【PR】

セレクトバランスの口コミ・評価は?料金や実際に購入したレビューを詳しく紹介

セレクトバランス 口コミ 評判

ナチュナルドッグフードのひろばでは、アフィリエイトプログラムを利用し株式会社ゆずず等から委託を受け広告収益を得て運用しております。
logo-shortcode

運営会社:株式会社バウムクーヘン
住所:〒810-0022 福岡県福岡市中央区薬院1-16-5 松井ビル2F
法人番号:9290001065906
公式HP:https://www.wanchan-life.jp/

記事の監修者

獣医師

葛野莉奈

麻布大学獣医学部 卒業後、横浜・川崎市の動物病院で勤務。その後、会員制動物電話相談動物病院で勤務。現在は、かどのペットクリニックの院長を務める
記事の監修者
獣医師

葛野莉奈
麻布大学獣医学部 卒業後、横浜・川崎市の動物病院で勤務。その後、会員制動物電話相談動物病院で勤務。現在は、かどのペットクリニックの院長を務める
セレクトバランスのフードを試してみたい

セレクトバランスの口コミや評価ってどうなの?

愛犬のドッグフード選びは、特徴や原材料、価格などさまざまなことが気になる飼い主が多いでしょう。

できれば口コミや評価を見て、納得のいくものを選びたいですよね。

そこでこの記事では、セレクトバランスの特徴や成分、価格などをまとめました。

セレクトバランスを購入した飼い主の口コミや、実際に使ってみたレビューも紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

目次

【良い口コミ編】実際にセレクトバランスを使った飼い主の声

セレクトバランスには「価格設定が良い」「大きなサイズがあって助かる」など、飼い主に負担がなく継続しやすいという口コミが多くありました。

ここでは、Amazonレビューや独自アンケート調査から確認できる、実際にセレクトバランスを使った飼い主の声をご紹介します。

※独自アンケート調査(調査方法等)に関してはコンテンツポリシーをご覧ください

継続しやすい価格

実際に体験したユーザー
実際に体験したユーザー
セレクトバランスは高すぎず安すぎない価格が魅力。品質も安心で、うちの犬も毎回しっかり食べてくれます。
実際に体験したユーザー
実際に体験したユーザー
手頃な価格なのに栄養バランスが良く、続けやすいフードです。コスパ重視の飼い主にぴったりだと思います。

食いつきに変わりがない

実際に体験したユーザー
実際に体験したユーザー
セレクトバランスを数か月続けていますが、食いつきに全く変化なし!以前と同じように喜んで食べてくれるので安心です。
実際に体験したユーザー
実際に体験したユーザー
フードを変えると食いつきが悪くなることが多いですが、セレクトバランスは最初から完食!嬉しい驚きでした。

大袋サイズがあって助かる

実際に体験したユーザー
実際に体験したユーザー
多頭飼いなので大袋サイズがあるのは本当に助かります。買い替え頻度が減ってコスパも良く、ありがたいです。
実際に体験したユーザー
実際に体験したユーザー
食いつきが良いので大袋でもすぐに消費します。ストック切れの心配が減り、いつも安心して与えられます。

【悪い口コミ編】実際にセレクトバランスを使った飼い主の声

良い口コミの多いセレクトバランスですが、なかには悪い口コミもあります。

実際に試したからこそわかる悪い口コミを見ていきましょう。

便の調子が気になる

実際に体験したユーザー
実際に体験したユーザー
食いつきは良かったのですが、うちの子には合わなかったのか便がゆるくなってしまいました。体質によるのかも。
実際に体験したユーザー
実際に体験したユーザー
セレクトバランスに変えてから便のにおいが強くなった気がします。成分は良さそうですが、ちょっと様子見です。

粒が小さすぎる

実際に体験したユーザー
実際に体験したユーザー
うちの中型犬には粒が小さすぎて噛まずに丸飲みしてしまいます。もう少し大きめの粒があると嬉しいです。
実際に体験したユーザー
実際に体験したユーザー
粒が小さいのでポロポロこぼれて食べにくそう。小型犬向きなのかもしれませんが、うちの子には合いませんでした。

