覧表を〜目安に与えてください。
    7歳以上 成犬期給餌量の8〜9割を目安に与えてください。

    ※日々の運動量を考慮しながら調節してください。

    妊娠期 上記給餌量の1〜1.5倍量(妊娠週数に応じて調整)を目安に与えてください。
    授乳期 上記給餌量の1.5〜3倍量(子犬の頭数に応じて調整)を目安に与えてください。

    引用:yum yum yum! 公式サイト

    ヤムヤムヤムドッグフードがどのようなワンちゃんに向いているか

    ヤムヤムヤムのドッグフードは、口コミや特徴からもわかるように「愛犬の食いつき」や「安全性」にこだわる方に向いています。

    ここでは、ヤムヤムヤムのドッグフードがどのようなワンちゃんに向いているのかを具体的に紹介します。

    食が細いシニア犬に

    ヤムヤムヤムのドッグフードは、封を開けた瞬間に漂う、お肉とお出汁の香りが特徴です。

    食の細い子でも食いつきがよく、美味しそうに食べているとの口コミもありました。

    「やわらかドライタイプ」「シニア&ライト」「ハイシニア用」など、顎や歯の弱ったシニア犬でも食べやすい商品が多く販売されているのもポイントです。

    とくに「ハイシニア用」は、食欲が落ちてきた愛犬のために、ミネラル類が控えめで栄養価をより高くしています。

    Pick up!
    ドッグフード 老犬 シニア 市販
    シニア犬(高齢犬・老犬)向けおすすめドッグフード18選!市販・小粒・柔らかいなどの目的別に紹介

    [sc name="compan...

    体重管理が必要な愛犬に

    ヤムヤムヤムのドッグフードに使用される主原料は、チキンやマグロ、馬肉などの低脂質なものが多いです。

    そのなかでも「シニア&ライト」は、体重が気になる成犬に最適な商品。

    一般的なダイエットフードに見られるような、繊維質を増やしてカロリーを抑えるフードではありません。

    良質なささみや赤身の馬肉を使って、身体づくりに必要なたんぱく質をそのままに、脂肪分をカットした健康的なフードです。

    Pick up!
    ダイエットにおすすめのドッグフード20選!評価・満腹感の良いフードと痩せない理由
    ダイエットにおすすめのドッグフード20選!体重管理の方法からおすすめの運動まで詳しく紹介!

    ナチュナルドッグフードのひろばでは、...

    添加物が気になる飼い主に

    「ドッグフードは添加物が気になる」という飼い主も多いでしょう。

    ヤムヤムヤムのドッグフードには、愛犬の害になる人工添加物は使用されていません。

    酸化防止剤としてローズマリー抽出物やミックスコントロールが使われていますが、どちらも植物性油脂から抽出した天然の酸化防止剤です。

    Pick up!
    無添加のドッグフードおすすめ26選!安心・評判の良いフードを紹介
    無添加のドッグフードおすすめ26選!安心・評判の良いフードを紹介

    「おすすめの無添加ドッグフー...

    口が小さな小型犬に

    yum yum yum! 粒

    引用:yum yum yum! 公式サイト

    ヤムヤムヤムのドッグフードの粒は、0.6〜0.8mmの丸型です。

    顎や口の小さな小型犬や、シニア犬でも食べやすいサイズに仕上げています。

    さらに食べやすい「やわらかドライタイプ」なども販売されており、顎が弱い小型犬でも安心して食べられます。

    Pick up!
    小型犬におすすめのドッグフード17選!コスパ重視・市販品も紹介
    小型犬におすすめのドッグフード16選を紹介!料金・特徴から市販品も合わせて解説

    ナチュナルドッグフードのひろばでは、...

