
運営会社:株式会社バウムクーヘン
住所:〒810-0022 福岡県福岡市中央区薬院1-16-5 松井ビル2F
法人番号:9290001065906
公式HP:https://www.wanchan-life.jp/
【良い口コミ編】実際にK9ナチュラルを使った飼い主の声
【悪い口コミ編】実際にK9ナチュラルを使った飼い主の声
【実際のレビュー】愛犬にK9ナチュナルドッグフードを与えてみた!
K9ナチュラルはどんな飼い主・愛犬に向いている?
「K9ナチュラルって、実際どうなんだろう?」
愛犬の健康を思うからこそ、ドッグフード選びには慎重になりますよね。
最近SNSやレビューサイトでも話題の「K9ナチュラル」は、素材の品質や製法に強いこだわりを持つ、プレミアムドッグフードの一つです。
原材料の90%以上が肉類、人工添加物は不使用、さらにフリーズドライ製法で栄養をそのままキープ――そんな魅力的な特徴に惹かれて、気になっている方も多いのではないでしょうか。
この記事では、K9ナチュラルの特徴を分かりやすくまとめたうえで、実際の利用者によるリアルな口コミや評判を“良い点・気になる点”の両面から紹介します。
さらに、ラインナップ別の価格情報やよくある疑問への回答も掲載しているので、購入前にぜひ参考にしてみてください。
目次
K9ナチュラルとは?基本情報と特徴まとめ
K9ナチュラルは、ニュージーランドの豊かな自然の中で育った原材料を使用し、犬本来の肉食性に基づいて開発されたプレミアムドッグフードです。
以下では、K9ナチュラルが他のドッグフードと一線を画す主な特徴を詳しくご紹介します。
【特徴①】肉類90%以上使用の高タンパク・高栄養設計
K9ナチュラルの最大の特徴は、全体の90%以上が肉類と内臓で構成されている点です。
犬は本来、雑食性の一面もありますが、基本的には「肉食寄り」の動物。
そのため、動物性タンパク質が多く含まれる食事は、筋肉の維持、免疫力向上、活力ある生活に直結します。
また、使用される肉はチキン、ビーフ、ラム、ホキ(白身魚)などバリエーション豊かで、アレルギーに配慮しつつ嗜好性を保つことも可能です。
【特徴②】穀類・イモ類・豆類は一切不使用(グレインフリー)
アレルギーや消化不良の原因になりやすいとされる小麦・トウモロコシ・大豆などの穀物やイモ類、豆類は一切不使用です。
グレインフリーにすることで、皮膚のかゆみや下痢などのアレルギー症状に悩む犬にもやさしく、消化吸収の負担を軽減することができます。
【特徴③】フリーズドライ製法で新鮮な栄養素と風味をそのまま保持
K9ナチュラルは、フリーズドライ(冷凍乾燥)製法を採用しています。
これは、原材料の鮮度を保ったまま水分だけを取り除く技術で、加熱による栄養素の損失を抑え、風味や香りも生のままに近い形で保つことができます。
使う際はぬるま湯で戻すだけでOK。
手軽に“生に近い栄養”を再現できます。
【特徴④】人工添加物は一切不使用、人間食用レベルの食材を使用
K9ナチュラルでは、人工保存料・人工着色料・人工香料などの化学添加物は一切不使用です。
さらに、使用される全ての食材は人間が食べても安全な“ヒューマングレードのもの。
市販のドッグフードでは珍しく、食品安全性の面でも高く評価されています。
【特徴⑤】全年齢・全犬種対応。子犬からシニア犬までOK
K9ナチュラルは、パピー(子犬)からシニアまで全年齢に対応しています。また、超小型犬から大型犬まで犬種を問わず与えることができるため、多頭飼いのご家庭でもフードを統一しやすいのがメリットです。
ライフステージに合わせてフードを切り替える必要がない点も、継続しやすさにつながっています。
【特徴⑥】最新版を満たした総合栄養食
K9ナチュラルは、AAFCO(米国飼料検査官協会)の栄養基準をクリアした総合栄養食です。これは国際的に認められた基準であり、長期的に与えても健康に必要な栄養素がバランスよく含まれている証拠です。
日々の主食として安心して与えられる品質であることが保証されています。
最新版AAFCOの栄養基準表
栄養素 | 単位 | 子犬 | 成犬 |
---|---|---|---|
タンパク質 | % | 22.5以上 | 18.0以上 |
アルギニン | % | 1.05以上 | 0.51以上 |