穀物の割合がやや多い

実際に体験したユーザー
実際に体験したユーザー
成分を確認したら穀物の割合が思ったより多くて残念。もう少し動物性たんぱく質が多い方が安心できます。
実際に体験したユーザー
実際に体験したユーザー
穀物が主原料なのが気になります。アレルギーの心配もあるので、グレインフリーのタイプを検討することにしました。

セレクトバランスとは?基本情報と特徴まとめ

セレクトバランス 特徴

セレクトバランスは、継続しやすい価格設定とバランスの取れた栄養が特徴のドッグフードです。

豊富な商品ラインナップやサイズ展開で、飼い主の「ドッグフード選び」の負担を軽減しています。

以下では、セレクトバランスの基本情報や特徴について紹介します。

【特徴①】ステージに合ったラインナップ

セレクトバランスは、子犬や1歳以上の成犬、7歳以上の成犬用など、ステージに合った商品ラインナップが豊富です。

それぞれの年齢に必要な栄養をバランスよく含んでいるので、このフード1つで十分な栄養を摂取できます。

成犬用の体重管理にも最適な、低脂肪・低カロリーのタイプも販売されています。

セレクトバランスのランナップはこちら

【特徴②】アレルギー対応商品が豊富

穀物アレルギーやお肉のアレルギーがある愛犬の、フード選びは大変なもの。

セレクトバランスには穀物不使用のグレインフリーに対応した商品や、植物由来の原材料を使用したミートフリーフードも販売されています。

他にも、「腎臓・心臓の健康維持レシピ」や「消化器サポートレシピ」など、体調に合わせた商品を選べるのも魅力です。

Pick up!
アレルギー対策におすすめのドッグフード12選!皮膚炎・かゆみに効果的なフードを紹介
アレルギー対策におすすめのドッグフード12選!皮膚炎・かゆみに効果的なフードを紹介

ナチュナルドッグフードのひろばでは、...

セレクトバランスが使用していないアレルギー食材

セレクトバランスでは、ワンコのアレルギーに多い「牛肉」「乳製品」「卵」「小麦」「大豆」を使用していません。

下記は、「セレクトバランス パピー チキン」「セレクトバランス スリム ラム」「セレクトバランス グレインフリー アダルト チキン」の原材料です。

ドッグフード 原材料
セレクトバランス パピー チキン

セレクトバランス パピー チキン

乾燥チキン、とうもろこし、米、鶏脂(オメガ6脂肪酸・オメガ3脂肪酸源)、ソイビーンミール、ビートパルプ、チキンエキス、乾燥卵、ビール酵母、乾燥ミルクプロテイン、サーモンオイル(オメガ3脂肪酸源)、クランベリー、フラクトオリゴ糖、コエンザイムQ10
ビタミン類(A、D、E、B1、B2、B6、B12、ナイアシン、パントテン酸、葉酸、ビオチン、コリン)
ミネラル類(カルシウム、リン、カリウム、ナトリウム、クロライド、硫酸亜鉛、鉄、銅、マンガン、セレン、ヨウ素)
酸化防止剤(ミックストコフェロール、クエン酸、ローズマリー抽出物)
セレクトバランス スリム ラム

セレクトバランス スリム ラム

乾燥ラム、玄米、米、えん麦、ビートパルプ、チキンエキス、ビール酵母、キャノーラ油(オメガ6脂肪酸・オメガ3脂肪酸源)、乾燥ミルクプロテイン、クランベリー、フラクトオリゴ糖、グルコサミン、コンドロイチン、コエンザイムQ10
ビタミン類(A、D、E、B1、B2、B6、B12、ナイアシン、パントテン酸、葉酸、ビオチン、コリン)
ミネラル類(カルシウム、カリウム、ナトリウム、クロライド、硫酸亜鉛、鉄、銅、マンガン、セレン、ヨウ素)
酸化防止剤(ミックストコフェロール、クエン酸、ローズマリー抽出物)
セレクトバランス グレインフリー アダルト チキン

