「犬を飼いたいけど、せっかくだから保護施設からお迎えしたい」
「近くで保護施設はないかな?」
このようなお悩みをお持ちではないですか?
そんな方のために当記事では、いくつかの動物保護団体を紹介します。
NPO法人ハピネスDOG
NPO法人はぴねすDOGは、2010年に発足し、保護権やブリーダー崩壊などで行き場を無くした犬達を保護し新しい家族へつなぐ活動を行う活動を行っています。
NPO法人はぴねすDOGの特徴は、レスキューした犬を一般家庭で預かるという点です。
犬だけの部屋ではなく、人と一緒に生活をすることで社会性や人と暮らしていくルールなどを覚えることができ里親さんへ引継ぎがしやすいようにしています。
また、一般家庭で預かるにも多頭飼いにならないように基本的には1〜2匹での飼育を行っています。
保護崩壊にならない&1匹を確実に幸せにすることを目指してこのような体制で活動を行っています。
関西圏にお住まいの方で、新しくお迎えを考えている方は是非、NPO法人はぴねすDOGのわんちゃんを覗いてみるのかいかがですか?
NPO法人 SPA
NPO法人 SPAは、東京都大田区を拠点とする特定非営利活動法人です。
事業内容としては、動物の保護、譲渡活動・環境保全・ペット用品販売がメインとなっています。
SPAは、全国の動物愛護センターと連携をとり、ドリームボックスの稼働停止を目指しています。
SPAには、SPAアプリというものがあります。
当アプリでは、大事なペットを安心して新しいご家族の元へ繋ぐことができる仲介のアプリです。
個人間トラブルを防ぐことができ、虚偽報告、個人情報の漏洩をなくすことができます。
どうしても手放さないといけない飼い主とお迎えを考えている方は是非ご利用ください。
ピースわんこジャパン
ピースわんこジャパンは、日本の犬の「殺処分ゼロ」を目指している動物保護団体です。
保護・譲渡活動を通じて動物本来の生き方を尊重するアニマル・ウェルフェアに基づき人と犬が楽しくふれあい、絆を深められる場の整備や育成を行っています。
保護・譲渡だけでなく、健康管理・トレーニングなども行い、新しい家族の元でも安心して過ごすための手助けも行っています。
災害救助犬やセラピー犬の訓練を受け活躍する犬もいます。
譲渡会は、広島・岡山・湘南など広く行っています。
気になる方は是非足を運んでみましょう!
最新記事 by だいず(ドッグヘルスアドバイザー) (全て見る)
- 【愛犬と行きたい!】おすすめイベント・ワンコOKのお出かけスポットを紹介! - 2025年1月24日