ヒスチジン | % | 0.44以上 | 0.18以上 |
イソロイシン | % | 0.71以上 | 0.38以上 |
ロイシン | % | 1.20以上 | 0.68以上 |
リジン | % | 1.09以上 | 0.63以上 |
メチオニン | % | 0.40以上 | 0.33以上 |
メチオニン+シスチン | % | 0.78以上 | 0.65以上 |
フェニルアラニン | % | 0.82以上 | 0.47以上 |
フェニルアラニン+チロシン | % | 1.34以上 | 0.85以上 |
トレオニン | % | 0.70以上 | 0.40以上 |
トリプトファン | % | 0.28以上 | 0.16以上 |
バリン | % | 0.74以上 | 0.48以上 |
カルニチン | % | – | – |
リノール酸 | % | 1.30以上 | 1.10以上 |
αリノレン酸 | % | 0.08以上 | – |
アラキドン酸 | % | 0.05以上 | – |
EPA・DHA | % | – | – |
リノール酸:アラキドン酸:αリノレン酸:EPA:DHA | – | 30:1:- | 30:1:- |
カルシウム | % | 1.0~2.6 | 0.5~1.8 |
リン | % | 0.8~1.6 | 0.4~1.6 |
カルシウム:リン | – | 1:1~2:1 | 1:1~2:1 |
カリウム | % | 0.60以上 | 0.60以上 |
ナトリウム | % | 0.30以上 | 0.06以上 |
塩素 | % | 0.45以上 | 0.09以上 |
マグネシウム | % | 0.06以上 | 0.06以上 |
鉄 | mg/kg | 88.0以上 | 80.0以上 |
銅(キレート) | mg/kg | 12.4以上 | 7.3以上 |
マンガン | mg/kg | 7.20以上 | 5.00以上 |
亜鉛 | mg/kg | 120.0以上 | 120.0以上 |
ヨウ素 | mg/kg | 1.50以上 | 1.50以上 |
セレン | mg/kg | 0.35以上 | 0.11以上 |
ビタミンA | IU/kg | 5000~75000 | 5000~75000 |
ビタミンD | IU/kg | 500以上 | 500以上 |
ビタミンE | IU/kg | 50以上 | 50以上 |
ビタミンK | mg/kg | – | – |
ビタミンB1(チアミン) | mg/kg | 2.25以上 | 2.25以上 |
ビタミンB2(リボフラビン) | mg/kg | 5.25以上 | 5.25以上 |
ナイアシン | mg/kg | 13.0以上 | 13.0以上 |
ビタミンB6 | mg/kg | 1.50以上 | 1.50以上 |
パントテン酸 | mg/kg | 10.0以上 | 10.0以上 |
ビタミンB12 | mg/kg | 0.028以上 | 0.028以上 |
ビオチン | mg/kg | – | – |
タウリン(オプション) | % | 0.1以上 | 0.1以上 |
グルコサミン(オプション) | % | 0.01以上 | 0.01以上 |
【良い口コミ編】実際にK9ナチュラルを使った飼い主の声
K9ナチュラルは、品質や安全性の高さに魅力を感じて購入する飼い主が多いですが、実際の口コミからは「愛犬の反応が良かった」「体調が良くなった」といった声が多数寄せられています。
ここでは、Amazonレビュー・独自アンケート調査などから確認できる実際の使用者の声をいくつかご紹介します。
※独自アンケートの調査方法に関してはコンテンツポリシーをご覧ください。
食いつきが抜群に良い


安心できる原材料と製法


健康状態が良くなった


食いつきが落ちたときの“ふりかけ”使いも便利


【悪い口コミ編】実際にK9ナチュラルを使った飼い主の声
一方で、K9ナチュラルにはデメリットや気になる点を指摘する声もあります。
主に価格や使い勝手に関する意見が見受けられました。
値段が高く、継続が難しい


一部の犬には合わないことも


戻す手間や保存に注意が必要


【実際のレビュー】愛犬にK9ナチュナルドッグフードを与えてみた!