セレクトバランス グレインフリー アダルト チキン

チキン、エンドウ豆、乾燥チキン、サツマイモ、エンドウ豆プロテイン、タピオカ澱粉、鶏脂、亜麻仁(オメガ6脂肪酸・オメガ3脂肪酸源)、チキンレバー、オリゴ糖、コンドロイチン、グルコサミン、パン酵母(セレン源)、クランベリーパウダー、L-カルニチン、乳酸菌(EC-12)、コエンザイムQ10
ビタミン類(A、D3、E、K、B1、B2、B6、B12、ナイアシン、パントテン酸、C、葉酸、ビオチン、コリン)
ミネラル類(ナトリウム、クロライド、リン、カルシウム、カリウム、亜鉛、銅、ヨウ素、コバルト、鉄タンパク質キレート、マンガン)
アミノ酸類(DL-メチオニン、タウリン)
酸化防止剤(ミックストコフェロール)

【特徴③】合成保存料無添加

セレクトバランスのフードは、無着色・無香料かつ合成保存料は無添加です。

酸化防止剤としてミックストコフェロールやローズマリー抽出物などが含まれていますが、どちらも植物油脂から抽出された天然の酸化防止剤です。

人工的な添加物は使用されていないので、安心して愛犬に与えることができます。

【特徴④】グルコサミン・コンドロイチン配合

セレクトバランスのフードには、関節の健康維持に役立つグルコサミンやコンドロイチンが配合された商品が多いです。

アダルト・スリム・エイジングケアのほか、グレインフリーやホワイトフィッシュにもこの成分が含まれています。

シニア犬や太りすぎてしまった愛犬は、関節に負担がかかりやすくなります。

いつものフードで関節のケアができるのも、セレクトバランスの特徴です。

Pick up!
関節ケア(膝蓋骨脱臼)ができるおすすめの人気ドッグフード12選!関節サポート成分の含むフード紹介
関節ケア(膝蓋骨脱臼)ができるおすすめの人気ドッグフード12選!関節サポート成分の含むフード紹介

ナチュナルドッグフードのひろばでは、...

【特徴⑤】1kg・3kg・7kgのサイズ展開

セレクトバランスには、1kg・3kg・7kgのサイズ展開があります。

多頭飼いや中型・大型犬のフードは消費量も多く、買い足しの手間がかかるのがネックです。

7kgの大容量サイズが販売されているセレクトバランスなら、まとめ買いにも最適!

グレインフリーやグリーンレシピなど、商品によって内容量は異なるので注意してください。

セレクトバランスの製品と価格一覧

セレクトバランスは、ライフステージに合わせたフードや、アレルギーや健康維持に配慮したフードを扱っています。

それぞれの販売価格を見ていきましょう。

セレクトバランス

amazon 楽天 petgo
パピー / 子犬・母犬用小粒

チキン
1kg:2,310円
3kg:5,610円
7kg::10,890円ラム
1kg:2,420円
3kg:5,830円
7kg::10,890円購入ページはこちら
チキン
1kg:2,420円
3kg:5,610円
7kg::10,890円ラム
1kg:2,750円
3kg:5,830円
7kg::12,100円購入ページはこちら
チキン
1kg:2,420円
3kg:5,610円
7kg::10,890円ラム
1kg:2,750円購入ページはこちら
アダルト/1歳以上の成犬用小粒

チキン
1kg:2,310円
3kg:5,060円
7kg::10,340円ラム
1kg:2,420円
3kg:5,610円
7kg::10,890円購入ページはこちら
チキン
1kg:2,310円
3kg:5,060円
7kg::10,340円ラム
1kg:2,420円
3kg:5,610円
7kg::10,890円購入ページはこちら
チキン
1kg:2,310円
3kg:5,060円(定期便:4,510円)
7kg::10,340円(定期便:9,350円)ラム
3kg:5,610円(定期便:5,060円)
7kg::10,890円(9,900円)購入ページはこちら
スリム/成犬用の体重管理用小粒