    解約・休止に関して(解約金の有無・解約方法に関して)

    ヤムヤムヤムの解約方法は、マイページからの解約申し込みのみです。

    GREEN DOG & CATのmy定期便ページにて解約ができます。

    電話・FAX・メール・郵送での解約は不可なので、注意が必要です。

    解約を行うにあたって商品の注文回数縛りや解約金はありません。

    お試しの有無

    ヤムヤムヤムのドッグフードは、「GREEN DOG&CAT」でお試しセットを購入できます

    「愛犬が食べるかどうか試したい」という方は、お試しセットを利用するのがおすすめです。

    お試しの種類 料金
    ドライタイプお試しセット

    50g×3種類:840円

    購入ページはこちら

    やわらかドライタイプお試しセット

    80g×3種類:1,400円

    購入ページはこちら

    シニア&ライトお試しセット

    50g×2種類、80g×2種類:1,640円

    購入ページはこちら

    【実際のレビュー】愛犬にヤムヤムヤムを与えてみた!

    我が家の愛犬に、先日購入した「ヤムヤムヤム ドライフード チキン」を与えてみました。

    1kg・3kgのフードには密封できるジッパー付き!

    開封後にも鮮度を保てて、におい漏れも防げるのが嬉しいポイントです。

    封を開けるとお出汁の良い香りが!

    チャック式の封を開けると、ふわっとお出汁の香りが!ヤムヤムヤムのドッグフードには、鰹節や昆布、しいたけなどの出汁が使われていて、人でも「美味しそう!」と思える香りが特徴です。

    愛犬も、お出汁とお肉の美味しそうな香りに興味津々でした。

    小粒なので小型犬でも食べやすそう

    大きなフードは食べづらそうにする愛犬ですが、ヤムヤムヤムのドッグフードは小粒なのでパクパク食べられました。

    小さすぎて口からこぼれるといった心配もなく、モリモリ食べてくれます。

    年齢を重ねても、「やわらかドライタイプ」や「シニア&ライト」などの商品に移行できるのが嬉しいですね。

    食べ始めて1か月ほど!軟便や下痢などもなし

    ヤムヤムヤムのフードを食べ始めて1か月ほど経ちましたが、食べ飽きる心配もなし!毎回美味しそうに完食してくれます。

    軟便や下痢などの症状も出ず、体調も良好です。心なしか毛艶が良くなったような気がします。

    ヤムヤムヤムに関するよくある質問

    ヤムヤムヤムを検討している方は、購入場所や食べない場合など、気になる疑問が多いでしょう。

    ここでは、ヤムヤムヤムのドッグフードに関するよくある質問を、Q&A形式でわかりやすく解説します。

    ヤムヤムヤムはどこで購入できる?

    ヤムヤムヤムは、Amazon・楽天・GREEN DOG&CATで購入できます。Amazonなら定期購入が可能です。

    また、GREEN DOG&CATでは、3種の味を試せるお試しセットや、少量から試せるちょこっとパックも購入できます。

    お腹の弱い犬には不向きって本当?

    ヤムヤムヤムのフードは、軟便や下痢などを改善する効果は期待できません。

    繊維質が一般的なフードよりも少なめなので、お腹の弱い子は少量ずつ試すのがおすすめです。

    胃を刺激する成分は含まれてはいませんが、フードを変更する際は時間をかけて慣れさせてあげるようにしましょう。

    ヤムヤムヤムを食べないときの対処法は?

    ヤムヤムヤムのフードは、ドライタイプもやわらかドライタイプも、お肉や出汁の香りが強いのが特徴です。

    もし食いつきが悪い場合は、少量のぬるま湯でふやかすと、より香りを引き立てられます。

    フードが溶けると滑らかな食感になるため、シニア犬がご飯を食べない場合にも試してみてください。

    まとめ

    いかがでしたでしょうか?

    当記事で、ヤムヤムヤムの口コミ・評判を詳しく知ることができたと思います。

    愛犬の体の状態から嗜好性に合わせて選ぶことができるので、是非愛犬に合わせたフードをエランであげましょう。

    コスパも良く継続しやすいフードなので是非お試しください。

    The following two tabs change content below.
    アバター画像
    ドッグヘルスアドバイザー(認定番号H0533号)愛犬のアレルギーと涙やけに悩みドッグフードを調べるうちに危険な原材料が使用されていたことに気付きました。大切な愛犬にぴったりな安心安全なドッグフードを選びましょう。このサイトがドッグフード選びのお役に立てば嬉しいです。
    アバター画像

    最新記事 by だいず(ドッグヘルスアドバイザー) (全て見る)