我が家には今年で5歳になるミニチュアシュナウザーの「リクとハナ」がいます。
普段はドライフードを与えていたのですが、年齢的なこともあり、「もっと栄養のある、体に良いフードを与えたい」と考えていたところで出会ったのがK9ナチュラルでした。
少し値段は張るけれど、口コミ評価も高く、添加物不使用・ヒューマングレードという点にも惹かれて、お試しサイズからチャレンジ。
今回は、実際に1ヶ月ほど与えて感じた変化を率直にレビューします。
食いつきがとても良い
まず驚いたのが食いつきの良さです。
リクはわりと好き嫌いが激しくて、匂いが気に入らないと食べようとしないこともしばしば。ところがK9ナチュラルのチキン・フィーストをお湯で戻して与えた初日から、目をキラキラさせてお皿に突進。今まで見たことがないスピードで完食しました。
朝の準備中に「まだ? まだ?」と足元をウロウロする様子を見ると、よほどお気に入りのようです。フリーズドライ独特の香りが食欲を刺激するんだと思います。
毛並みがきれいになった
K9を食べ始めて2〜3週間経った頃、「あれ?」と思ったのが毛のツヤと触り心地。
以前は少しゴワついていたリクの毛並みが、手触りもなめらかでしっとりした感じに。特別なケアはしていないので、これは確実にフードの影響だと感じています。
動物性たんぱく質が豊富で、オメガ3・オメガ6脂肪酸がしっかり含まれているおかげかもしれません。散歩中に「毛並みキレイですね」と言われることが増えて、ちょっと嬉しい飼い主です。
以前よりも走るようになった
もうひとつ感じた変化は、運動量のアップです。
年齢のせいか少し動きが鈍くなったと感じていたのですが、K9を続けてからは散歩のときも元気に走るようになり、帰宅後の疲れ具合も軽くなったように思います。
体が軽くなったのか、筋肉の調子が良いのか、はっきりとは分かりませんが、全体的に元気で若返ったような印象です。
K9ナチュラルはどんな飼い主・愛犬に向いている?
K9ナチュラルは、多くの口コミからも分かるように「品質重視」「健康志向」な飼い主さんに特に選ばれているプレミアムドッグフードです。
ここでは、どのような飼い主や愛犬にK9ナチュラルが向いているのかを、具体的にご紹介します。
偏食やフードの食いつきに悩む犬に
K9ナチュラルのフリーズドライ製法による香りと風味の強さは、食にムラがある子やドライフードを残しがちな犬にとって強力な食欲スイッチになります。
口コミでも「食べない子が完食するようになった」という声が多く、トッピングやふりかけとしても活用できます。
フリーズドライ製法とは、水分を含んだ原材料を急速に凍結させ、減圧器の中で真空状態にし、水分を昇華※1させて乾燥させる方法です。これにより食材の風味や栄養を壊さずに、水分のみを抜くことが可能となりました。さらにK9ナチュラルはこのフリーズドライ製法を独自改良し、加工・加熱を最小限に抑えた特殊なフリーズドライ製法を採用しています。この為、生の原材料に含まれる栄養素をそのまま残す事が可能となり、さらに、その栄養の吸収を促す、ペットにとって重要な酵素・乳酸菌などをそのまま生かすことができています。
アレルギーや消化不良が心配な犬に
穀類・イモ類・豆類は一切不使用。グレインフリーかつ高タンパクな設計のため、アレルギー体質の犬や、腸が敏感な子にも配慮されています。
また、使用されるタンパク源もチキン、ラム、ビーフ、魚など複数から選べるため、アレルゲンとなりにくい食材を選びやすいのも利点です。
ワンちゃんのアレルギーの関して
犬の食物アレルギーは近年増加傾向にあり、特に小麦やとうもろこし、大豆などの穀物類、また牛肉や乳製品、鶏卵といった動物性食材も原因となることがあります。
アレルゲンとなる食材は犬によって異なるため、アレルギー症状(皮膚のかゆみ、下痢、耳の炎症など)が出た際は、食事内容の見直しが必要です。
愛犬の健康を長期的に考える飼い主に
人工添加物不使用、人間用食材を使用、フリーズドライ製法という特徴から、K9ナチュラルは「安全性」「栄養バランス」「食材の質」のすべてを重視したい飼い主に最適です。
価格はやや高めですが、その分だけ愛犬の健康寿命に貢献する投資と捉える方も多く見られます。
ドライフードだけでなく、ウエットフードもあるので愛犬の嗜好性・アレルギーに合わせて商品を選ぶことができるのもおすすめポイントです。
多頭飼いでも使いやすい
全年齢・全犬種対応なので、異なる年齢や犬種を飼っている家庭でも、同じフードで統一できるのは大きなメリットです。