チキン
1kg:2,310円
3kg:4,510円
7kg::10,340円ラム
1kg:2,420円
3kg:5,610円
7kg::9,900円購入ページはこちら
チキン
1kg:2,310円
3kg:5,060円
7kg::10,340円ラム
1kg:2,420円
3kg:5,610円
7kg::10,890円購入ページはこちら
チキン
3kg:5,060円(定期便:4,510円)
7kg::10,340円(定期便:9,350円)ラム
3kg:5,610円(5,060円)
7kg::10,890円(9,900円)購入ページはこちら
エイジングケア/7歳以上の成犬用小粒

チキン
1kg:2,310円
3kg:5,060円
7kg::10,340円ラム
1kg:2,420円
3kg:5,610円
7kg::10,890円購入ページはこちら
チキン
1kg:2,310円
3kg:5,060円
7kg::10,340円ラム
1kg:2,420円
3kg:5,610円
7kg::10,890円購入ページはこちら
チキン
1kg:2,310円
7kg::10,340円(定期便:9,350円)ラム
3kg:5,610円(定期便:5,060円)
7kg::10,890円(9,900円)購入ページはこちら

セレクトバランスグレインフリー

amazon 楽天 petgo
セレクトバランス グレインフリー アダルト チキン

800g:2,750円
2.4kg:6,600円
6kg:12,100円購入ページはこちら
800g:2,750円
2.4kg:6,600円
6kg:13,100円購入ページはこちら
セレクトバランス グレインフリー アダルト サーモン

800g:2,530円
2.4kg:6,820円
6kg:14,300円購入ページはこちら
800g:2,860円
2.4kg:6,820円
6kg:14,300円購入ページはこちら

セレクトバランスグリーンレシピ

amazon 楽天 petgo
セレクトバランス グリーンレシピ ヴィーガン

800g:2,530円
2.4kg:6,050円購入ページはこちら
800g:2,530円
2.4kg:6,050円購入ページはこちら
セレクトバランス グリーンレシピ ホワイトフィッシュ

800g:2,530円
2.4kg:6,050円購入ページはこちら
800g:2,530円
2.4kg:6,050円購入ページはこちら

セレクトバランスケアレシピ

amazon 楽天 petgo
腎臓・心臓の健康維持レシピ / 1才以上の成犬用ホワイトフィッシュ小粒

2.4kg:6,050円

購入ページはこちら

800g:2,530円
2.4kg:6,050円購入ページはこちら
避妊・去勢後の健康サポートレシピ / 1才以上の成犬用ホワイトフィッシュ小粒

2.4kg:6,050円

購入ページはこちら

800g:2,530円
2.4kg:6,050円購入ページはこちら
消化器サポートレシピ / 1才以上の成犬用ホワイトフィッシュ小粒

2.4kg:6,050円

購入ページはこちら

800g:2,530円
2.4kg:6,050円購入ページはこちら

セレクトバランスPIUS

amazon 楽天 petgo
鶏挽き肉スープ仕立て
むね肉&レバー
アダルト/1才以上の成犬用
40g×5個:950円
40g×15個:2,850円購入ページはこちら
40g:190円
40g×15個:2,850円購入ページはこちら
鶏挽き肉スープ仕立て
むね肉&レバー
腎臓・心臓の健康維持/
1才以上の成犬用
40g×5個:950円
40g×15個:2,850円購入ページはこちら
40g:190円
40g×15個:2,850円購入ページはこちら
鶏挽き肉スープ仕立て
むね肉&レバー
避妊・去勢後の健康サポート/
10ヶ月からの子犬・成犬用
40g×5個:950円
40g×15個:2,850円購入ページはこちら
40g:190円
40g×15個:2,850円購入ページはこちら
なめらか食感
鶏むね肉ペースト
パピー/子犬・母犬用
20g×4本:495円
20g×12本:1,485円購入ページはこちら
20g×4本:495円

購入ページはこちら

なめらか食感
鶏むね肉ペースト
アダルト/1才以上の成犬用
20g×4本:495円
20g×12本:1,485円購入ページはこちら
20g×4本:495円

購入ページはこちら

セレクトバランスの原材料・成分は安心・安全か?

愛犬に与えるドッグフードは、どのような原材料で、成分は安心・安全か気になる飼い主も多いでしょう。

ここでは、セレクトバランスのフードのなかから、「セレクトバランス アダルト チキン」「セレクトバランス グレインフリー アダルト サーモン」「セレクトバランス グリーンレシピ アダルト ヴィーガン」の原材料を紹介します。

安全性レベル ★★★★
原材料 ★★★★
添加物の有無 ★★★
オイルコーティングの有無 ★★★
栄養バランス ★★★★
生産工場の認定取得 ★★★

セレクトバランス アダルト チキン

セレクトバランス アダルト チキン

お肉 乾燥チキン
野菜
穀物 とうもろこし、米、玄米
その他 ソイビーンミール、鶏脂(オメガ6脂肪酸・オメガ3脂肪酸源)、ビートパルプ、チキンエキス、乾燥卵、キャノーラ油(オメガ6脂肪酸・オメガ3脂肪酸源)、乾燥ミルクプロテイン、ビール酵母、クランベリー、フラクトオリゴ糖、グルコサミン、コンドロイチン、コエンザイムQ10

ビタミン類(A、D、E、B1、B2、B6、B12、ナイアシン、パントテン酸、葉酸、ビオチン、コリン)

ミネラル類(カルシウム、リン、カリウム、ナトリウム、クロライド、硫酸亜鉛、鉄、銅、マンガン、セレン、ヨウ素)

酸化防止剤(ミックストコフェロール、クエン酸、ローズマリー抽出物)

成分 含有量
たんぱく質 22.0%以上
脂肪 13.0%以上
粗繊維 5.0%以下
灰分 8.0%以下
水分 10.0%以下
カルシウム 0.6%以上~2.5%以下
リン 0.5%以上~1.6%以下
メチオニン 0.33%以上~1.0%以下

セレクトバランス アダルト チキンは、1歳以上の成犬の健康維持に必要な栄養を、バランスよく含んだフードです。

お肉感たっぷりの味わいに、皮膚や被毛の健康を維持するオメガ6脂肪酸やオメガ3脂肪酸などを配合。

さらに、健康な関節を維持するグルコサミンやコンドロイチンも配合されています。

セレクトバランス グレインフリー アダルト サーモン

セレクトバランス グレインフリー アダルト サーモン

お肉
-サーモン、乾燥フィッシュ
野菜 -エンドウ豆、サツマイモ
穀物
その他 エンドウ豆プロテイン、タピオカ澱粉、ビール酵母、植物油、亜麻仁(オメガ6脂肪酸・オメガ3脂肪酸源)、酵母エキス、サーモンオイル(オメガ6脂肪酸・オメガ3脂肪酸源)、オリゴ糖、コンドロイチン、グルコサミン、クランベリーパウダー、L-カルニチン、乳酸菌(EC-12)、パン酵母(セレン源)、コエンザイムQ10

ビタミン類(A、D3、E、K、B1、B2、B6、B12、ナイアシン、パントテン酸、C、葉酸、ビオチン、コリン)

ミネラル類(ナトリウム、クロライド、リン、カルシウム、カリウム、亜鉛、銅、ヨウ素、コバルト、鉄タンパク質キレート、マンガン)

アミノ酸類(DL-メチオニン、タウリン)

酸化防止剤(ミックストコフェロール)

成分 含有量
たんぱく質 30.0%以上
脂肪 12.0%以上
粗繊維 5.5%以下
灰分 8.0%以下
水分 10.0%以下
カルシウム 1.0%以上
リン 0.9%以上
メチオニン 0.6%以上