戻し加減で個別調整もできるため、それぞれの子に合わせた与え方も可能です。
元々の粒は、サイズが大きめなので小型犬・子犬に与える場合は小さく砕き食べやすい大きさにするようにしましょう。
K9ナチュラルの製品と価格一覧
K9ナチュラルは、「総合栄養食・フリーズドライ」と「総合栄養食・プレミアム缶」の2種類があります。
下記にて、それぞれの商品の詳しい料金・特徴を紹介します。
総合栄養食・フリーズドライ
料金 | 成分 | 特徴 | |
---|---|---|---|
K9ラム・フィースト
|
10g:303円 100g:2,415円 500g:6,718円 1.8kg:21,414円 3.6kg:37,956円 |
粗たん白質:41.0%以上 粗脂肪:34.0%以上 粗繊維:2.5%以下 粗灰分:10.0%以下 水分:8.0%以下 オメガ3脂肪酸:0.75%以上 オメガ6脂肪酸:2.25%以上 カロリー:503.0kcal |
代謝を高める |
K9ビーフ・フィースト
|
10g:303円 100g:2,415円 500g:6,718円 1.8kg:21,414円 3.6kg:37,956円 |
粗たん白質:40.0%以上 粗脂肪:33.0%以上 粗繊維:2.5%以下 粗灰分:10.0%以下 水分:8.0%以下 オメガ3脂肪酸:0.50%以上 オメガ6脂肪酸:2.00%以上 カロリー:490.5kcal |
カロリーをしっかり摂取できる |
K9チキン・フィースト
|
10g:303円 100g:2,415円 500g:6,718円 1.8kg:21,414円 3.6kg:37,956円 |
粗たん白質:48.0%以上 粗脂肪:27.0%以上 粗繊維:2.5%以下 粗灰分:10.0%以下 水分:8.0%以下 オメガ3脂肪酸:0.60%以上 オメガ6脂肪酸:4.5%以上 100g中のカロリー:465.0kcal |
脂肪分・カロリー控えめ |
K9ビーフ&ホキ(白身魚)・フィースト
|
10g:303円 100g:2,415円 500g:6,718円 1.8kg:21,414円 3.6kg:37,956円 |
粗たん白質:46.0%以上 粗脂肪:32.0%以上 粗繊維:2.5%以下 粗灰分:10.0%以下 水分:8.0%以下 オメガ3脂肪酸:0.50%以上 オメガ6脂肪酸:2.25%以上 カロリー:484.0kcal |
オメガ3脂肪酸が豊富 |
K9ラム&キングサーモン・フィースト
|
10g:303円 100g:2,415円 500g:6,718円 1.8kg:21,414円 3.6kg:37,956円 |
粗たん白質:40.0%以上 粗脂肪:38.0%以上 粗繊維:2.5%以下 粗灰分:10.0%以下 水分:8.0%以下 オメガ3脂肪酸:1.10%以上 オメガ6脂肪酸:2.25%以上 カロリー:515.0kcal |
Lカルニチン・オメガ 3 脂肪酸が豊富 |
※K9チキン・フィーストに関しては現在(2025/06/02)欠品をしているため、購入不可
総合栄養食・プレミアム缶
料金 | 成分 | |
---|---|---|
K9ラム・フィースト 170g
|
1缶:561円
ケース:12,342円 |
粗たん白質 8.8%以上 粗脂肪 9.0%以上 粗繊維 2.0%以下 水分 77.5%以下 カロリー:137.4kca |
K9ビーフ・フィースト 170g
|
1缶:561円
ケース:12,342円 |
粗たん白質 8.5%以上 粗脂肪 9.0%以上 粗繊維 2.0%以下 水分 77.0%以下 カロリー:129.4kcal |
K9チキン・フィースト 170g
|
1缶:561円
ケース:12,342円 |
粗たん白質 9.0%以上 粗脂肪 6.5%以上 粗繊維 1.6%以下 水分 81.2%以下 カロリー:100.2kcal |
K9ホキ(白身魚)&ビーフ・フィースト 170g
|
1缶:561円
ケース:12,342円 |
粗たん白質 10.0%以上 粗脂肪 7.0%以上 粗繊維 1.8%以下 水分 80.0%以下 EPA・DHA 0.06%以上 カロリー:121.0kcal |
K9ラム&キングサーモン・フィースト 170g
|
1缶:561円
ケース:12,342円 |
粗たん白質 8.5%以上 粗脂肪 8.5%以上 粗繊維 1.8%以下 水分 80.0%以下 EPA・DHA 0.09%以上 カロリー:133.3kcal |