セレクトバランス グレインフリー アダルト サーモンの主な主成分はサーモンです。

良質なたんぱく源であるサーモンをたっぷりと使用することで、穀物を使用しなくても満足のいく味に仕上げています。

また、皮膚や被毛の健康を維持するサーモンオイルも配合されており、毛艶を保つのに効果的です。

セレクトバランス グリーンレシピ アダルト ヴィーガン

セレクトバランス グリーンレシピ ヴィーガン

お肉
野菜 エンドウ豆、ひよこ豆、サツマイモ
穀物 エン麦、大麦
その他 ポテトプロテイン、ビートパルプ、植物油、亜麻仁(オメガ6脂肪酸・オメガ3脂肪酸源)、エンドウ豆プロテイン、ひまわり油(オメガ6脂肪酸源)、酵母エキス、バナナ、アルファルファ、ニンジン、スピルリナ、タンポポ、オオバコ、オリゴ糖、パン酵母(セレン源)、クランベリー、L-カルニチン、乳酸菌(EC-12)、コエンザイムQ10

ビタミン類(A、D3、E、K、B1、B2、B6、B12、ナイアシン、パントテン酸、C、葉酸、ビオチン、コリン)

ミネラル類(ナトリウム、クロライド、リン、カルシウム、カリウム、亜鉛、銅、ヨウ素、コバルト、鉄タンパク質キレート、マンガン)

アミノ酸類(DL-メチオニン、タウリン、L-トリプトファン)

酸化防止剤(ミックストコフェロール)

成分 含有量
たんぱく質 18.0%以上
脂肪 8.0%以上
粗繊維 7.5%以下
灰分 7.5%以下
水分 10.0%以下
カルシウム 0.8%以上
リン 0.6%以上
メチオニン 0.6%以上

セレクトバランス グリーンレシピ アダルト ヴィーガンには、お肉やお魚など動物性たんぱく質が入っていません。

代用として、エンドウ豆やひよこ豆など植物性たんぱく質が含まれているのが特徴です。

ほかにも、小麦や卵、乳製品などアレルギーの原因となる食材が使用されていないため、アレルギーを持っている愛犬にも安心して与えられます。

セレクトバランスドッグフードがどのようなワンちゃんに向いているか

セレクトバランスのドッグフードは、「ライフステージに合わせた商品」「病気の状態やアレルギーの有無に合わせた商品」が豊富です。

ここでは、セレクトバランスのドッグフードがどのようなワンちゃんに向いているのかを紹介します。

穀物・肉類のアレルギーがある愛犬に

セレクトバランスには、通常のフードだけではなく穀物・肉類のアレルギーに対応した商品が販売されています。

「グレインフリー」は、穀類を一切使用せず、良質なチキンやサーモン味のしっかりとした栄養バランスが特徴。

「グリーンレシピ」は肉類を使わない分、白身魚や植物由来の栄養素でたんぱく質を補います。

ライフステージに合わせたフードを選びたい飼い主に

セレクトバランスには、子犬・1歳以上の成犬・体重管理が必要な成犬・7歳以上の成犬用のフードがあります。

愛犬のライフステージに合わせて、同じフードを長く愛用したい飼い主にもぴったり。

チキン・ラム味があるので、愛犬の好みに合わせた味を選んでください。

愛犬の健康維持をサポートしたい飼い主に

病気や体調不良の際のフード選びは慎重になってしまうものです。

セレクトバランスには「腎臓・心臓の健康維持レシピ」「避妊・去勢後の健康サポートレシピ」「消化器サポートレシピ」など、愛犬の健康維持をサポートするフードも販売されています。

アレルギー源となりうる肉や乳製品、小麦などは不使用で、免疫力の維持をサポートするビタミン類が豊富に含まれています。

口が小さな小型犬やシニア犬に

セレクトバランスのフードは、多くの商品が小粒サイズで製造されています。

口が小さな小型犬や、顎の弱ったシニア犬でも食べやすいのが特徴です。

1歳以上の成犬用「アダルト」には中粒サイズもあるので、愛犬の状態によって粒の大きさを変えるのも良いでしょう。

セレクトバランスの1か月にかかる費用

ここでは、セレクトバランスの給餌量の目安と、1歳以上の成犬用「アダルト」を実際に与えた場合にかかる1か月の費用を紹介します。

1日の給餌量の目安

体重 給餌量
1kg 31g
2kg 53g
3kg 72g
4kg 89g
5kg 105g
6kg 120g
7kg 135g
8kg 150g
9kg 163g
10kg 177g
15kg 240g
20kg 297g
25kg 351g
30kg 403g

1か月にかかる費用の目安

セレクトバランス アダルト チキンの価格相場は3kgで5,060円ほど。

ドッグヘルスアドバイザー解説

ワンちゃんの体重別に、1か月にかかる費用の目安は以下のとおりです。

体重 費用の目安(1か月あたり)
1~4kg 1,614~4,659円
5~9kg 5,468~8,489円
10~15kg 9,218~12,499円

【実際のレビュー】愛犬にセレクトバランスを与えてみた!

我が家の愛犬に、セレクトバランス アダルト チキンを与えてみました。

セレクトバランスにはお試しサイズがないのが残念ですが、1kgから購入できます。

パッケージはライフステージによって色分けされているので、多頭飼いで違うフードを与えたい方にもわかりやすいのがポイントです。

お肉系の食欲をそそる香り

ジッパーを開けると、ふわっとお肉系のにおいが広がります。

においは若干強めに感じましたが、ジッパーがあるため保管中のにおいは問題ないでしょう。

うちの子もフードの香りに興味津々!

粒を手に取ると少し油っぽさがありましたが、気になるほどでもありません。

小型犬でも食べやすそうな粒サイズ

セレクトバランスの粒サイズは約7~8mmほど。

一般的なフードよりもやや小粒な印象です。

厚さも薄めのため、我が家の小型犬も問題なく食べられました。

中型犬・大型犬には、同じフードの中粒サイズを選ぶと良いでしょう。

食べ始めて2か月!食べ飽きる様子もなし

セレクトバランスを食べ始めて2か月が経ちました。

最初ほどの食いつきはないものの、食べ飽きている様子もなし!

毎食しっかり完食してくれます。

チキン味とラム味があるので、たまには味を変えてみるのも良いですね。

セレクトバランスに関するよくある質問

セレクトバランスを検討している方のなかには、お試しサイズの有無や食べなくなったときの対処法を知りたい方も多いでしょう。

ここでは、セレクトバランスに関するよくある質問を、Q&A形式でわかりやすく解説します。

グレインフリーやグリーンレシピを選ぶメリットはある?

穀物を使用していないグレインフリーは、アレルギーの子にだけメリットがあるわけではありません。

肉食の祖先をもつ犬は、穀物を消化するのに必要なアミラーゼ酵素をわずかにしか持っておらず、穀物の消化に負担がかかります。

グレインフリーの商品を選ぶことで、便秘や下痢などの腸内トラブルを予防する効果が期待できます。

また、グリーンレシピなどの肉を使用していないフードも、アレルギー対策に効果的です。

チキンやビーフなどの動物性のたんぱく質にアレルギーがある子でも、植物由来のたんぱく質を摂取できます。

セレクトバランスにお試しサイズはありますか?

セレクトバランスには、少量からのお試しサイズはありません。

たとえば「セレクトバランス アダルト チキン」は1kgから購入できるので、試してみたい方は少なめのサイズを選ぶと良いでしょう。

食べなくなったときの対処法は?

愛犬がセレクトバランスを食べなくなったときは、ぬるま湯で少しふやかしてみてください。

香りが増して、より美味しく食べられるかもしれません。

また、フードの味を変えてみるのも効果的です。

セレクトバランスにはチキン・ラムの2つの味が用意されているので、愛犬の好みに合わせて選べます。

ライフステージによってフードは変えたほうが良い?

子犬や成犬、シニア犬など、ライフスタイルに合わせてフードを変えることをおすすめします。

セレクトバランスのフードは、子犬・1歳以上の成犬・体重管理が必要な成犬・7歳以上のシニア犬など、ライフステージに合わせたフードが用意されています。

どれもステージに合った栄養バランスになっているため、より食事で健康管理がしやすくなるでしょう。

まとめ

今回は、セレクトバランスのドッグフードについて詳しく解説しました。

セレクトバランスは、アレルギーのある子や小型犬・シニア犬にも安心して与えられるフードです。

ぜひ、愛犬にセレクトバランスを与えて、食いつきを試してみてください。