プレミアム缶は、増粘剤や安定剤を一切使用しておらず肉類90%以上の原材料と水だけで作られており、ワンちゃんの健康をサポートしてくれます。
Amazon・楽天での販売価格
Amazon
|
楽天
|
|
---|---|---|
K9 Natural)フリーズドライ ラム・フィースト | 100g:2,415円 500g:6,724円 1.8kg:21,434円 3.6kg:37,956円 購入はこちら |
500g:6,718円 1.8kg:21,414円 3.6kg:37,956円 購入はこちら |
K9 Naturalフリーズドライ ドッグフード ラム&キングサーモン・フィースト | 100g:2,179円 500g:6,786円 1.8kg:21,000円 3.6kg:- 購入はこちら |
500g:6,718円 1.8kg:21,414円 購入はこちら |
K9 Naturalフリーズドライ ドッグフード ビーフ&ホキ(白身魚)・フィースト | 100g:3085円 500g:6724円 1.8kg:21,414円 3.6kg:- 購入はこちら |
販売なし |
K9 Natural フリーズドライ ドッグフード ビーフ・フィースト | 100g:2168円 500g:6724円 1.8kg:21,414円 3.6kg:37,956円 購入はこちら |
500g:6,718円 3.6kg:37,956円 購入はこちら |
※Amazonではラム&キングサーモン・フィーストの3.6kgは現在在庫切れ(2025/06/3)
※Amazonではビーフ&ホキ(白身魚)・フィーストの3.6kgは現在在庫切れ(2025/06/3)
※AmazonではK9チキン・フィーストの販売はなし(2025/06/3)
※楽天ではK9 Natural)フリーズドライ ラム・フィーストの100gの取り扱いがない(2025/06/3)
※楽天ではK9 Naturalフリーズドライ ドッグフード ラム&キングサーモン・フィーストの100g・3.6kgの取り扱いがない(2025/06/3)
※楽天ではK9 Naturalフリーズドライドッグフード ビーフ・フィーストの100g・1.8kgの取り扱いがない(2025/06/3)
K9ナチュラルドッグフードによくある質問
K9ナチュラルを初めて検討する方にとって、「与え方」や「保存方法」「安全性」など、気になる疑問は多いもの。
ここでは、購入前によくある質問をQ&A形式でわかりやすくまとめました。
フリーズドライってどうやって与えるの?
K9ナチュラルはフリーズドライ加工された状態で届くため、与える前にぬるま湯で戻してから与えます。
商品パッケージには目安の水分量が記載されていますが、愛犬の好みや季節によって多少調整しても問題ありません。
戻し時間は1〜2分程度と短く、簡単に準備できます。
小型犬やシニア犬にも与えられる?
はい、K9ナチュラルは全年齢・全犬種対応の総合栄養食です。
小型犬には量を調整して与えればOKですし、シニア犬にはやわらかめに戻して与えることで、歯や消化器への負担も軽減できます。
子犬にも与えられるため、ライフステージの切り替えが不要です。
食べなかったら返品できますか?
K9ナチュラル公式サイトでは原則として返品・返金対応はしていません(未開封に限る)。
そのため、初回は170gなどの小容量サイズからお試しするのがおすすめです。
複数のフレーバーをローテーションすることで、飽きを防ぐ工夫も可能です。
他のフードと混ぜて与えてもいいの?
はい、K9ナチュラルはトッピングやふりかけとしての併用にも適しています。
普段のフードの栄養バランスを補ったり、食いつき向上を狙ったりと、多目的に活用できます。
フル切り替えが難しい場合は、まずは一部トッピングから始めてみると良いでしょう。
まとめ
K9ナチュラルは、品質・安全性・栄養バランスのすべてに優れたプレミアムドッグフードです。
口コミでも「食いつきが良い」「毛並みや体調が改善した」など、ポジティブな声が多く見られました。
一方で、価格の高さや保存の手間など、注意点もあります。
とはいえ、愛犬の健康を本気で考える方には、試す価値のあるフードです。まずは少量パックから始めて、相性を見てみるのがおすすめです。


最新記事 by だいず(ドッグヘルスアドバイザー) (全て見る)
- 【次世代のペット】LOVOTとは?魅力から特徴まで詳しく紹介! - 2025年7月15日